ꗗF
【ケアプランこころ遠賀】春、春、はるです~🌼
昨日、一昨日
日中の気温が20℃と温かくなっています
昼休みのウォーキングも
青空の下
とても気持ちいいんです(^^♪
春ですね~
つくしがあちらこちらに
ニョキニョキと出ています
ウォーキング途中
つくし採り~
菜の花とつくし~
つくしのハカマ取りが面倒なんですよね
(-_-;)
テレビ見ながらの作業だったからか‥
小一時間かかりました💦
手にアクが
湯がいて
卵とじにしました🍴
実は、もう3回も食べました( *´艸`)
主人は食べないので
事務所の皆さんと春を~
春ですよ~ぉ🌼
今日の午後からは
クレソンを採りに行ってきます
( ´艸`)
【む笑づ・彩月遠賀】ひな祭り
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です
花粉の季節になりましたね。
今年は、昨年の花粉の量の
10倍だそうですが
皆様は大丈夫ですか❓
三月と言えばひな祭り🎎に
🌸お花見🌸ですね!
3月3日ひな祭りを開催しました😊
お内裏様・お雛様になり写真撮影し、
お雛様めぐりで展示物見て
楽しまれてました。
皆様とても可愛かったです
展示物ではスタッフが読めない漢字を
96歳の利用者様が
スラスラと読まれてました…
お楽しみの昼食🍱ちらし寿司に
茶碗蒸しを笑顔で食べられていました😋
【1娯1笑】お散歩途中に👀
今日は春のような暖かい気温でした😊
こんな日には午後からお散歩♫
お散歩途中に見つけました🎵
春の訪れを感じますね😊
【総合福祉スクールこころ】 春雷?
昨日の19時頃、急に空が曇り雨が降り始めました。
そして雷も。。
立春の頃の雷は春の到来を伝えるともいわれ、
冬眠していた地中の虫たちが雷鳴に驚いて目覚めるという意味から「虫出しの雷」とも呼ばれるそうです。
最近、暖かい日が続いていますし、そろそろ本格的に春なのでしょうね☺
春の訪れを実感した夕方でした☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【10人10色】春の訪れ
来週から、マスクやさまざまな規制が緩和され
気候だけでなく、世の中も春に向かっているかもしれません(๑´ڡ`๑)
デイの近くのつくしもニョキニョキと顔を出してきました☆
ハカマとりをして、卵とじにして頂きました(๑´ڡ`๑)
春のカラオケ大会も楽しかったですよ(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【1娯1笑】花見外出🚙💨
外出レクリエーションにて
『ふくふくのさと』へ
菜の花を見に行きました🎵
見渡す限り一面の
満開の菜の花に
とても喜んで頂けました😆
【総合福祉スクールこころ】 質
最近、朝の目覚めが悪いんです、、
睡眠時間はいつも通りなのに、だるい感じがします。
睡眠の質が悪いんでしょうね💦
晩酌の量なのか、何なのか、、、
考え事をしてしまう事もありますが、はっきりとした原因はわからず。
ぐっすり眠れるように枕の高さを変えてみたり、いろいろ試してみようと思います☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】花壇の花見🌷
気温も暖かくなってきて
花壇の花々も一気に咲き始めました😆
いつも花壇のお世話をしてくださっている
利用者様が説明をしてくださっていました😊
カラフルな花が咲いて
花壇が賑やかになってきました😆
【総合福祉スクールこころ】 1キロ
ダイエットする時って、なんとなくカロリーを制限したり少し運動したりしますが、
1キロあたりのカロリーってどのくらいなんでしょうか。
少ししらべてみました。
そもそも「カロリー」とはエネルギーの単位です。
1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。
1ml(1cc:小さじ1/5杯分)の水の温度を1℃上げるのは1calです。
人間のエネルギー源ともいえるものです。
では、体内に貯蔵されている脂肪1kg(1,000g)を消費するにはどれだけのカロリーが必要になるのでしょうか?
水分量など様々な要素を踏まえて計算すると脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は
約7200kcal 程になります。
つまり、1カ月で1kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、
7200÷30=240kcalとなり1日あたり240kcalになります。
毎日240kcal分のエネルギーを多く消費する、もしくは摂取を抑えられれば1カ月で1kgの脂肪を減らすことが出来ます。
ちなみに240kcalは、食べ物では「どら焼き1個」や
「発泡酒ロング缶(500ml)1つ」程度。生ビールなら「中ジョッキ1.2杯」くらいです。
運動では「ウオーキング約50分」、「ジョギング約27分」程度を目安と考えると良いようです。
運動は少し大変化もしれませんが、食事を1日240kcal減らすことは出来そうな気もしますね。
【総合福祉スクールこころ】 サウナの日
今日はサウナの日だそうです(^^)/
日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。
サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果がある。
サウナで疲れている人々に健康な生活を送ってもらうことが目的。
サウナに入るとゴチャゴチャ考えられなくなるため、
DMN(デフォルト・モード・ネットワーク・ぼーっとしている時に働く脳回路)の消費が抑えられて脳疲労が取れるようです。
身体だけでなく、脳も休まるサウナ。
私も好きです☺
近いうちにまた行こうかなぁー。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------