ꗗF

【1娯1笑】初物🎵

今年初のタケノコを探しに

裏の竹山を散策しました👀

 

 

その結果…

 

 

可愛いタケノコ収穫しました😆

皮をむくと…

 

 

手のひらサイズに😆💦

初物タケノコはどんな料理になるのか

楽しみです😊

【総合福祉スクールこころ】 研修

技能実習生さんとの研修を週1回行っています。

介護技能実習評価試験に向けた研修です。

過去問を解いて試験対策です。

 

まだまだ分からないことはありますが、少しづつ分かることを

増やしていきます。

合格に向けて一緒に頑張ります!!

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】お散歩&お花見🌸

久しぶりの快晴で温かい1日でした😊

 

午後からお散歩をして

近くのお寺・神社でお花見をしました🌸

 

 

ほぼ満開の桜は風が吹くと

花びらが少し風に舞って

とても綺麗でした😆

【総合福祉スクールこころ】 脳の

人間の脳は・・・120歳まで成長し続けるそうです。(脳科学者・加藤 俊徳氏の研究より)

つまり、脳に年齢は関係ないんですね!

ただし、放っておいたら、脳といえども身体同様、老化の一途をたどります。

脳の活性化にはポイントがいくつかあるようです。

午前中に出来る事を以下でご紹介しますね。
 

1. 起床から3時間「脳のゴールデンタイム」


朝イチバンの脳の状態は入手した記憶が一度リセットされ、新たな情報を受け入れる準備ができています。

朝目覚めてからの3時間は、何か新しいことを始める上では最適な時間帯だと言えるわけです。

ゆえに朝のゴールデンタイムに脳に良い刺激を与えることが大事です。

 

2. 朝の太陽の光を浴びる


朝日を浴びることにより、脳の『松果体』(しょうかたい)という部分が

「朝が来たんだ」と判断し、睡眠ホルモンの『メラトニン』の分泌を停止するよう脳へ指令を発します。

こうして脳の覚醒度を一気に上げることで、スッキリと眠気が抜けて1日の好スタートが切れるのです。

朝の太陽光を浴びると『セロトニン』が分泌され、精神の安定をもたらしてくれるのです。

 

今日は午前中にできる脳の活性化についてのお話しでした☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【デイサービスこころ】桜見学

桜の季節がやってきました‼️

みなさんと桜見学🌸運動もしつつ、季節の変化を体験しております‼️

日に当たりいい刺激になったかな😊

【1娯1笑】下肢筋力運動💪

午前中は皆さんと輪になって

下肢筋力運動をしました😊

 

 

お家でもできる椅子に座って出来る

運動をしっかりしました😆

 

沢山足を動かしたので

途中から汗が出てきました😆💦

【ヘルパーこころ直方】てるてる坊主効果?!

先週の金曜日、移動支援に

同行させて頂きました。

 

雨予報でしたが曇りに!!
利用者様が願いを込めて作った
てるてる坊主の効果かな〜✨

 

晴れはしませんでしたが雨には
一滴も降られることなく安全に

移動する事ができました。

 

利用者様お気に入りのお店でランチと
海を堪能😌

 

趣味のカメラでたくさん
写真も撮られ
リフレッシュできたと、

とても喜ばれていて良かったです☺️

 

お花見は今週リベンジです🌸

【総合福祉スクールこころ】 さくらの日

3月27日は「さくらの日」。

「咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、

七十二候の一つ「桜始開(さくらはじめてひらく)」にあたる時期であることから

公益財団法人 日本さくらの会が1992年に定めたそうです。

 

このあたりでも桜が見ごろを迎えていますね☺

通勤や移動の時に桜をみるのが楽しみになっています。

綺麗なものを見ると癒されます☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】散歩🌸

こんにちは🙌🙌

お天気も良かったのでご利用者様と

一緒に散歩に行ってきました

(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

散歩途中にまだ満開ではないですけど

桜が咲いてましたのでパシャリ

キレイな桜の下で撮りました❤

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

【ケアプランこころ】ピザクック通り

 

JR中間駅から筑豊電鉄通り谷駅までの道路に

「ピザクック通り」の案内板が。

思わず二度見しました。

 

中間市が「ネーミングライツパートナー」を募集してこの3月発表されたそうです。

 

「ネーミングライツ」とは、契約により施設等の名称に企業名や商品名を冠した愛称を付与させる代わりに、「ネーミングライツ」を取得した企業等から対価を得て、施設等の運営維持と利用者のサービス向上を図るもので、

「ネーミングライツパートナー」とは、ネーミングライツを取得した企業等のことを言うそうです。

資金獲得手段と高い宣伝効果で双方にメリットあるなんてすごい仕組みですね。恥ずかしながら知りませんでした

 

そういえば、福岡PayPayドームになった時も、このネーミングにびっくりしたな〜

ピザクック通りも、PayPayドームのように馴染むのかな〜