ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 勉強
次回の介護福祉士試験は令和5年1月29日です。
受験される方、勉強は進んでいるでしょうか。
試験まで残り約2ヶ月です。
問題を解いて、試験に慣れていく方法を取っている方は、問題の正否だけでなく
必ず、解説まで確認しましょうね。
解くだけでなく、同じような問題を間違わないように解説からしっかり学びましょう。
毎日の勉強が難しければ2日に1回でも。
もう遅いとあきらめずに、頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ遠賀】11/8の皆既月食みました
11月8日に皆既月食がありました
さらに、月食中に月が天王星を隠す天王星食もあるとか‥
(※こちらは、ネット画像です)
442年ぶり天体ショー
月食中の惑星食という非常に珍しい現象と
11/8の朝、TVで騒がれていたので
これは見ないとと思いまして‥
11/8(火)17:45
事務所前から
月が欠ける前で
丸くてきれいな月を確認
月食の始まりが18:10頃
その時は帰途の車の中から見てました
11/8(火)18:45
自宅前の道路からの月です
左下が欠けてきてます
11/8(火)19:12
コストコの駐車場から
丁度、月が完全に欠けた時です
11/8(火)19:25
また自宅前の道路から
完全に欠けた月が
赤オレンジ色に見えました
月が天王星を隠す天王星食は
肉眼では見えませんでしたが‥
取り敢えず、世間の話題に喰いついてみました(笑)
【1娯1笑】棒 & ボール体操💪
今日は棒体操とボール体操
どちらも行いました😆
遊びの要素も入れつつ
楽しみながらの体操で
笑顔で参加して頂けました😊
【総合福祉スクールこころ】 2日目
昨日は実務者研修スクーリング2日目でした。
アセスメントや課題の明確化、計画立案についてじっくり勉強しました。
途中に映像資料も挟み、頭のリフレッシュもしています☺
あ、映像資料はもちろん介護の専門性を高めれるような内容です。笑
頭を抱えながらも着実に身につけられています!!
来週はお休みです。
次回は25日。
一緒に頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】秋祭り ゲーム・盆踊り編
こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です
先日、行われた秋祭りの午後からの様子紹介したいと思います♬
〈射的〉 〈玉入れ〉 〈輪投げ〉
皆さんよ~く狙いを定めて、 お手玉を沢山膝に抱えて 手首を上手に使われて投げられて
高得点を取られていました。 20秒間カゴを目掛けて 高得点に入ると、歓声が上がって
勢いよく投げられていました。 いました。
ゲームの後のお楽しみ〈千本引き〉
紐を引っ張り、景品をゲットされていました。
中身が何かなぁと開けるのが楽しみ♬と話して下さいました。
〈盆踊り〉
ご利用者様・職員と一緒に炭坑節・遠賀町民音頭を踊りました。
最後には、毎年お世話になっている踊りの先生による
「無法松の一生」を披露して頂きました。
沢山の笑顔や笑いに包まれ、無事に秋祭りを終える事ができました。
これからまだまだイベントが続きます。
楽しみです
【1娯1笑】芦屋砂像展🚂
今日は外出レクリエーションで
『芦屋砂像展』へ出掛けました🚙💨
天気がとても良くて☀️
砂像を見て歩きまわると
ちょっと汗が出てきました😆
潮風が気持ち良く
良い運動になりました😊
【総合福祉スクールこころ】 いい
今日、11月11日はポッキー・プリッツの日、もしくはうまい棒の日の印象が強いですよね。笑
ですが、今日は「介護の日」でもあるんです。
「介護の日」は介護についての理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護を行っている家族等を支援するとともに、
これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、
高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日です。
毎年11月11日「介護の日」の前後2週間は、介護に関するイベントが多く開催されています。
イベントに参加することで、知らなかった介護の知識や技術について学べるほか、
今後の介護について考えるきっかけにも繋がるのではないでしょうか。
とくに、これから介護職として働きたい方や働き始めたばかりの方にとって、
有益な情報を知るきっかけになるはずですので、積極的に参加することをおすすめします。
また、「介護の日」の目的である「一般の方々にも介護に関する理解や認識を深めてもらう」ということを広げるためにも、
誰でも参加できるイベントであれば、友人や家族を誘って一緒に行ってみてくださいね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】買い物支援🎵
近くのショッピングセンターに
ちょっとおでかけ😊
デイ内での歩行訓練のおかげで
ショッピングセンター内も
しっかり歩くことができ
お買い物を楽しんで頂けました😆🎵
ショッピングセンター内も
良い歩行訓練の場所です🎵
【総合福祉スクールこころ】 痒み
最近、眠っていると身体の痒みで目が覚めてしまいます。。
ダニかな。。。と思いダニアースをしても変わらない、、
そういえば、お風呂あがりからしばらく経つと肩周辺がピリッとする感覚を思い出し
全身に保湿クリームを塗ってみました。
すると夜の痒みも改善しました!!
まさか、乾燥による掻痒感だったとは、、
肌の水分量が減っているのか、、
これからは夜の保湿クリームが相棒になりそうです。笑
【ケアプランこころ】留守番電話
留守番電話が入っていたので聞いたあと
今までの留守番電話がたまっている事に気づきました
よく見ると
亡くなった家族かららしきものが……
開いてみると
もう一度聞きたかった声が聞こえてきました
みなさんの留守電にも懐かしい声が入っているかもしれませんよ😃