ꗗF
【虹いろ】景品
入居者様が
他事業所のクリスマス会に参加して
景品をゲットしたとの事で
見せていただきました(^^)
マスクや歯ブラシなどの日用品。
絶対に必要なものなので
有難いですね♪♪
入居者様も大喜び!!
【総合福祉スクールこころ】 バッテリー
最近、携帯電話の充電がすぐなくなるように感じます。
携帯電話が熱くなるとバッテリーの減りが早くなるので、
寒い冬などは逆にバッテリーの減りが遅くなり長持ちするようなイメージがあったのですが
どうやら違うようです。
低温では電池保護機能が作動して電力の供給を抑えてしまいます。
電池保護機能が作動すると、電池の持ちが悪くなることがありバッテリーの消費が激しくなるようです。
対策としては、寒い外では携帯電話の使用を控えることや
タオルなどに巻いて温めておく等の方法があるようです。
必要な時にしっかり使えるように、豆知識として頭に入れておいても良いかもしれませんね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】楽しい1日♫
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
こころ工房です♫
寒い日々が続いていますね🥶
寒い中でもこころ工房のご利用者様は
元気良く来所されています♫
みんなでお散歩行ったり、洗濯干しの
お手伝いをしたり、みんなでおやつ
食べたり楽しく過ごされています♫
今日も楽しいこころ工房です(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
こころ工房では1日無料体験をしています♫
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 あと10日
今年の残りあと10日です。
1年が経つのは早いですね。
今年中には実務者研修のスクーリングが1回残っています。
年明けには初任者研修、受験対策講座を予定しています。
年末の残務処理と来年に向けた準備。
並行して終わらせていきましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【一家談楽・彩月鞍手】12月
12月の貼り絵、皆さんで1か月かけてできました‼️
今年も残りわずかとなりましたが体調に気をつけてながら毎日すごしたいと思います‼️
【10人10色】コロコロ?ゲーム
デイの楓も紅葉したので、玄関前の石に水をはり紅葉を浮かべて楽しんでいます。
一日で沈んでしまうので残念(´-`)
紙コップを繋いで、安定しない駒をコロコロと転がすゲームをしました。
速度がつきすぎないように、適度に障害物に当てながら転がすのがポイントです!
【ケアプランこころ】身に覚えなし
スマホカバーのポケットに名刺が1枚
どなたのだっけ?と出してみたところ
アレっ?やばいヤツ?と一瞬ドキッ!
とてもシャレたデザインに源氏名のような
イマドキの名前が書いてあります
私 ホストクラブに行ったことないけど…
え〜!どういうことだろうと
しばらく考えたところ 思い出しました
先日美容室に行ったときカットをしてくださった若い男の子から頂いたものでした
美容師さんなので名刺のデザインもセンス良く
若い子だから少しキラキラネーム
思い出してホッとしました
ドラマでよくありますよね
夫のポケットからホステスさんの名刺が出てきて奥さんが激怒する場面
もうそんなことで喧嘩する歳でもありませんが
もしそんな場面になってしまったらと
ちょっと心配した出来事でした
【総合福祉スクールこころ】 冬至
今日は冬至。
1年で最も昼の時間が短い日。
冬至が一年で「最も昼が短い」ということは、言い換えれば、
冬至を境に、その翌日からは、昼の時間が少しずつ長くなります。
そんな冬至には、運がよくなるように、にんじん、れんこん、かぼちゃなど、
名前に「ん」が重なる食べ物を食べるようになったと言われています。
また、冬至といえばゆず湯ですね。
ゆず湯は運を呼び込む前に、体を清める意味があるそうですよ。
今日はかぼちゃを食べて、ゆず湯に入って、冬の寒さを乗り切りましょう!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 寒波
明日からまた気温が下がるとの予報ですね💦
積雪や路面凍結も心配です。。
寒さ対策や乾燥への対策をして備えておきましょう。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 便秘
「年を取ると便秘になりやすい」という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
実際、2022年の「国民生活基礎調査」によると、65歳以上の高齢者の約71.2.%が便秘に悩んでいます。
さらに75歳以上になると、実に96.1%が便秘の症状を抱えているようです。
要因は様々ありますが、大きな影響を与えているのが、腸の働きを支える筋力の低下です。
また、水分不足も便秘になる要因の一つ。
予防と改善の基本は、「生活習慣の見直し」「適切な食事」「運動習慣の定着」の3つ。
具体的な内容を書くと長くなる為、続きは初任者研修でお伝えしています!笑
次回の初任者研修は1月コース。
- R7/1/11(土)~3/2(日) (毎週 土・日 全14回)
受講生さん募集中です!
お問い合わせ、お申込みをお待ちしております!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------