ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 環境

人によって生活環境は違います。

自分とは違う環境で生活されている方がいて、その方なりの思いがある。

支援を考える時にはその思いに心を寄せる必要があります。

自分の価値観や考え方を無理に押し付けるのではなく、寄り添える支援を心がけたいものですね。

【こころ工房】収穫🍆🫑🍅

こんにちは(^m^ )

こころ工房です🎶

少し前になりますけど

工房の裏の畑にサヤエンドウが

出来たので、収穫させてもらい

ましたb(^o^)d

ご利用者様と一緒にさせて

もらいました╰(*´︶`*)╯♡

みんなでさや剥きしました🎵

昼食で美味しく頂きました😍

ありがとうございました(♡˙︶˙♡)

 

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎があるので是非一度遊びに来て

みませんか?お待ちしております😊

 

【ありがた屋遠賀店】バルーンアート

ふれあいの里の玄関ロビーに

飾ってある

バルーンアート🎨

可愛いですね。

毎月その季節に

因んだ作品が展示されています。

春にはお雛様

冬はサンタさんなど

ありがた屋遠賀店でも

ちゃんぽん

丼、各種定食取り揃えて

おります。

雨の多いこの時期

屋内でゆったり、のんびりできる

ふれあいの里に

遊びに来られませんか?…

【ケアプランこころ】目で食べる

 

これお肉ではないんですよ

 

実は・・・

 

お菓子のグミ😁

 

生肉ぽくて口に入れたくないって感じですが

 

ベリー系の甘い味だそうです

 

お食事はやっぱり

 

目で見て楽しんで美味しさを感じたい😘

【総合福祉スクールこころ】 最終日

初任者研修最終日。

振り返りや人権学習を行った後にテスト。

結果は、みなさん合格で無事に修了です。

 

大変だった14日間を乗り越えた受講生さん、ほんとうにお疲れ様でした。

これから一緒に介護の世界で頑張っていきましょうね☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】熱中症が出た時の対処法🩹

もし熱中症を疑う症状が出た場合
まず症状に応じてとるべき行動があります❗️

初動の対応は、熱中症にかかった人の命を
救えるかどうかを左右します。
『熱中症環境保健マニュアル2022』
(環境省)をもとに
応急処置をまとめました📖
 

こんな症状は要注意

 


熱中症は、暑熱障害による症状の総称です🥵
暑熱環境にさらされた状況下での体調不良は
すべて熱中症と考えなければなりません💦
熱中症は症状に応じて重症度が
3ランクに分かれています❗️

▼重症度Ⅰ度:
現場での応急処置で対応できる
軽症
▼重症度Ⅱ度:
病院への搬送を必要とする
中等症
▼重症度Ⅲ度:
入院して集中治療の必要性のある
重症
 

熱中症が疑われるときにとるべき行動

 


では、自分や周囲の人が熱中症を疑われる場合
どんな行動をとればいいのでしょうか❓

1)意識があるかどうかを確認

意識がない…すぐに救急車を要請

意識がある…急いで涼しい場所へ移動

2)脱衣と冷却

脱衣…衣服をゆるめて、熱を体から放散させる

冷却…露出した皮膚に濡らしたハンカチを当て
うちわなどで風を送る

※冷たいペットボトルで首の両側、脇の下、
太ももの付け根に当てて
冷やすのも効果的です。

救急車を呼んでも、到着するまでは
このような方法で、
体温の冷却に努める必要があります❗️

3)水分と塩分の補給
大量に汗をかいていたら、
塩分の補給も大事です
水より経口補水液かスポーツドリンクでの
補給が適しています❗️
もし意識が不明瞭で自分で飲めない場合は、
無理に飲まそうとせず、医療機関に運んで
点滴を打ってもらうようにしてください💉
 
この中で緊急を要するのは、
呼びかけても意識がない場合です💦
近くの人に協力を求めて最低2人で
チームを組み、1人はAED
(自動体外式除細動器)を探しに走り
もう1人は救急車を要請しながら
本人に付き添ってください。

普段通りの呼吸がなかった場合、
救急車が到着するまで
心肺蘇生(心臓マッサージ)を
行わなければなりません。

毎年多くの人が熱中症で亡くなっています😢
十分な水分補給と暑さ対策で
自分の身を守る一方、万一熱中症が
疑われる人に出会ったら、
適切な行動がとれるようにしたいものです❗️

【ヘルパーこころ直方】DIY🔨

『おかもち』解りますか⁉️

中華屋さんやお蕎麦屋さんが出前をする際、

運ぶ時に使う箱のこと☝

 

我が家ではお好み焼きを焼いた時、

娘家族の所へ持って行くのに
お皿を重ねられずに困っていました😣

それを見て主人が手作りしてくれました!!

⬇  ⬇  ⬇

 

さすがです💪

 

(いや~本格的ーー✨
プロ並みの出来栄えです👏✨)

【ヘルパーこころ】自分を変える

 

自分を変える…

 

って、本当に難しいですね。

 

先日のヘルパーミーティング。

私にしては思い切った試みをしました。

 

心臓バクバク、頭は真っ白、手足は震えて、自分がイメージしてたのとは全然違う感じになって。。。

 

思い切って、1歩踏み出したのに、結果的には、溝に片足が落ちちゃった~😓って感じだったけど…w

 

周りの人が「頑張れッ☺️」「自分に出来ることがあるならふってくれたらやりますよ👍🏻」って送り出してくれて。

失敗してグダグダになっても、また別のサ責さんがフォローしてくれて。

そして、ヘルパーさん達は私の失敗も受け止めてくれて、私の言ったことを研修資料にメモしてくれ…。

 

仲間に救われ、何とか終えることが出来ました。

 

でも、忙しい時間を割いて出席してくれた皆さんに申し訳なかったな…💦

 

以前だったら、1人反省会して、落ち込んで、眠れなくなって…

だったけど、最近は、今回の失敗を次に繋げよう!と思えるようになってきてます。

 

それだけでも少~しは成長してるはず!!

 

頑張れ私‼️🐢

 

【ケアプランこころ】大きい

今は庭に植えたキュウリの収穫最盛期😃

 

3本の苗木から次々と収穫

 

今日で40本

 

まだまだいけそう💕

 

しっかりと旬を残すことなく頂いてます🌱

 

 

 

【1娯1笑】シンクロ♫

午後の体操は下肢筋力

トレーニングをしました❗️

 

皆さん、しっかりと声も出ていたので…

 

 

見事にシンクロ😆していました🎵

 

足もしっかり上がるように

なってきています💪