ꗗF

【1娯1笑】お試し1週間(最終日)🍚

今週月曜日から行なっていた

夕食付き延長サービス

本日が最終日となりました💦

 

 

利用者様にとても喜んで頂けて

今後もご要望があれば

していきたいと思います😊

 

『夏はバーベキューしたいね🎵』

『花火したいね😆』など

色んなご提案も頂けました‼️

 

改善点が色々と見つかった

とても良い1週間でした😊

【10人10色】百寿

 

明日は利用者様の百歳のお誕生日です

 

書道や華道の師範で、地元では有名な方だったそうですよ(^^)

 

 

どの角度からカメラをむけても、目線バッチリ☆(笑´・艸・)

 

 

【総合福祉スクールこころ】 今週は

今週の初任者研修はお休みです☺

29、30日とお休みを挟んで次回は5月6日です!

 

今まで勉強してきた事が抜けてしまわない様に少しテキストやノートを振り返る

時間を作っていただけるとありがたいなぁ、、、

 

もちろん、講師陣で振り返りもさせて頂きます!!

来週また会えるのが楽しみです☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】ボーリング大会🎳む笑づ杯

 

こんにちはこんばんは

む笑づ・彩月遠賀です

 

今回のブログは、先週の土曜日に行われた

ボーリング大会🎳の様子をお送りします

今回初めて行われた

ボーリング大会🎳ですが、

職員の方が

「レクリエーションをもっと盛り上げたい

ボーリング大会む笑づ杯が

行われました

ルールは、最初にサイコロを振り…

出た目の数で

投げるボールが決まります

皆さん真剣な表情でサイコロ🎲を

振っておりました

出た目が1.4の方は、

小さなボールを投げます。

小さいボールは当てづらいですが、

ボール自体は重いので、

うまく当てればよく倒れます

なかなか皆さん難しそうな顔の方が

多かったです

出た目が2.5の場合は、

中くらいのボールを

投げてもらいました。

中くらいのボールが

1番投げやすいですよねぇ

ですがなかなかピンは倒れません。

しぶといのです

続いて出た目が3.6の場合は、

大きいボールを

投げてもらいました。

これはこれはでかいですねぇ

大きいボールは当てやすいので、

出た方はラッキーですね

非常に白熱した戦いの中で、

このボーリング大会む笑づ杯を

制したのは、、、岩崎様でした

全部のピンは倒せませんでしたが、

参加者の中ではたった1人の8ピンを

倒しました

すごい結果ですね

おめでとうございます🎊

 

今回のボーリング大会🎳

初の試みで大会を開催しました

いつものレクリエーションを

大会にすることで

こんなに盛り上がるとは…

1ヶ月1回のペースで

開催いたしますので、

今度の大会が楽しみですね

 

以上!今週の担当民本でした

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 4月29日(土)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は4月29日(土)

「のぞく」

「のぞく(除く)」の日

障害を取り除く日

 

治療の開始、薬の飲み始め、すす払い

物を捨てることに吉の日です

婚礼や商談の取り決めには適しません

 

2023年の119日目

残り247

 

今日は「昭和の日」

 

昭和天皇の誕生日です

昭和2年から23年までは

「天長節」として四大節の一つでした

昭和24年からは「天皇誕生日」

平成元年から一旦「みどりの日」となり

平成19年「昭和の日」

改称されました

「激動の日々を経て、復興を遂げた

昭和の時代を顧み、国の将来に思いを馳す」

ことを目的とされています

「令和」と改元された現在

もはや「昭和時代」という呼び方も

定着しつつあるようですね

 

 

 

【1娯1笑】お散歩&花観賞🎵

今日も天気が良く

汗が出てくる程の暖かい1日でした😊

 

午後から外へ出て、近くのお寺へ

お散歩🎵

 

 

花壇の花を観賞しました😆

 

 

こんなに良いお天気なのに

明日は雨☔️の予報が出ています💦

 

気持ちの良い

晴れになるといいなぁ😊

【総合福祉スクールこころ】 進め方

先日、研修に参加させてもらったのですが凄くよい雰囲気でした。

研修の進め方って話術などの技術だけではなく、その人の人柄が表れると思います。

 

まじめな雰囲気、和やかな雰囲気、砕けた雰囲気など内容によって雰囲気作りをすることも

大切だとは思います。

いやー。勉強になります。

自分にはできない雰囲気作りを体験した研修でした。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【む笑づ・彩月遠賀】外出レク🚙

 

こんにちは彩月遠賀です

 

先週の日曜日に外出レクの一環

デイサービス1娯1笑さんに行きました

入居者様10名で久しぶりの外出

数日前からワクワクされ、いざ外出時🚙には

いつもと違う表情着飾る姿笑顔

昼食時は、たけのこ尽くしの料理

お昼からは、楽しい音楽療法

レクリエーション

いつもと違ったデイサービスを体験できて

すごく楽しかったようです

福祉人ならではの取り組みで

スタッフの心配も吹っ飛ぶほどの

笑顔で元気を頂いたようです

  

 

ご協力をして頂いた1娯1笑さん

ありがとうございました

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 4月28日(金)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は4月28日(金)

「たつ」

「たつ(建つ)」の日

万物を建て生じる最吉日

 

婚礼、開業、衣服の新調、旅行に

万物に吉といわれてます

土を動かしたり蔵を開くのは凶です

 

 

2023年の118日目

残り248

 

今日は「いちご狩り」

赤く甘酸っぱい果物いちご🍓

12月頃から5月頃まで

各地のいちご農家🍓で

「いちご狩り🍓」が開催されています

糖分をためて甘み強くなる寒い時期

いちご🍓も美味しい😋ですが、本来は

春に旬を迎えるため、今の時期

香り豊かで瑞々しいいちご🍓

楽しむことができます

獣を捕まえる意味で使われていた

「狩り」という言葉ですが

次第に小さな生物捕まえる

果物などを採取する意味でも

使われるようになりました

いちご狩り🍓をするには

農園に足👣を運ぶ必要がありますが、

いろいろな種類いちご🍓

楽しめたりいちご🍓を使った

スイーツを食べられるところも

あるそうです

【1娯1笑】青空体操💪

今日は午後から屋外散歩をした後

庭に椅子を並べて皆さんと一緒に

青空体操をしました😊

 

 

天気がとても良く

外の空気を吸いながらの体操は

とても気持ちが良かったです😆