ꗗF
【ヘルパーこころ直方】ぬり絵
サ責さんの娘様がハマっている趣味🖌
「大人の塗り絵」
ってみなさん知ってますか??
一部ご紹介⬇
「すごい!」
の言葉しかでません…😳
色えんぴつに無い色は何色かを
重ねて色を作ってるそうです
それが結構大変と☝
色のバランスを取るのも難しいようですが
ステキな趣味ですよね〜👏✨
みなさんも挑戦してみては??😆🖌
【1娯1笑】南国の花🌺
南国の花『ハイビスカス🌺』
デイで見れるとは思いませんでした😆
利用者様がいつも手入れをしてくださり
綺麗な花が咲きました😊
【総合福祉スクールこころ】 寝ていて?
先日、朝起きると足の甲に赤くなっている部分がありました。
時間が経つにつれて、青あざのように変化していきます。。
触ったらなんだか痛いような感覚、、
この青あざの原因、、
きっと、夜に寝ていて踵を足の甲に乗せて寝ていたんだと思います。
これって褥瘡のようなものでしょうか。。笑
自分の踵で自分の足の甲を圧迫した事が原因だとしたら、寝返り打ってなさすぎですね。笑
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】植物ですが
みなさんお馴染みのこの草
「エノコログサ」というイネ科の植物です
ネコジャラシとも呼ばれてます
名前の由来は、エノコロ、、イヌコロ、、犬コロの尻尾に似ているところから
この名前が付いたといわれてます
犬だったり、猫だったりと面白い草です
私の子供の頃は「毛虫〜」と言って遊んでました
生き物のような植物ですね🌱
【1娯1笑】再び…🥵
二十四節気の『処暑』が過ぎ
2日くらい涼しい日が続きましたが…
今日は再び快晴で暑い日となりました🥵
暑さに負けないくらい元気に
室内でしっかり体操💪
休憩と水分補給をしっかりと摂りながら
楽しみながら活動しました😆
【総合福祉スクールこころ】 考
明日の実務者研修では考える時間が多くなりそうです。
複数の事柄を見比べて、関連性を見つけ、必要性を検討し一つの形に仕上げていく。
自分で書いていて大変だよな。。と思います。笑
頭の中にあるものを言語化するのも大変なのに文章として形にする。
大変ですが、力をつけれそうな時間です。
一生懸命お伝えさせていただきます☺
一緒に頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】昭和の歌
職場のBGM
昭和の歌が流れていて 懐かしい
歌詞がとてもわかりやすくて頭に入ってきます
聞いているだけで情景が目に浮かぶ
子供のころに聞いていたヒットソングは
意味もわからずに歌っていたけど
今おばさんになって聞くと
切なかったり 男女のしがらみだったりと 心に沁みます
最近の歌も共感しやすくていいけれど
心に深く響く昭和の歌 いいな~
【1娯1笑】3冊目📖
布絵本3冊目📖を見せて
いただきました🎵
可愛い生き物の絵本😆
『教えてもらいたい😊』と
話が盛り上がりました🎵
【総合福祉スクールこころ】 締め切り
初任者研修、実務者研修共に締め切りが迫っております。
感染対策を実施しながら実施する予定となっております。
初任者研修は8月31日まで。
実務者研修は8月29日が申し込み期限となっております!!
ぎりぎりまで悩まれている方、この機会にぜひ私たちと一緒に勉強しましょう!!
お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【10人10色】成長
裏庭のスイカ、たった三日間で大成長です!
朝小玉スイカ、中がどうなっているのか気になる(笑´・艸・)
8月カレンダーは、3匹のこぶたシリーズ
藁のお家を作ったシーンでした☆