ꗗF

【1娯1笑】梅の蕾🌸

今日は天気も良く陽が照っていたので

庭にて数名の利用者様と

ちょっとお散歩しました😊

 

庭の梅の木に蕾が…

 

 

『花が咲くのが楽しみね🎵』

『花が咲いたら庭でお花見しなきゃね😋』

と、話も弾みました😊

【総合福祉スクールこころ】 3月

初任者研修、実務者研修3月コース募集中です!!

今回コース、空きがまだあります!!

 

・介護の基礎を学ぶ初任者研修

・ステップアップの為の実務者研修

 

お問い合わせ、お申し込みお待ちしております☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】リクエストおやつ😋

今日のおやつはリクエストにお応えして

白玉団子🍡😋

 

 

喉に詰まらないように

1つ1つを小さく作ってくれました🎵

 

蜜も手作りで甘すぎず

好評でした😆

【ヘルパーこころ直方】晩白柚

 

大きな晩白柚(ばんぺいゆ) を
頂きました!!🍊

みなさんも食べたことがなくて
わくわくしながら
早速みんなでいただきました!!

想像していたよりも、 みずみずしく

プリプリしていて
実も大きくてギッシリ!!

 

程よい甘味と酸味が絶妙でした〜😋

 



とっても美味しかったです!!
いつも大変お世話になっております

S社長様ありがとうございました☺️

【総合福祉スクールこころ】 食

美味しいものを食べた時って幸せな気持ちになりますよね。

あの気持ちは他の何にも代えがたい。。

そんな気すらします。笑

 

美味しいものを食べている時の笑顔はとても輝いています!!

こころとからだが疲れた時こそ少しでも食べる。

食べる事が元気に繋がります。

 

食事、日常の中で大切にしていきましょうね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】料理作り🧑‍🍳

こんにちは(๑•ᴗ•๑)♡

こころ工房です(o⌒∇⌒o)

この間はご利用者様と一緒に

ハンバーグ作りをしました🎵🎵

美味しいハンバーグ頑張って

作りましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

楽しい料理作りでした😆

 

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております😊

 

【1娯1笑】花粉症予防の基本対策3か条👃🏻

植物が芽吹き陽射しも明るくなり🌱

幸せなはずの春の訪れが

花粉症のせいで憂うつに

なることがあります💦

花粉症といえば…

くしゃみ、鼻水、目のかゆみを訴える

人が多いのですが🤧

発熱や肌荒れ、肌のかゆみ、胃腸の不調など

症状は様々🤒

原因不明の春の不調が

実は花粉症だったということも多いのです❗️

花粉が飛散していても

何ともない人と辛くなる人がいます💦

花粉症は、花粉だけが原因でなく

症状が現れる背景には

体の状態もあるからです。

東洋医学では、花粉症は

『体のバリアがきちんと働かず

デトックスできない状態』としています📖

東洋医学では、次のような原因から

花粉症が発症すると考えられています❗️

 


(1)バリア機能が低下
鼻や皮膚、粘膜から花粉が簡単に体に入ってしまう

(2)デトックスできない
花粉を排出するなど解毒作用がうまく働かない

(3)アレルギー反応を抑えられない
正気(免疫力)が退治しようとするが苦戦し、鼻水などの副産物に

 

花粉症を抑えるには、

どうしたらよいのでしょうか❓

花粉症の原因となる3つの対策をすることで

症状を和らげることができます❗️

前述したように花粉症は症状が出てしまうと

悪循環に陥ってしまいます💦

また、冬の寒さや乾燥、

過食などで調子の崩れた胃腸や

『肝』を整えるには、1日2日では難しいので

今から対策していきましょう‼️

 

毎日の生活のなかで花粉症対策が
できるのですね😊
今年の春は少しでも緩和できるように
するためにも、基本の対策を
意識して過ごしてみるのは
いかがでしょうか🌸

【総合福祉スクールこころ】 以前の

部屋を掃除していると以前受けた研修の資料がでてきました。

何となく読んでみると、これが非常に勉強になる内容。

以前の私はそれほど重要性を感じていない資料でしたが、

今になると伝えたい事がひしひしと伝わってきます。

 

当時の私はレベルが低く、理解できなかったのでしょう。。

今、見返すことができて非常に良かったです。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】喉の運動🎤

午後からのレクリエーションは

喉の運動=カラオケ🎤をしました😆

 

 

最初は皆さん遠慮して

マイクを譲り合っていましたが

声が出だして身体が温まってくると

順番待ちでした😊🎵

【総合福祉スクールこころ】 付き添い

先日、ご利用者様の受診に同行しました。

短期記憶の保持が難しくなっており、何度も受付は済んだのか、保険証はあるのか。

色々なことを繰り返し言われていました。

 

その都度、声掛け行って対応しましたが、ご本人の立場で考えると

不安な気持ちがかなり大きいのだなぁ、、としみじみ思いました。

不安な気持ちの時にどんな風に声を掛けてほしいのか、どうして欲しいのかを

考えて対応すること。

常に相手の立場で考える事。

これが介護の仕事では忘れてはいけないことですね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------