ꗗF

【1娯1笑】WBC決勝戦⚾️

今日は朝からWBC決勝戦

アメリカ🇺🇸vs日本🇯🇵が

開戦されていました⚾️

 

デイに到着した利用者様は

次々にテレビの前へ📺

 

午前中は観戦・応援で盛り上がりました😆

 

 

優勝が決まった瞬間は

皆さんで拍手👏👏👏

 

午前中できなかった体操は

午後からしっかり行いました😊💪

【一家談楽•彩月鞍手】日曜日の過ごし方‼️

彩月鞍手の入居者様‼️

日曜日はデイサービスがお休みなので各自のんびりと過ごされています😊

廊下を歩いてみたり計算ドリルやお話ししながら仲良く貼り絵をしたり和やかなひと時です🌸

 

【1娯1笑】新作かるた🎵

ことわざかるたの新作

完成しました😊

 

 

早速、皆さんと一緒にテーブルを囲んで

楽しみました😆

【総合福祉スクールこころ】 年齢

初任者研修のお問い合わせをいただく際に「年齢制限はありますか?」

とよく聞かれます。

 

高校生以上という学則はありますが、上限はございません!!

安心してご受講ください(^^)/

次回は4月コースです!!

 

皆様のお問合せ、お申し込みをお待ちしております☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】WBC⚾村上選手が村神様に~

 

きゃーぁ~

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

3月21日(火) 準決勝 
日本🇯🇵 6x-5 メキシコ🇲🇽

※投手=佐々木→山本→湯浅→大勢

 

ハラハラした準決勝

9回裏で大谷選手がツーベース

最後は村上選手がサヨナラタイムリー

不調だった村上選手

村神様になったぁ~♡

 

感動侍ジャパン

 

明日

 

3月22日(水) 決勝戦

日本🇯🇵 vs アメリカ🇺🇸
※投手=今永→

 

今永投手は、

なんと地元、八幡西区出身

北筑高校卒業生です

 

 

頑張れ今永投手

 

頑張れジャパン

 

 

【1娯1笑】季節の童謡クイズ🎤

今日の脳トレは1月〜12月の

それぞれに当てはまる

童謡の曲名当てクイズをしました🎤😆🎵

 

『1月の歌といえばなんでしょう❓』

から始まり、ひとつずつ

ヒントが出てきます🎵

 

『歌い出しは…年の始めの…』

『エレクトーンで演奏してみると🎹』

『題名はお正月を別の言い方で言うと❓』

 

 

『歌は出るけど…

題名がなかなか出てこないねぇ〜💦』と

皆さんにたくさん頭を

使っていただきました😆

【総合福祉スクールこころ】 さくら

さくらが少しづつ咲いてきていますね!

暖かい日も続いているし、春だなぁ、、このまま暖かい晴れの日が続いて欲しいなぁ、、

 

なんて思っていると明日から雨の予報。。

満開の桜をみるにはもう少し時間がかかりそうですね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】つくし採り🎵

こんにちは(^○^)

こころ工房です🙌🙌

最近はお天気も良く暖かい季節に

なってきましたので、散歩がてら

つくし採りにハマってます🤭🤭

みんなで仲良くつくし採りをしています🎶

皆さん真剣に黙々とされていました🙌🙌

採ったつくしは卵とじで美味しく頂き

ましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

【ケアプランこころ遠賀】春、春、はるです~🌼(その2)

 

事務所前の菜の花

満開です🌼

 

 

菜の花の向こうに事務所

 

絵になると思い、写メ📱撮りました

 

 

今年も

菜花つくしクレソンと収穫し

春の旬を美味しくいただきました🍴

 

次は、「ツワブキ」採りに行きたいネ、と

事務所のサ責さんが話していると

 

今週木曜日、

デイサービスのドライバーさんが

ツワブキ」を持ってきて下さいました

 

 

☝これが「ツワブキ」です

 

一晩かけて下処理(灰汁抜き)して

調理🍳

 

 

佃煮(左)ときんぴら(右)

 

ツワブキ佃煮は初めてのチャレンジです

 

こりゃ、白飯🍚がすすむ🍴

 

今日も元気だwww

 

 

【1娯1笑】花粉予報🤧

今年は各地でスギ花粉の飛散が多くなり、

花粉症の方にとっては例年よりも

つらい季節が続いていますが

スギ花粉の飛散ピークを越えた後には

ヒノキ花粉の飛散がピークを迎えます😭


花粉観測機「ポールンロボ」の花粉検出個数や
ユーザーの花粉症の症状報告
ダーラム法による観測
天気等を総合的に判断し
花粉飛散の予想を行っています🗾

九州北部などからヒノキ花粉のシーズンに
入っており、関東や西日本の太平洋側の
エリアではまだスギ花粉の飛散が多いものの
少しずつヒノキ花粉の飛散も
始まっているようです💦
 
 
<スギ花粉>
西日本や東日本では、大量飛散になっているところもあり、関東や近畿などスギ花粉のピークは3月下旬にかけて続く見込みです。北陸や東北南部では4月上旬にかけてスギ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。

<ヒノキ花粉>
九州はすでにスギ花粉の飛散シーズンとなっており、3月後半になるとほかの地域でもスギ花粉は徐々にピークを越えて、西日本からヒノキ花粉の飛散が増えてきます。

3月下旬から4月中旬にかけて西日本や東日本を中心にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。気温が高めに推移すると予想よりもピークが早まる可能性があるため、ヒノキ花粉に敏感な方はご注意ください。

<シラカバ花粉>
シラカバ花粉が飛散する北海道は、道南・道央ではゴールデンウィーク前後、道北・道東では5月中旬に飛散ピークを迎える予想です。
 

各地で桜の開花が進み、これから
お花見シーズンを迎えます🌸
花粉症のみなさんにとっては
お花見の時にも対策が必要となるため
日々の飛散予報を確認して
花粉対策にお役立てください😊