ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 世界

今日は「世界糖尿病デー」だそうです!

この日はインスリンを発見したカナダのフレデリック・バンティング医師の誕生日。

もともと国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が1991年(平成3年)に制定した記念日でしたが、

2006年12月20日、国連総会で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、

合わせて「世界糖尿病デー」が国連の記念日として認定されました。

世界糖尿病デー

世界で6秒に1人の命を奪うという糖尿病の全世界的脅威を認知することが目的です。

シンボルマークは、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル」で、

国連やどこまでも続く空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」をデザインしています。

「Unite for Diabetes」(糖尿病との闘いのため団結せよ)というキャッチフレーズとともに、

世界中で糖尿病抑制に向けたキャンペーンを推進しており、この日を中心にイベントやシンポジウムなどが開催されています。

また、この日は世界各地でブルーライトアップを灯す行事が行われています。

 

今日は世界糖尿病デーの紹介でした!

 

【こころ工房】お楽しみ会🎵

  1. こんにちは(๑•ᴗ•๑)♡
  2. こころ工房です🎶
  3. この間はお楽しみ会を開催しました🎵
  4. こころ工房の庭で焼き鳥しました🍖
  5. スタッフとご利用者様で協力して
  6. 焼き焼きしました😆
  7. 焼おにぎりに焼きそばもしました🎵
  8. みんなで美味しく頂きました
  9. ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
  10. 楽しそうにされていました( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております🎶

 

【ケアプランこころ】癒し

以前ブログに載せました飯塚市の子カエル寺(正方寺)。

 

まだまだ色んなカエルさんがいるようですのでご紹介いたします。癒されます🍁🍁🍁

 

阿吽の像の足元にもいますよ🐸

 

 

 

 

【1娯1笑】芦屋砂像展🚂ライトアップ💡

本日まで開催されていた

あしや砂像展2022

『時空を超えて乗りもの』🚂

 

 

夜のライトアップが綺麗というので

見に行ってきました😆

 

 

バンドの生演奏もあり

昼間とはまた違った雰囲気でした😊

 

早くも来年のテーマが気になります🎵

【総合福祉スクールこころ】 勉強

次回の介護福祉士試験は令和5年1月29日です。

受験される方、勉強は進んでいるでしょうか。

 

試験まで残り約2ヶ月です。

問題を解いて、試験に慣れていく方法を取っている方は、問題の正否だけでなく

必ず、解説まで確認しましょうね。

解くだけでなく、同じような問題を間違わないように解説からしっかり学びましょう。

毎日の勉強が難しければ2日に1回でも。

 

もう遅いとあきらめずに、頑張りましょうね!!

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】11/8の皆既月食みました

 

11月8日に皆既月食がありました

さらに、月食中に月が天王星を隠す天王星食もあるとか‥

 

(※こちらは、ネット画像です)

 

442年ぶり天体ショー

月食中の惑星食という非常に珍しい現象と

11/8の朝、TVで騒がれていたので

 

これは見ないとと思いまして‥

 

11/8(火)17:45

事務所前から

月が欠ける前で

丸くてきれいな月を確認

 

月食の始まりが18:10頃

その時は帰途の車の中から見てました

 

11/8(火)18:45

自宅前の道路からの月です

左下が欠けてきてます

 

11/8(火)19:12

コストコの駐車場から

丁度、月が完全に欠けた時です

 

11/8(火)19:25

また自宅前の道路から

完全に欠けた月が

赤オレンジ色に見えました

 

月が天王星を隠す天王星食は

肉眼では見えませんでしたが‥

取り敢えず、世間の話題に喰いついてみました(笑)

 

 

 

【1娯1笑】棒 & ボール体操💪

今日は棒体操とボール体操

どちらも行いました😆

 

 

遊びの要素も入れつつ

楽しみながらの体操で

笑顔で参加して頂けました😊

【総合福祉スクールこころ】 2日目

昨日は実務者研修スクーリング2日目でした。

アセスメントや課題の明確化、計画立案についてじっくり勉強しました。

途中に映像資料も挟み、頭のリフレッシュもしています☺

あ、映像資料はもちろん介護の専門性を高めれるような内容です。笑

 

頭を抱えながらも着実に身につけられています!!

来週はお休みです。

次回は25日。

一緒に頑張りましょうね!!

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】秋祭り ゲーム・盆踊り編

こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です

 

先日、行われた秋祭りの午後からの様子紹介したいと思います♬

 

〈射的〉                〈玉入れ〉              〈輪投げ〉

      

 

皆さんよ~く狙いを定めて、       お手玉を沢山膝に抱えて        手首を上手に使われて投げられて

高得点を取られていました。       20秒間カゴを目掛けて        高得点に入ると、歓声が上がって    

                    勢いよく投げられていました。     いました。

 

 

 

ゲームの後のお楽しみ〈千本引き〉

 

紐を引っ張り、景品をゲットされていました。

中身が何かなぁと開けるのが楽しみ♬と話して下さいました。

 

〈盆踊り〉

   

 

ご利用者様・職員と一緒に炭坑節・遠賀町民音頭を踊りました。

最後には、毎年お世話になっている踊りの先生による   

「無法松の一生」を披露して頂きました。

 

沢山の笑顔や笑いに包まれ、無事に秋祭りを終える事ができました。

これからまだまだイベントが続きます。

楽しみです

【1娯1笑】芦屋砂像展🚂

今日は外出レクリエーションで

『芦屋砂像展』へ出掛けました🚙💨

 

 

天気がとても良くて☀️

砂像を見て歩きまわると

ちょっと汗が出てきました😆

 

潮風が気持ち良く

良い運動になりました😊