ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 いい

今日、11月11日はポッキー・プリッツの日、もしくはうまい棒の日の印象が強いですよね。笑

ですが、今日は「介護の日」でもあるんです。

「介護の日」は介護についての理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護を行っている家族等を支援するとともに、

これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、

高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日です。

 

毎年11月11日「介護の日」の前後2週間は、介護に関するイベントが多く開催されています。
イベントに参加することで、知らなかった介護の知識や技術について学べるほか、

今後の介護について考えるきっかけにも繋がるのではないでしょうか。
とくに、これから介護職として働きたい方や働き始めたばかりの方にとって、

有益な情報を知るきっかけになるはずですので、積極的に参加することをおすすめします。

また、「介護の日」の目的である「一般の方々にも介護に関する理解や認識を深めてもらう」ということを広げるためにも、

誰でも参加できるイベントであれば、友人や家族を誘って一緒に行ってみてくださいね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【1娯1笑】買い物支援🎵

近くのショッピングセンターに

ちょっとおでかけ😊

 

 

デイ内での歩行訓練のおかげで

ショッピングセンター内も

しっかり歩くことができ

お買い物を楽しんで頂けました😆🎵

 

ショッピングセンター内も

良い歩行訓練の場所です🎵

【総合福祉スクールこころ】 痒み

最近、眠っていると身体の痒みで目が覚めてしまいます。。

ダニかな。。。と思いダニアースをしても変わらない、、

 

そういえば、お風呂あがりからしばらく経つと肩周辺がピリッとする感覚を思い出し

全身に保湿クリームを塗ってみました。

すると夜の痒みも改善しました!!

 

まさか、乾燥による掻痒感だったとは、、

肌の水分量が減っているのか、、

これからは夜の保湿クリームが相棒になりそうです。笑

 

【ケアプランこころ】留守番電話

留守番電話が入っていたので聞いたあと

今までの留守番電話がたまっている事に気づきました

 

よく見ると

亡くなった家族かららしきものが……

 

開いてみると

もう一度聞きたかった声が聞こえてきました

 

みなさんの留守電にも懐かしい声が入っているかもしれませんよ😃

【1娯1笑】塗り絵✏️

食後の休憩時間に

脳トレ『塗り絵』✏️を

されていました😊

 

 

お話をされながら

塗り絵をされ、時には

『ここ何色がいいかなぁ〜❓』と

相談もして、楽しみながら

されていました😆

【総合福祉スクールこころ】 傾向

介護福祉士受験対策講座の模擬問題を作っているのですが、過去問を見ても

やはり出題傾向を知る事と対策は必要と感じます。

 

受験される方は受験対策は進んでいるでしょうか。

スクールでも受験対策講座を行う予定です。

別途、ご案内はさせていただきます。

受験勉強も一緒に頑張りましょう(^^)

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【10人10色】秋のお便り

 

利用者様から、気持ちのこもった絵葉書をいただきました。

 

 

 

絵が上手いって、羨ましいですね( ŏΔŏ 😉

 

 

個人的お気に入りは、赤かぶの

「ワオー 芽が出てるよ」

 

どれもカワイイ( ´・艸・)☆

【総合福祉スクールこころ】 実技

介護の技術は日々進歩しており、介護者・ご利用者様共に負担が少ない介護方法が考えられています。

移乗もノーリフトが主流となっていたり、入浴も機械での個浴もすすんでいます。

 

最近では、YouTube等の動画配信サイトなどで介護技術も紹介されており、勉強しやすい状況ですね☺

ただ、どんな介護技術にも基礎は必要なので、基礎をしっかり学んでから応用に活かしましょう。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

 

【1娯1笑】442年ぶり💦

今日の話題は『皆既月食』について
1日中盛り上がりました😆
 
 
今日の夜、日本全国で『皆既月食』が
起こります🌕皆既月食は、
月が地球の影に完全に隠されて
赤黒く変色した満月が見られる天体現象です👀
また今回は月食の最中に、
月が天王星を隠す『天王星食』も起こります‼️
皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、
日本ではなんと442年ぶりです💦
442年前の日本は、歴史で聞いたことのある
『本能寺の変』の2年前だとか…

次回、日本で皆既月食が見られるのは
2025年9月8日で、約3年後となります❗️
 
月食は全国どこでも同じタイミングに
起こります🌕今回は月が地球の影の
中心近くを通るため、
皆既食の時間は比較的長くなる見込みです‼️
皆既食の始まりから終わりまで、
約86分間に渡って皆既食を
見ることができます👀
 

▼月食の時刻(全国共通)
部分食の始まり 18時09分頃
皆既食の始まり 19時16分頃
皆既食の最大  19時59分頃
皆既食の終わり 20時42分頃
部分食の終わり 21時49分頃

西のエリアほど月が昇るのは遅く
西日本では部分食の開始時は
月の高度はまだ低めです😊
部分食のはじめから観測する場合は
空の開けた場所からお楽しみください🎵

【む笑づ・彩月遠賀】皆既月食♬

おはようございます~

【む笑づ・彩月遠賀】で~す

 

今日8日(火)夜。日本全国で『皆既月食』が起こります。

 

皆既月食は月が地球の影に完全に隠れて、幻想的な赤銅色の満月が見られる天体現象で

全国どこでも同じタイミングで起こります。

 

今回は月が地球の影の中心近くを通る為皆既食の時間は比較的長く、

約86分間に渡って皆既食を見る事が出来ます。

 

 

☆月食の時刻(全国共通)

 

◎部分食の始まり  18時09分頃

◎皆既食の始まり  19時16分頃

◎皆既食の最大   19時59分頃

◎皆既食の終わり  20時42分頃

◎部分食の終わり  21時49分頃

 

西ほど月が昇るのが遅く、西日本では部分食の開始時は月の高度がまだ低め。

部分食のはじめから観測する場合は、空の開けた場所からお楽しみください。