ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 明日は
初任者研修9月コース、先週はお休みでしたが明日から授業再開です!
明日から後半戦です!笑
10月23日の修了を目指して一緒に頑張りましょう(^^)/
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【10人10色】お祝い
今日は9月の最終日。
9月のビッグイベントといえば、敬老会(๑´ڡ`๑)
新型コロナウイルス感染拡大に努め、開催されました。
今年のお祝いは、こちらの方々(^^)
9名の方々が表彰されました☆おめでとうございます!!
百寿、すごいꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧
そして、プレゼントは手作りマグカップです。
ひとつひとつ手描きして、焼き付けました☆
世界にひとつだけのマグカップ(๑´ڡ`๑)
【1娯1笑】くり🌰
利用者様のお迎えに行く際に通る
山の中で栗拾いをしました😆
その栗を使って今日のご飯は…
『栗赤飯😋』
本日、お誕生日の利用者様が
いらっしゃったので
誕生日ランチ🍽になって
とても喜んで頂けました😊
【総合福祉スクールこころ】 クリーニング
今日はクリーニングの日だそうですよ。
日付は「ク(9)リーニ(2)ング(9)」と読む語呂合わせが由来です。
コインランドリーの普及など洗濯が多様化する中で、消費者にもっとクリーニングを利用してもらうこと、
自らもクリーニング技術の向上を目指すことが目的。
夏物から秋冬物に衣替えをされるこの季節に、全国のクリーニング組合がイベントやキャンペーンを実施しているそうです。
私がクリーニング屋さんに服を出すことって、喪服や礼服しかないです。。
昔はよく祖父母がクリーニングに出していたなぁ。。
調べてみるとそんな昔の記憶を思い出し、懐かしい気持ちになりました☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 旅行記
ご利用者様の自宅にモニタリングで訪問した際に、手書きの海外旅行記を見せていただきました☺
十数か国に旅行に行かれたことがあるようで
いつ、どこに行ったのかが詳しく記載してありました☺
写真や映像で思い出を残すのも良いですが、こうやって手書きで記録を残すって
その時感じたことまで思い出せて素敵だなぁと感じた時間でした☺
それにしても、海外十数か国に旅行、、
うらやましい限りです、、、笑
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】きのこ🍄
いつも庭を手入れしてくださる利用者様が
『ちょっと来て〜』と言われたので
何事かと思って行ってみると…
謎のきのこが生えてきていました🍄
ちょうど花の下にいて
気付かないうちに成長😆
きのこ類は種類判別が難しいので
そのまま放置しています💦
【1娯1笑】下肢筋力の強化💪
今日は平行棒を使って
下肢筋力の強化プログラムを
しました😆💪
しっかり皆さんで1時間半🎵
『汗が出てきた〜💦』と
体もポカポカになりました😊
【総合福祉スクールこころ】 枕の
皆さん、枕の高さにこだわりはありますか?
旅先等で枕が変わると寝れない。なんて話はよく聞きますよね。
私は比較的どのまくらでも寝れていたのですが、
最近、寝違えるような事がふえてきました。
どうも枕の高さがあっていないようで、首や肩に負担がかかっており
枕の高さを調整しないといけないようです。
参考までにまくらの適正?な高さの画像を添付しておきます。笑
質のよい眠りで効率的に疲労回復したいものですね☺
【1娯1笑】ネギの鉢植え🪴
今日はパラパラ雨模様な1日でした☔️
花壇のお世話をしてくださる
利用者様には嬉しい雨模様☔️
理由は水やりをしてくれるからです😆
今日はネギを鉢植え🪴に
きれいに植えられていました😊
『育ったら味噌汁に入れて食べよう😋』
今から成長が楽しみです🎵
【ヘルパーこころ直方】自宅にカフェ☕
主人が娘達から、
珈琲豆とサイフォン(コーヒーメーカー)を
プレゼントされ
我が家にカフェを作ってくれました。
今では、何種類もの豆を
買って私達に入れてくれます😊☕
サイフォンで入れた珈琲は違いますね✌️
近くにお越しの節は飲みに来て下さい✌️