ꗗF
【1娯1笑】高塔山🚌
今日は数ヶ月ぶりの
外出レクリエーション😆
高塔山に紫陽花を観に出かけました🎵
出発前に少し雨がパラつきましたが
出発の時間にはあがって
高塔山は曇でした❗️
坂道、階段しっかり歩かれて
展望台から若戸大橋も一望できました😊
風も気持ちよく皆さん
とても満足されていました😆
【総合福祉スクールこころ】 半分
初任者研修も折り返しを過ぎています。
26日の修了に向かい、頑張っています。
実務者研修は明日がレポート提出期限となっており、ぼちぼち課題も届いてきています☺
それぞれの研修でそれぞれに受講生さんが頑張っておられます。
修了できるように私も全力でサポートしていきます!!
一緒に頑張りましょうね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【一家談楽・彩月鞍手】6月の壁紙
素敵な紫陽花が咲いています‼️
ジメジメ暑さに負けず今月も頑張りましょう‼️
【ケアプランこころ】時の記念日
今日6月10日は時の記念日です。
「時間の大切さを知り、時間を守る意識を国民に広くもってもらう」という意味があります。
これを制定した大正時代は「時間を守り、時間割りに則って行動し、時間を節約することによって効率性を向上する」ことを重んじていたそうです。
671年4月25日に天智天皇が「漏刻」と呼ばれる水時計を建造し、はじめて太鼓や鐘の音によって時刻を人々に知らせたという「日本書紀」に基づき、その日が現在の太陽暦に換算すると6月10日であったため「時の記念日」はこの日に定められました。
遥か昔の先人の思いを感じ、毎日をただの通過点とせず、日々をしっかりと過ごしたいと思います🌱
【ケアプランこころ】年金研修
国民年金
厚生年金
企業年金
遺族年金
障害年金
恩給他
年金の名称ってたくさんありますね。
それぞれの違いをはっきりと理解していないので、ご利用様とお話してて困ることがあります。
今日は外部の講師の方を招いて年金について教えていただきます。楽しみです🌱
【1娯1笑】1娯1笑理髪店💈✂️
快晴が続き、気温が高くなってきました☀️
梅雨入り前に汗が出る気候ですね😵
利用者様から
『髪を切って欲しい✂️』という
ご希望があったので
お風呂の前に職員がカット✂️しました🎵
『はぁ〜スッキリした〜😆』と
喜んで頂けました😊
【総合福祉スクールこころ】 人体の
私たちの体が滑らかに動くのは関節や腱があるからです。
手首で数えてみると、手首を曲げ伸ばしする腱が6本、親指を曲げる腱が1本、
人差し指から小指までを曲げる腱がそれぞれ2本づつ、指を伸ばす腱が9本、
合計24本もの腱が手首のところに集中していることになります。
当然、腱が切れるとスムーズに動かす事ができません。
人体の組織はどれも欠かすことのできない役割を担ってくれていますよね。
身体は大切にしないと、、
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】麦茶
麦茶を冷やす季節になりました
訪問後は暑くて
冷房と冷たい飲み物が必須です😃
暑さ対策して体調整えてみんなで頑張るぞ〜🌱
【デイサービスこころ】名言2
貴方が今、夢中になっているものを大切にしなさい。それは貴方が真に求めているものだから。
人が不可能と思うとき、やりたくないと決めているのだ。
貴方の心からくるものは、人の心を動かす。
やる気が出る言葉を出しました😊
明日からも頑張りまーす✌️
【1娯1笑】屋外歩行訓練☀️
今日は午後から近くの神社へ
お散歩しました😊
神社までの道はちょっと上り坂💦
畑や花壇の花を見ながら
ゆっくりしっかり足を上げて歩きました🎵
せっかく神社に来たので…
お詣りをしっかりして…
近くのベンチでちょっと
休憩して帰ってきました😊