ꗗF

【1娯1笑】休憩タイム🍵

午後からの体操後の休憩タイムに

今日は図書館で借りてきた

紙芝居をしました🎵

 

 

今日の紙芝居は皆さん見たことの

ないものだった様子で

しっかり見て👀聞かれて👂

いました😊

 

【総合福祉スクールこころ】 目・肩

最近、肩や目が疲れて頭痛がする事があります。

後頭部の頭痛はあまり経験がなかった為、

少し心配でしたが原因が分かり少し安心しています。

 

仕事で集中していても定期的に肩を回したり目薬をさしたり

しないとですね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【ケアプランセンターこころ遠賀】ふりかえれば

 毎日暑い日が続いていますが、6月も終わります。

2022年半年が過ぎてしまいました。 ふりかえればいろいろとありましたが、

1ケ月が早く あっというまに半年が過ぎ、 また1年が過ぎていくのだと思います。

年のせいか月日がたつのが早いですが、それだけ何事もなく過ぎているのかなと思います。

2022年後半 また頑張っていきたいと思います。

【ケアプランこころ】もうすぐ七夕

早々に梅雨明け☀️

 

毎年七夕の時期は雨ですが

 

今年は天の川が見られるかも……

 

七夕飾りを見かけました

 

願い事が叶いますように💕

 

【1娯1笑】しっかり足を上げて🎵

歩行訓練も普通に歩くだけでは

簡単なので…

 

 

ちょっと障害物を置いてみました😊

 

すり足歩行では小さな段差に

躓いてしまうので

『しっかり足を上げる』ことを

意識して順番に歩いて頂きました❗️

 

障害物を色々と変えてみると

楽しみながら出来るかもしれませんね😆

【ケアプランこころ】フォローアップ健診

春に会社の健康診断(おんが病院)を受けたとき、特に再検査ほど悪いところはありませんでしたが、生活習慣の改善をしたいと思い無料のオプションで付いてたフォローアップ健診を受けました。

 

病院の保健師さんが検査の数値について説明してくれ、3か月後に数値の改善がされるよう今の生活習慣で改善できる方法を一緒に考えます。

無理のないようにまず簡単な所から始めることに。

 

1.欠食しない(三食食べる)

2.適度な運動の継続(朝通勤で歩くのを帰りも歩く)

3.間食の量を減らす

 

そして今日、3か月が経ち再健診に行きました(これも無料でした😃)。

血液、尿、各種測定、先生の問診のあと保健師さんとの面談です。

 

最初の1か月は割と頑張れましたが、その後は色々ありで(言い訳ですが😅)自分に甘々になってしまってました。

それでも血液検査は効果ありです😃

総コレステロール、悪玉コレステロールや血糖値が下がっていました。

 

少しの改善ですが、保健師さんが褒め上手でヤル気!が出ました。

来年の健康診断までコツコツと無理なく頑張ろうと思います。

 

知ってる、わかってることなのですが自分の為に考えてくれ、再健診があるということで少し意識高めになる気がします。

今までフォローを敬遠していましたが、職員の皆さまやってみてはいかがでしょうか🌱

 

ご褒美で少し体重が減ったらいいなぁー😊😊

 

【総合福祉スクールこころ】 明け

九州北部では梅雨明けが発表されました。

、、、もう?

今年、梅雨の期間に雨は何回ふったでしょうか。。

野菜や果物、お米の水不足やダムの貯水量も心配になりますね💦

また、梅雨が降らなくて秋雨で災害級の雨など最近は良く見受けられます。

そんなことにならずに平均的に降ってもらいたいですね、、

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ありがた屋遠賀店】出梅

九州北部も、梅雨明けしましたね。

例年に比べて

とても短く降水量も少なく

これから、本格的な夏を迎え

水不足、電力不足がかなり

心配ですね…

熱中症にも十分注意が

必要です!

喉が乾いたと思ってからの

水分補給では遅いそうです。

因みにタイトルの出梅とは…

梅雨に入る事を入梅

梅雨が明ける事を出梅と

云うそうです!

 

【1娯1笑】ボール体操🏐

ボールを使った体操🏐

『遊び』を入れながら楽しみながら

筋力強化をはかっています😊

 

 

何事も『楽しみながら』😆

長続きのコツですね🎵

【ケアプランこころ】梅雨明け

今日27日、関東甲信、東海、九州南部の梅雨明けが発表されました。

平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は史上最短を更新しています。きっと福岡もそろそろですね。

 

今年は猛暑で電力不足や水不足等の心配がされています。

一人一人ができる節電、節水を心がけて猛暑を乗りきりたいです😃