ꗗF

【1娯1笑】日光浴☀️

今日もとても良いお天気で☀️

皆さんと庭で体操をしました🎵

 

 

ラジオ体操・棒体操・ボール体操と

沢山身体を動かした後に

お茶タイム🍵

 

 

外の空気は気持ちが良かったです😊

【ヘルパーこころ】卵が先が鶏が先か

 

ほんと、どっちなんでしょう…

【総合福祉スクールこころ】 緑茶

今日5月2日は「緑茶の日」です。

立春から数えて88日目の5月2日頃は「八十八夜」と呼ばれています。

有名な童謡「茶摘み」で耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

八十八夜に収穫される新茶は、昔から縁起物とされています

昔は初物や旬のものを食べることが縁起の良いこととされていたのです。

またこの言葉の中には、繁栄や発展を意味する末広がりの八が二つ含まれています。

そのためか、新茶は不老長寿や無病息災の縁起物とも言われていたようです。
新茶は、渋みのもととなるカテキンが少なく、甘み成分であるテアニンが多く含まれています。

また、テアニンには集中力アップやリラックス作用などの効果があるんだそうです。

新茶特有の爽やかな香りで癒されながら、今年度の発展を祈ってみてはいかがでしょうか。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月2日(火)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は5月2日(火)

「さだん」

「さだん(定む)」の日

何かを定めるのによい日

 

婚礼、新築、売買、移転など新しいことを

開始に適した吉の日です

 

訴訟ごとや旅行には区の日です

 

 

2023年の112日目

残り244

 

 

今日は「八十八夜」

今日は「八十八夜」

八十八夜は雑節の一つで

立春(2月4日)から数えて

八十八夜に当たります

この頃は気温が上昇🥵し

様々な作物の種まき

好敵な時期となります

また、お茶の初摘み🍵が行われ

新茶が売り出されるようになります

「八十八夜の別れ霧」という

言い伝えがあるように

遅い霧が出ることへの

注意喚の意味合いもあり

農耕の大切な目的とされていました

閏年や立春の変動により

5月2日や3日もあります

 

【1娯1笑】脳トレ⭕️❌ゲーム🎵

最近の出来事や歴史の問題、

身体や病気の問題などなど

色んなジャンルの

⭕️❌ゲームをしました😊

 

 

職員も一緒に参加しましたが

知らないことも沢山あって

皆さんと一緒に楽しみました😆

【総合福祉スクールこころ】 1日

今日から5月。

1日は何かと行動をはじめるきっかけになる日ですね!!

今月の目標を設定したり、具体的な行動を考えるも良し。

 

調べてみると、今月の最終日に目標を達成しているあなた自身をイメージする

事も良いそうですよ☺

 

すべきこととしたい事。

他のタスクもあるでしょうが、焦らずに進んで行く事が大切ですね。

目標を立てている方、達成できるように頑張りましょう!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【ヘルパーこころ直方】ゴールデンウィーク

あっという間に5月突入

ゴールデンウイークも始まりましたね。

 

コロナも大分落ち着き
マスクも個人の意志で強制がなくなりました😆

 

観光地も今年はどこもかしこも多くの人で

賑わうでしょうね!

コロナが増えないように気を付けて

楽しんで頂きたいですね〜😌

 

よいゴールデンウィークをお過ごしください🍀

【む笑づ・彩月遠賀】久しぶりのカップ麺🍜

 

こんにちは

む笑づ・彩月遠賀です

 

4月30日(日曜日)

カップ麺🍜の日として施設で

事前に食べたいカップ麺🍜を

お聞きして昼食時におにぎり🍙と

一緒に食べましたなんと普段、

自身から食べられない方

自身から食べようとされる姿があり

「熱いから待って」が待てずで

スタッフはてんてこまい

だけど、殆どのご入居者様が完食で

食べ終わった後、「美味しかった😋」

言葉に何よりもスタッフがお腹いっぱいに

なったようです☺皆様の食べっぷりを

見てあげて下さい

          

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月1日(月)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は5月1日(月)

「たいら」

「たいら(平ら)」の日

物ごとが平らかになる吉

 

婚礼や祝い事、相談事、引っ越し、旅行に

吉の日です

穴を掘ったり種まきには適しません

 

2023年の121日目

残り245

 

今日は「皐月」

5月和風月名「皐月(さつき)」

「皐月」とう漢字で書くのは

古代中国で5月の衣裳として

用いていたものをそのまま

使っているからです

日本語の「さつき」の語源は

早苗月(さなえづき)というが

一般的です。

五月乙女(さおとめ)

五月雨(さみだれ)など

五月と書いて「さ」

読む例もあります

旧暦の五月

梅雨☔合間の晴れた🌞日、

梅雨明け🌤の空を

「五月(さつき)晴れ」「五月空」

呼びました

 

 

【こころ工房】バトミントン🏸

こんにちは(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

こころ工房です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お天気のイイ日は近くの公園で

バトミントンをしています🙌🙌

楽しく汗をかきながら楽しまれています

とてもイイ運動になりますね(๑´`๑)♡

ストレス発散です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

 

 

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊