ꗗF

【む笑づ・彩月遠賀】七夕まつり

こんにちは

む笑づ・彩月遠賀です

 

7月7日に七夕祭りのイベントを行いました

七夕の準備で、笹に飾りを付けたり

願い事を書いたり・・・

 

 

 

 

七夕祭りでは、七夕の由来から始まり、七夕クイズや七夕の紙芝居を行いました

最後に、スッタフ渾身の手作りゼリーをご利用者の皆様にお配りしました

 

 

涼しげで、七夕の夜空を連想させるようなゼリーを

皆様、「おいいしい」と高評価でした。

【総合福祉スクールこころ】 デザイン

車を運転していると、建築中の家をみることがあります。

洋風な家、色鮮やかな外壁の家、などなど

独特な家を見かけると、そこにはどんな人が住むのかなぁ。。と気になります。

家のひとつひとつにはそれぞれの家族があり、人生があるんだなぁ、、

そんなことをふっと思った通勤でした☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】心から哀悼の意を捧げます

 

7/8(金)、安倍元首相が銃で撃たれお亡くなりになりました

 

歴代総理の中でも特に首相を頑張ったお方

まだまだ日本になくてはならないお方だったと思います

67歳‥‥、早すぎます

 

我が国のためにご尽力尽くされたことに感謝いたします

 

心からご冥福をお祈りします

 

 

【1娯1笑】脳トレパズル🧩

昼食後から午後体操までの

自由時間にパズルを🧩

されています😊

 

 

色々ある種類の中から

お家でも飼われている猫ちゃんの🐈

パズルをされていましたが…

 

『これは可愛いけど難しいねぇ〜💦』と

時間をかけて1つずつ

完成させていきました😆

【総合福祉スクールこころ】 選択肢

研修終わりに事業所のPRをさせてほしいという依頼をいただくことがあります。

受講生さんの就職の選択肢が広がればとの思いでお受けさせていただく

事も多いのですが、事前に打ち合わせをさせて頂いております。

 

どこでもいいから選択肢が増えればいいという事ではなく、

スクールの理念に共感頂ける事業所さんとタッグを組ませていただきます。

卒業後に活躍できる場所が少しでも広がるとうれしいです☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ】ご冥福をお祈りします

安倍元首相が銃撃され亡くなられました。

あってはならないことだと思います。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

このようなことが起こると、自分に直接かかわらなくても、気分が落ち込んだり、不安になることがあります。

みんな同じなので、自分だけで抱え込まず、
わざとニュースを見ないとか、映画を観たり好きなことに没頭したりして、時間をやり過ごすことも大切だそうです。

LINEや電話で話したり、誰かと繋がって考えこまないようにしましょう。

【1娯1笑】七夕の月🌛

今日7月7日(木)の七夕の夜に

いわゆる半月「上弦」のお月様が

見られています👀

お昼ごろが月の出となり

夜中には左上が欠けた状態で

西の空へ沈みます🌓

今夜は雲が広がっている地域が多いものの

関東や近畿、北陸、北日本日本海側などで

半月が見られています。

しっかり晴れている地域では

月の左下におとめ座の1等星スピカも

輝いています⭐️

 

月の満ち欠けと呼称

 

 

月は自ら光っているわけではなく

太陽の光を反射することで

輝いて見えています。

そして、太陽の光が当たっている半球が

地球から見てどちらを向いているかによって

三日月や上弦、満月、下弦など

見かけ上の形が変わります🌕

 

名前の由来は?

 

 

上弦や下弦の名前に使われている

弦(つる)というのは弓に張る糸のことで

半月の形が弓に似ていることから

弓の真っ直ぐな部分である

「弦」の漢字が用いられたと

言われています🏹

そして上弦と下弦の名前の由来は

諸説ありますが、有名なものは

下記の2つです❗️

1つ目は…

新月を含む日を1日とし

月の満ち欠けで1か月を定める太陰暦を

使っていた時代に

月の前半(上旬)の月を上弦

月の後半(下旬)の月を下弦と

呼んだというもの。

2つ目は…

西の地平線に沈む時に

弦(半月の真っ直ぐな所)が

上に位置しているか、

下に位置しているかで

どうかでつけられたというもの。

上弦は直線部が上で、半円部が

下の状態で沈んでいきます。

このため弦の部分が上で沈む月を上弦、

弦の部分が下で沈む月を下弦と

呼んだというものです。

【総合福祉スクールこころ】 思い出す

今日は七夕ですね。

七夕で思い出すのは小学生の頃に給食で食べた七夕ゼリーです。笑

1年に1度の特別なデザートだった記憶です。

 

フレック 七夕星ものがたり - 関食ペンギンネット(館林営業所)

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【ありがた屋遠賀店】美味しい紫蘇ジュース

先日、常連のお客様から

頂いた自家製の紫蘇ジュース。

毎日暑いやろ!

氷入れて飲んでねと。

Fさんと2人、早速頂きました。

炭酸も入っていて、

とても美味しく

暑い厨房で

生き返りました(笑)

紫蘇ジュースもさることながら

お客様のその

優しさが沁みた1杯でした。

【ケアプランこころ】暑い夏に熱い青春

テレビで陸上自衛隊を舞台とした青春ドラマがあっていました。

 

「実際の自衛隊はドラマの数倍も厳しい世界だぞ」、「若者を自衛隊へ取り込む為の広告ドラマ」など批判的なコメントがネットにたくさん出ていましたが、

その中にも「自分のことで精一杯で誰かの役になんて考えたことなかったけど自衛隊ってすごい」、「命を守る仕事だ」、「アツいのも悪くないかも」などいろんな気づきのコメントもたくさんありました。

自分の知らない世界を覗けるって面白い!! たまたま見たテレビや本などで世界が変わることもあります。(私も実際そんな経験ありです)

 

若者でないけど、余裕を持ち、広い視野と好奇心でいろんなことを感じていきたいと思います。

熱いものをいつまでも持っていたいなぁ~