ピーマンもパプリカもトウガラシ属の植物で
ꗗF
【ケアプランこころ】猿回し
宮地嶽神社で
猿回しがあってたそうです
小さな体で一生懸命に芸をするのを見ると
ほんと拍手したくなりますね👏
終わったらご褒美いっぱい貰えてるといいな🌱
【総合福祉スクールこころ】 ホウレンソウ
仕事をしていると、よく耳にする「報・連・相」
報告・連絡・相談ですが、この報連相の次を見かけたのでご紹介したいと思います。
「ほうれんそう」された側は「おひたし」する
お→おこらない
ひ→否定しない
た→助ける
し→支持する
だそうです。
また、頑張り屋さんには「きくな」だそうです。笑
き→気にせず休む
く→苦しいときは言う
な→なるべく無理しない
こんなのもあるそうです!
他にもあるようなので、気になった方は調べてみるとさらに面白い発見があるかもしれませんよ。
【1娯1笑】色の違いは🫑❓
海外産のイメージが強いパプリカですが
ピーマンもパプリカもトウガラシ属の植物で
パプリカは品種や熟度などによって
特にビタミンCの含有量は
赤色のパプリカにはベータカロテンが
黄色のパプリカは、色素成分である
オレンジ色のパプリカは赤と黄色の
もし、“どのパプリカがいいか悩んじゃう”と
旬を迎えた国産のパプリカ🫑
【1娯1笑】梅雨入り☔️
昨年より1ヶ月遅く
九州北部も梅雨入りしました☔️
午前中はずーっと雨が降っていましたが
午後から雨が上がったので
利用者様から頂いた『赤紫蘇』を
デイに植えました😊
雨が降った後なので
上手く根付いてくれたらいいなぁ😆
【ケアプランこころ】梅雨入り
梅雨入りしましたね
平年より7日遅く、昨年より31日遅い梅雨入りだそうです。
明日の12日(日)は、いったん晴れ間が戻りますが、それ以降は梅雨らしくなるようです。
明日の貴重な晴れの日をしっかり活用しなきゃと思うとドキドキします。
すること・順番を段取りして効率良く動くぞ〜👍
【ヘルパーこころ直方】謎の動物…
先日、利用者様のご自宅へ向かっていると
近くの山から
見慣れない動物の親子??
兄弟??が現れました…
この動物⬆
この子達、一体なんだと思いますか??🙃
犬?狸?狐?🤔
ご自宅付近から、色んな動物が
出てくるようですが利用者さんも
さすがにわからないそうです😁
分かる方、いましたら教えてくださーい😄
【ありがた屋遠賀店】冷やし中華始めました!
6月に入り、蒸し暑い日が
続いていますね。
ありがた屋遠賀店では
冷やし中華始めました。
暑くて、食が進まない時に
さっぱり、喉越しのいい
冷やし中華は
如何ですか?…
ざるそば、ざるうどんも
始めております。
皆様のご来店
お待ちしております!
【ケアプランこころ遠賀】フィットネスジム
昨日(6/10)、岡垣町にある
岡垣サンリーアイのジムに行ってきました
訪問介護事業部(ヘルパー)の方が
前回、子供さんと行ってきたとの話から
一緒に行ってみようと話になりまして~
ちょっとポチャリが気になる美女三人で( *´艸`)
行ってきました
福祉人の従業員とその家族は
社員割りがあるとのことで
ずっと気になっており、
行ってみたいと思っておりました
サンリーアイの中に入ると
「びわりん&びわすけ」
(※岡垣町イメージキャラクター)
のパネルがお出迎え(^^♪
施設の中は広々ととてもきれいな施設で
図書館、体育館、コンサートホール等などある
複合施設
フィットネスジムの利用料金は
1時間200円ですが
福祉人の従業員は100円
マシーンも立派で
100円は安~い
マシーンの使い方をスタッフの方に聞きながらだったので
1時間はアッという間~
汗をかいた後は‥
遠賀町に戻り
長浜ラーメン屋で
ラーメン定食を
ガッツリ食べました( *´艸`)
また行きます( *´艸`)
どっちにって?
どっちもです
【総合福祉スクールこころ】 入浴
今日は入浴に関する授業です。
清潔保持だけでなく、人生の大きな楽しみでもある入浴。
湯船につかった時のあの感覚。
ご利用者さまにもずっと感じていただきたいものです。
入浴に関する基礎知識や安全な入浴方法を学びます。
今日も一緒に頑張りましょう!!
【む笑づ・彩月遠賀】おやつ作り🎶
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀で~す
いよいよ、うっとうしい雨の季節が近づいてますねぇ
今回はおやつ作りを紹介しまぁ~す
先日、❝いきなりだんご風蒸しパン❞を
ご利用者様と協力し作りました。
皆さん材料の計量や混ぜ込み・アンコ丸めなど
苦労されていましたが、出来上がった蒸しパンを
どなたも美味しいと召し上がられました