《水気を絶ち、空気を遮断するのが基本》
ポイントは、生ゴミは水に濡らさず
6月19日は父の日ですね。
毎年6月の第3日曜日。
母の日が第2日曜なので、間違えやすいですね。
毎年、プレゼントに頭を悩ませます、、笑
去年と同じようなものではダメな気もするし、、
何がいいかなぁ、、
この考えている時間も含めて喜んでもらえるといいなぁーー
4月に植えたブロッコリー🥦
虫にいっぱい食べられてこんな風に
栄養不足もかな ごめんなさい
利用者数のご自宅で
「珍しいもの見せてあげる!」
と言われ、見せていただいたのが、こちら・・・
カマキリの卵il||li(ФДФ;) il||li
よーく見ると
5ミリ位の小さな事でカマキリがたくさん!
こんなに小さいのが、あんなに大きくなるのか(∀・;)オドオド(;・∀)
前回、前々回は、ヘルパーさんの1日の例をご紹介しました。
今回は、1週間バージョンです。
こんな働き方も出来ますよ、というご紹介です。
長くなるので、支援内容はザックリでいきます😅
【 ③ 火・金・土休みたい!!Cヘルパーさんの例】
《月曜日》
1件目…掃除
2件目…掃除、洗濯
3件目…調理(3品)、トイレ掃除
4件目…買物代行
5件目…掃除、
調理下ごしらえ
(硬いカボチャのカット)
《火曜日》
お休み
《水曜日》
1件目…シーツ交換、ベッドメーク
掃除
2件目…入浴介助
3件目…オムツ交換
《木曜日》
1件目…掃除
2件目…洗濯、買物代行
3件目…オムツ交換、掃除
ベッドメーク
《金曜日》
お休み
《土曜日》
お休み
《日曜日》
1件目…調理(2品)、洗濯、掃除
2件目…調理(3品)、台所床拭き
トイレ掃除
こんなパターンもありなのです。
育児、介護があるから、正社員にはなれない…
扶養の範囲内で働きたい…
皆さん、ご家庭の事情は様々と思います。
ヘルパーステーションこころでは、
できる限り、ご家庭の事情を考慮した働きやすい環境作りに努めています🍀
*「アタシ、あの利用者さん何となぁく相性合わない気がするから外して欲しいんだけど…」
⇒は、困ります!!お仕事ですからね😅
でもでも‼️
*「週に1日、1時間からでもホントに良いのかしら…」
⇒良いんです!!
*「ヘルパーやってみたいけど…資格持ってないし…」
⇒総合福祉スクールこころがあります!
受講費用のキャッシュバック制度もありますョ✨
詳しくはコチラをクリック↓↓
https://fukushinin.co.jp/training/
3回にわたっておとどけした、登録ヘルパーさんの働き方。
少しはイメージが湧いたでしょうか❓
ヘルパーステーションこころは、
”困った時はお互い様"
皆で助け合って、補い合って、できる限り働きやすい環境を作っていくようにしています。
私達と一緒に働きませんか❓
女性はもちろん!!
男性ヘルパーさんの需要も結構あるんですよ😃
ご連絡お待ちしてます🍀
======================
«ヘルパーさん募集中»
〇登録ヘルパーさん。
〇フレックス制度を活用して、週40時間しっかり働きたい常勤ヘルパーさん
大募集中です( *´꒳`*)
ご応募はこちら↓↓
ヘルパーステーションこころ
093-701-7463
ショートメールの方は
080-6478-3792
【担当:田中】まで。
ご連絡、お待ちしてます🍀
午前の体操は
手🙌の運動を中心にしました❗️
指先を動かしたり
マッサージしたり
終わる頃には手のひらがポカポカ😊
午後からは足の運動でした🦶
(※写真を撮り損ねました😢)
皆さん汗が出るくらい
しっかり動いて頂きました😊
しっかり体操した後は
手作りおやつの蒸しパンと
手作り梅サイダーを
美味しく頂きました😋
高齢の母が、声が急にかすれ喉に痛みがあると言うので、私の勧めで耳鼻咽喉科へ。
診ていただきましたが特に腫れなどもなくキレイですよと言われました。
結果に納得いかず翌日歯科へ行ったとのこと。
2年半前、歯科受診の予定をしていたのに、コロナ感染が始まってしまい我慢。
その後ずっと行きそびれていたのが気になっていて、今回の痛みも初めから口の中が原因だと思ってたそうです。
結果は歯茎に炎症あり。
薬を塗ったりと治療したら少し治ってきた様子。
飲み込みが楽になり食事もできてとても喜んでいます。
最近は口腔ケアの大切さをテレビや新聞雑誌でよく見るそうで、
「口は身体の一部であり、口の健康は全身の健康ともつながっている」と理解できたとのこと。
介護予防の、運動機能向上、栄養改善、口腔機能向上などは、最初は馴染みのない言葉でしたが数年かけての周知により、一般にも受け入れられてきたのかなと身近な高齢者を通じて感じました。
声かけやプランの提案など、地道な情報提供がご利用者様の健康維持につながりますね。
頑張ります🌱🌱
今年は各地で数年ぶりにお祭りや花火大会が開催されるようです。
福岡県各地でも開催されるようです。
感染対策は実践しながら、お祭りも楽しみたいものですね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀でぇ~す
とうとう梅雨に入り雨のシーズンですね
洗濯物が乾かなかったり、蒸し暑かったり・・・
体調を崩さないように気を付けて下さい
今週は、ちょっとしたイベントが盛り沢山です
まずは、紫陽花風呂を紹介します。
皆さん色とりどりの紫陽花に囲まれとても喜ばれていました。
今後、父の日や6月のお誕生日会などの様子を紹介しますね
次回をお楽しみにしてくださいね
紫陽花見学に行って来ました‼️
まだ花付きもバラバラで、これから見頃です🙆♀️
天気🔆もよく、暑いので熱中症などに気をつけて
水分補給もしっかり行っていきます😊