ꗗF

【ケアプランこころ】福岡土産

帰省してきた子供が帰る際、職場へのお土産をいつも悩みます。

 

個包装で3日以上日持ちするお土産と言えば…

 

博多通りもん

めんべい

ひよこ

筑紫もち

三日月屋のクロワッサン

にわかせんぺい

チロリアン

博多ポテト

なんばん往来

ぎおん太鼓

堅パン

 

ネットで検索するとこんな感じです。

上記のお菓子は、県外の人も知ってる「これ美味しいよね」って言う間違えのない定番商品です。

でもせっかくだから毎回違うものをと探します。

 

最近では、

ひよ子の博多Sofull(ソフル)が喜ばれました。

左衛門の博多のへそも似ています。

柔らかいクッキー生地にチョコが埋まっています。

 

あとは、もち吉の博多弁が袋に書いてある、辛くてもあきらめんったいも面白いと喜ばれました。

 

美味しくて、福岡ぽくて、日持ちするもの。

知ってたら教えてくださ〜い😄

 

【総合福祉スクールこころ】 納豆

7月10日は納豆の日。

7(なっ)、10(とう)の語呂合わせで、「関西納豆工業協同組合」が、
関西での納豆の消費拡大のために制定したのが始まりだそうです。

 

“糸引き納豆”の起源は諸説あり定かではなく、稲わらの中に入れた煮大豆が、偶然納豆
になったようです。

納豆は栄養価も高いので、納豆で朝ご飯をたべて元気に過ごしましょう(^^)/

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】エアコンの設定温度を下げずに涼しくする3つのワザ❗️

全国的に厳しい暑さが
早く始まったところが
多くなっています🥵
熱中症対策としてエアコンの使用が
推奨されていますが、
電力需給ひっ迫や電気料金の上昇もあり
節電もしたいところです💡

エアコンの設定温度を下げることは
電気を多く消費することになるそうです💦
そこで、賢い省エネのために
知っておきたい「3つのワザ」について
紹介します♫
 
 

(1)エアコンの風量を強くする

1番目に、設定温度を下げる前に
風量を強くしてみましょう。

じつは、エアコンが使う電気のほとんどは
温度を下げる時に消費されています❗️
風量を強くすると
少しだけ消費電力は増えますが
設定温度を下げた時と比べると
極めて少なくて済むのです‼️

エアコンの風量を強くするか
扇風機を併用すると
風が当たることによって
設定温度はそのままでも
『体感温度』が下がり
涼しく感じられるのです❗️
まずエアコンの風量を強くして
体に適当な風を当ててみてください😊

(2)風向きを調整して「温度ムラ」をなくす

2番目に、「温度ムラ」をなくすために
風向きを調整しましょう。

冷たい空気が部屋の下のほうに
たまってしまうと、エアコンの機器が
上の熱い空気を吸い込んだときに
『部屋はまだ冷えていない』と
誤った認識をして、部屋を冷やしすぎたり
必要以上に電力を使ってしまったり
することがあります💦

この『温度ムラ』をなくすためには
エアコンの風向きを上向きか水平に
設定することが効果的です❗️
部屋の上のほうに冷たい空気がはき出され
自然と下におりてくるようになるので
『温度ムラ』ができにくくなります‼️

(3)扇風機を上手に併用する

3番目に、扇風機を上手に
効果的に使いましょう❗️

扇風機を使って、隣室や部屋の隅まで
エアコンの冷たい空気を届けましょう❗️
扇風機はエアコンから来る風を
背にして置いて、風を送りたい方向に
向けるようにします。
そうすると、エアコンがつくった
冷たい空気をより遠くに
送ることができるのです♫

ほかにも扇風機を併用することで
エアコンの風量を強くしたときと同じように
体感温度を下げることができます❗️
扇風機は弱い風量でかまいませんので
使い続けるようにするのがポイントです💡
ただし、扇風機を体の近くに置くと
弱い風量でも体が冷えすぎてしまうことが
あるので注意してください❗️

エアコンの風量を弱くしても
風が気になったり
寝るときも扇風機を使いたい場合は
風を部屋の壁や天井に向けてみましょう❗️
風が壁や天井に当たってはね返り
やわらかい風になります♫

扇風機を冷たい空気がたまっている
ところに向けて当てると
冷たい空気を拡散させる効果もあります❗️
空気清浄機を使っている家庭では
風量を強くすることでも
扇風機と同じ効果が期待できるそうです😆

「暑いな」と感じたら
まずは、エアコンの風量を強くして
体感温度を下げ
風向きを調整することで「温度ムラ」をなくし
扇風機も上手に併用する‼️
簡単なひと手間で電力消費量も少なくてすみ
冷え過ぎも防止できます♫
熱中症予防のためにも
欠かせないエアコンですが
「3つのワザ」を取り入れて
より効果的に使いたいものです😊

【10人10色】七夕

7月7日の七夕に、それぞれの願いを込めて

笹の葉を飾りました(๑´ڡ`๑)

 

 

織姫彦星になりきって、写真も撮りましたよ☆

 

【1娯1笑】暑さに負けず💪

今日も皆さんと一緒に

元気よく体操しました😊

 

 

椅子に座って下肢筋力強化の

体操をした後…

 

 

ボールを使った体操もしました‼️

 

皆さんとワイワイやっていると

1時間〜1時間半の時間も

あっという間に過ぎてしまいます😊

【ケアプランこころ】いつか

青春時代の憧れであった中森明菜さん

今日、NHKで約30年前のライブ映像が放送されました

圧倒的な表現力と歌唱力で今観ても魅了されます

 

テレビの歌番組を食い入るように観てたあの頃、こんなに容姿や才能に恵まれた人は、毎日が幸せでなんの不自由もないんだろうなと羨ましく思っていました。

しかし、彼女はこのライブの数ヶ月後に自殺未遂を起こし、その後は完全なる復帰は果たせていないままです。

 

あのことがなかったら、きっとたくさんの歌を歌ってくれて、いろんな人の人生に歌で寄り添ってくれたのではないかしらと、画面を観ながら残念な気持ちになりました。

 

また元気な姿で幸せそうに歌われる日が来ることを期待して待ちたいと思います。

【む笑づ・彩月遠賀】七夕まつり

こんにちは

む笑づ・彩月遠賀です

 

7月7日に七夕祭りのイベントを行いました

七夕の準備で、笹に飾りを付けたり

願い事を書いたり・・・

 

 

 

 

七夕祭りでは、七夕の由来から始まり、七夕クイズや七夕の紙芝居を行いました

最後に、スッタフ渾身の手作りゼリーをご利用者の皆様にお配りしました

 

 

涼しげで、七夕の夜空を連想させるようなゼリーを

皆様、「おいいしい」と高評価でした。

【総合福祉スクールこころ】 デザイン

車を運転していると、建築中の家をみることがあります。

洋風な家、色鮮やかな外壁の家、などなど

独特な家を見かけると、そこにはどんな人が住むのかなぁ。。と気になります。

家のひとつひとつにはそれぞれの家族があり、人生があるんだなぁ、、

そんなことをふっと思った通勤でした☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】心から哀悼の意を捧げます

 

7/8(金)、安倍元首相が銃で撃たれお亡くなりになりました

 

歴代総理の中でも特に首相を頑張ったお方

まだまだ日本になくてはならないお方だったと思います

67歳‥‥、早すぎます

 

我が国のためにご尽力尽くされたことに感謝いたします

 

心からご冥福をお祈りします

 

 

【1娯1笑】脳トレパズル🧩

昼食後から午後体操までの

自由時間にパズルを🧩

されています😊

 

 

色々ある種類の中から

お家でも飼われている猫ちゃんの🐈

パズルをされていましたが…

 

『これは可愛いけど難しいねぇ〜💦』と

時間をかけて1つずつ

完成させていきました😆