ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 カリキュラム

今年の介護福祉士試験は前年までとは少し違います!

変更内容は把握されてますか??

今まで午前にあった科目が午後に変更になっていたり、カリキュラムも変更になっていますよ。

 

そんな変更内容も受験対策講座ではご説明させていただきます。

受験対策講座にはお土産も用意しています☺

 

興味がある方はスクールまでお問い合わせください(^^)/

合格目指して一緒に頑張りましょう!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【10人10色】笑顔たくさん

  •  

 

今日のレクリエーションも、大賑わい(๑´ڡ`๑)

 

少し高めのゴール籠に風船を入れるゲームです。

 

簡単そうで、意外と難しいゲームです☆

 

 

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ 

 

 

10人10色では、一緒に働いてくださる仲間を募集します☆

 

◎介護職(パート)

 

◎看護師(パート)

 

曜日・時間は応相談です。

詳細は、管理者 菅野(TEL093-291-1100)

までお問い合わせください。

 

【ケアプランこころ】ドーハ

サッカー⚽️カタールW杯

 

日本がドイツに勝ちましたね🎉🎉

 

前半 やっぱりドイツ強いな~と思ってたので

 

この結果が信じられないくらい嬉しいです😃😃😃

 

ニュースの見出しに

 

「ドーハの歓喜!」と書いてあり

 

30年前の

 

アメリカW杯最終予選対イラク戦

 

いわゆる「ドーハの悲劇」を思い出しました

 

あの夜のことは未だに忘れられません

 

なので昨晩の勝利は感極まるものがありました

 

W杯は12月18日まで約1か月間あります

 

12月の慌ただしい中の楽しみとなるよう

 

奇跡や伝説がたくさん生まれる事を願います

 

【1娯1笑】メモ用紙作り✂️

手先の運動を兼ねて

利用者様と一緒に

メモ用紙作り✂️を

しました😊🎵

 

 

半分に折って、カットして

重ねてまとめる作業を

して頂きました🎵

 

皆さんと一緒にするとあっという間に

沢山のメモ用紙が出来上がりました😆

【総合福祉スクールこころ】 歪み

先日、運転免許の更新に行ってきました。

免許証の写真を撮る際に首が曲がっていると言われ、少し恥ずかしかったです。笑

だって、意識してまっすぐしていたつもりなのに、それでも曲がっていると言われたのですから、、笑

 

私の首は右に傾いており、気づくと右に少し下がっています。

肩も右側が凝りやすいし、、

ホワイトボードに字を書いていても右に下がっていくし、、、

これって身体の歪みでしょうか。

 

一度整体に行って整えてもらおうかなぁ。。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】外食レク🍣

今日は外食レクにて

ご希望される利用者様と

『スシロー🍣』へ出掛けました😆

 

 

人が多くなるお昼の時間を避け

早めの時間に予約をして行きました❗️

 

到着した時は貸切状態😆

 

ゆっくり外食を楽しむ事ができました🎵

【総合福祉スクールこころ】 集中力

介護福祉士国家試験まで約2ヶ月。

勉強は進んでいるでしょうか。

勉強もただ長時間すれば良いというわけではありません。

短い時間でも集中して効率良く行う事で合格に近づきます。

 

一般的に、大人の集中力の平均持続時間は約50分といわれています。

しかし、50分間同じように集中しているのではありません。

集中力には、周期ともいうべき15分ごとの波があります。

15分程度は高いレベルで集中できますが、その後は1度落ち込み、

また15分程度集中できるという周期を繰り返しているのです。

 

どうしても集中力が続かない方は「ポモドーロテクニック」を利用するのもよいでしょう。

この方法は時間を区切って集中と休憩を繰り返すものです。

作業時間を25分と短く区切ることで集中と休憩のメリハリがつき、没頭できるほど集中力が高まる方法とされています。

方法を乗せておくので、一度試してみると良いかもしれません。

 

  • 1. 行うべきタスクを優先順位の高い順に書き出します。
  • 2. タイマーを25分にセットして作業を始めます。
  • 3. タイマーが鳴るまで作業を行います。
  • 4. タイマーが鳴ったら作業を止め、5分間休憩します。
  • 5. 2〜4を4回繰り返したら長めの休憩をとります。

以上です。

今日は、「集中力」と「ポモドーロテクニック」についてでした!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ】今日も記念日

今日11月22日はいい夫婦の日。

もう定着してきましたね。

 

今日は休日ではないので、仕事のあと帰って夕食の用意をしますが、いい夫婦の日だから、

「相手の好きなものを作ろう」か、「いや今日は外食でゆっくりと話しをしながら食事をする」方がいいのか悩み始めています。

 

決まらないので「なんだか面倒くさいなー。」と思えてきました。

語呂合わせで記念日がたくさんできるとこんな弊害も出てくるのか〜。

 

とりあえずいい夫婦の日はなかったことにして通常通りでいこう。

 

【1娯1笑】ブロック体操🧱

今日の体操は下肢筋力強化の

ブロック体操💪

 

 

ブロックを足で挟んで持ち上げたり

しっかり足を上げて跨ぎをしました🎵

 

寒くなってくると足がなかなか

上がらずつまづいてしまう事が

多くなってくるので

しっかり足を上げる練習をしました😊

 

【総合福祉スクールこころ】 温泉

老人ホーム検索サイト「みんなの介護」利用者の間で、今、QOLの充実した施設への注目度が高まっています。

理美容サービス・カラオケ・ペットとの同居・インターネット環境の充実など、

シニア世代の方々からニーズの高いサービスは様々にありますが、

冬が近づいてきた今、注目度があがってきているのが「温泉」です。

実は、最近は温泉を備えた老人ホームも増えつつあるんです。

ランキング形式で載っているいたので、載せておきます☺

1位:福岡県/31件
2位:北海道/30件
3位:愛知県/22件
4位:長野県/20件
5位:大分県/19件

意外や意外。

温泉県である大分県より福岡県の方が多い結果!

 

温泉好きな方は将来の選択肢として考えてみても良いかもしれませんね☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------