ꗗF

【1娯1笑】鮮魚🐟

お休みの職員が、デイから近くの海に

早朝から魚釣り🎣へ行って

釣れた魚を皆さんに披露しに

やってきました😊

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 再開

先週はお休みだった初任者研修も明日から再開です☺

明日は、「移動に関するこころとからだのしくみと自立に向けた介護」です。

 

介護の仕事の中で腰痛になる原因にもなる移動・移乗について勉強していきます。

ご利用者様、介護者共に負担が少ない介助法についても触れます!

 

明日からまた一緒に頑張りましょうね☺

 

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【10人10色】5月5日

 

今日は令和5年の5月5日です(笑´・艸・)

 

5が並んで、すごい!!

 

 

 

風が吹いて、鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。

 

 

 

 

毎年恒例の鯉のぼり見物。

ドライブにゴーゴーゴー(笑´・艸・)

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月5日(金)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は5月5日(金)

「あやぶ」

「あやぶ(危ぶ)」の日

何ごとにも危惧すべき日

 

旅行、登山、船出、水辺の遊びや

新しいことは自重した方がよい日

酒造りや神仏をまつることは吉

 

 

2023年の125日目

残り241

 

今日は「こどもの日」

今日は「こどもの日」

国民の祝日に関する法律によると

こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を

はかるとともに母に感謝する」

されており、「端午(だんご)の節句」

ある5月5日に制定されています

端午の節句は男子👦の健やかな成長を

祈願するもので、江戸時代

五節句の一つに制定されました

立身出世象徴とされる鯉のぼり🎏

病気災いから守るとされる

桃太郎金太郎といった

五月人形を飾ります

他にも、かしわ餅ちまき

食べたり、邪気を祓い丈夫

過ごせることを願って

菖蒲湯に入るなどさまざまな

風習があります

 

 

【1娯1笑】伐採見学🌲

デイの裏の木が屋根にかぶっていて

これからの時期、台風などで

もし倒れてきたら危険⚠️とのことで

業者の方々が木の伐採を

してくださりました😆

 

 

それを皆さんと一緒に見学🎵

 

 

切り落とした木は全て

真下に落ちるように計算されて

ロープで縛られ

きれいに真下へ落下‼️

 

木の伐採を見ることなんて

なかなか無い経験なので

皆さん喜ばれていました😊

【総合福祉スクールこころ】 みどり

今日、5月4日は「みどりの日」。昭和天皇の誕生日に由来して制定された祝日です。
でも、なぜ昭和天皇の誕生日が「みどり」なのでしょう…?

 

それは昭和天皇が幼少期から、昆虫や海洋生物など

生物の研究に深くご興味を持たれていたからだそうです。

 

興味があるものが違ったら「あおの日」なんて名前になったかもしれないのでしょうかね。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月4日(木)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は5月4日(木)

「やぶる」

「やぶる(破る)」の日

物ごとをつき破る日

 

契約や相談事、勝負ごと、祝い事に

凶の日です

訴訟、談判や服薬などには吉の日です

 

2023年の124日目

残り242

 

 

今日は「みどりの日」

みどりの日🍃

「自然に親しむと共にその恩恵に

感謝し豊かな心をはぐくむ」ことを

趣旨として、平成元年制定されました

もともとは昭和天皇誕生日である

4月29日でしたが、平成19年に5月4日

移されました

各地で緑化にちなんだ催しが

開催されたり、国立公園🏞などの

無料開放も行われています

 

【1娯1笑】いただきもの🍊

利用者様のお宅で採れた

黄カボスをいただきました🍊🎵

 

 

柑橘系のとても良い匂いに

癒されました😊

【総合福祉スクールこころ】 微妙な

今日は技能実習生との研修でした。

技能評価試験に向けて、今日は実技試験の練習です。

ひと通りの介護技術は習得しておられる為、大きな問題はないのですが

日本語の言い回しや接続詞に苦戦しておられます。

 

試験まであと20日程あります。

細かな言い回しを含めてしっかり対策していこうと思います。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月3日(水)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は5月3日(水)

「とる」

「とる(執る)」の日

万物を執り行う日です

 

祝いごと、収穫、材料の仕入れ

造作、種まきなどに吉の日です

多額の支出など金銭を出すのは凶

 

 

2023年の123日目

残り243

 

 

今日は「憲法記念日」

今日は「憲法記念日」

昭和22年5月3日

昭和民主主義基本とした

「日本国憲法」が施行された

記念日です

昭和23年制定された

「国民の祝日に関する法律」によって

国民の祝日として定められました

5月3日を過ぎると

ゴールデンウィークも終わりも

近づいてきた気持ちに

なりますね