ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 あと2日
介護福祉士試験まで残りあと2日。
明後日には本番です。
体調は整っていますか?
睡眠時間は足りていますか?
試験に必要なものは手元に揃っていますか?
ギリギリではなく、前もって準備しておきましょうね。
勉強はもう頑張りすぎずに本番に向けての確認といきましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】去年の行事♫
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
こころ工房です♫
少し前になりますが、去年のクリスマス会
忘年会を載せて行こうと思います😆
みんなでクリスマスメニュー
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ゲームで盛り上がりました😍
ビンゴゲームで景品貰って嬉しそう😆
忘年会で焼肉食べ放題に行ってきました♥
皆さんとても楽しまれていました😊
楽しい行事でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 ヒートショック
最近やっと日中は暖かくなって過ごしやすく感じますが、
ネットの予想を見ると来週からまた寒くなるみたいです。
特に来月初めは雪のマークも出ていたので、要注意ですね。
寒い時期には、最近テレビでもよく聞くヒートショック
(温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動することに
よって、失神したり心筋梗塞や脳卒中といった血管の病気
などを引き起こす健康被害)も起こりやすいので、気になる
方は下記の予防をするのも良いかもしれません。
①入浴前と入浴後に水分を補給する
②食後1時間以上空けてから入浴する
③お酒を飲むなら入浴後に
④浴槽の湯温を低めにし、ゆっくり温まる
⑤浴槽から急に立ち上がらない
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 移乗
今週土曜日の初任者研修は移動・移乗に関する授業です。
起居動作の介助方法や移動の介助といった実技演習も行います。
腰を痛めやすい移乗介助。
ただ、ボディメカニクスの活用や福祉用具の活用によって腰痛は予防することもできます。
介護者に負担が大きい介助方法はすなわちご利用者様にとっても負担の大きい介助方法ともいえます。
双方に負担の少ない介助方法を学んでいきましょう。
座学と実技の両方を行う為、疲れると思いますが、一緒に頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 今週末
今週の日曜日はいよいよ介護福祉士試験です!
最期のラストスパートで勉強している方も多いのではないでしょうか。
苦手科目の勉強や言葉の意味の確認、本番形式での模擬テストなどなど、、
勉強の方法はそれぞれと思います。
悔いのないように取り組んで、26日の試験に臨みましょうね!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】おやつ作り👨🏻🍳👩🏻🍳
こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です
今週、む笑づでご利用者さんと
おやつを作りました👩🏻🍳
何を作っているでしょう
まずは、ボウルに薄力粉、砂糖、
溶き卵を入れ、ヘラで混ぜ合わせます。
次に牛乳を少しずつ入れて混ぜ、
その後にサラダ油を入れて混ぜ合わせます
次にフライパンに生地を流し全体に広げます
生地が焼けたら最後にイチゴジャム🍓を乗せて完成です
正解はクレープです
【一家談楽・彩月鞍手】新春🎍
新年恒例の餅つき大会‼️
リクエストNo. 1のきな粉餅に舌鼓😊
女性陣は粉にまみれながらお餅を丸める作業頑張りました‼️
【総合福祉スクールこころ】 大寒
昨日から気温が少し高く、暖かい日になっていますね。
この暖かさは今週いっぱい続きそうです。
ただ、暦の上では今日は「大寒」
1年の中で最も寒い季節のようです。
大寒を超えると節分のある2月に向けて少しづつ気温もあがるのでしょうかね。
寒い冬を超えて暖かい春が今から待ち遠しいです。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】入り口
当事業所の玄関
お出迎えは巳年の開運色紙とちょっと早めのお雛様
新春から暖かい春へ 明るい未来への入り口となればいいな
【ケアプランこころ】二千年
安産・子宝を願う人たちが多く訪れ パワースポットとして有名な
糟屋郡宇美町の宇美八幡宮の境内には
神功(じんぐう)皇后伝説にゆかりのある巨木で国指定天然記念物のクスノキが2本あります
社殿広場前にあるのが「湯蓋(ゆぶた)の森」と呼ばれており幹周りは15m
神功皇后が三韓遠征後、この地で応神天皇を出産し、この樹の下で産湯を使ったということから「湯蓋の森」と呼ばれているそうです
また、「宇美(ウミ)」という地名も「産み」にちなんで名付けられたとも言われています
もう1本のクスノキは「衣掛(きぬかけ)の森」と呼ばれ 幹周り20m
応神天皇の産湯を使う際衣をこの樹に掛けたといわれています
2000年の歴史をもつといわれる迫力に満ちたクスノキの巨木に誰もが溜息をつくそうです
訪れた△子ケアマネが感動したので写真を撮ってきてくれました 見るだけでも御利益ありそうです