ꗗF
【ケアプランこころ遠賀】withコロナですね~
コロナ感染者数の減少
マスクの在り方も、
少しずつ緩和された考え方になってきています
しかし、それは
ワクチンや感染免疫の効果
季節的な要因とも言われています
免疫が下がれば、
コロナ感染者数はまた増えるかもしれない‥
まだまだ油断は出来ない状況で
しっかりと感染予防は行う必要はあるようです
withコロナですね
基本的な感染対策を適切に講じつつ、
社会経済活動もしっかりと進めていく
そうですよね
コロナ感染者が発生した時に
介護事業所が休業されると
支援を受けて生活されている利用者さまは
大変困ります‥
また
近年の「自然災害」も、
いつくるか、わかりません‥
明日(6/26)の日曜日、研修に行ってきます
コロナ感染の拡大で延期になっていた研修です
「令和3年度介護報酬改定」において
介護業におけるBCP(事業継続計画)の策定が義務づけとなりました
自然災害や感染症など、緊急時に利用者と職員を守るための計画であるBCP
ちょっと、勉強してきます
【ケアプランこころ】運転免許
家族が自動車運転免許試験🚗を受けに行きました。
一点不足で落ちたと言う話を意外とよく聞くので心配していましたが、案の定一点足りず落ちてしまいました。
県外に住んでいるので、試験のある平日にはなかなか帰省できません。
次回また帰省する時まで免許はお預けです
可哀想ですが、命に関わる免許なのでやっぱり知識不足では合格させてはいけませんね。
どこを間違えたのかは教えて頂けないそうなので、自分でまた一からしっかりと勉強する必要があります。
落ちたことで慎重に考えたりもう一度テキストで勉強する機会を持てたとポジティブにとらえて、クルマと安全で楽しく付き合っていって欲しいです。
【1娯1笑】個別に運動💪
ひとりひとりの
利用者様の状態に合わせて
個別の運動も行っています💪
『◯◯に自分の足で行きたい😊』
皆さんの目標に寄り添って
一緒に頑張っています🎵
【総合福祉スクールこころ】 時間帯
仕事が忙しかったりすると食事の時間って乱れがちになりますよね💦
食事にかける時間が短く、早食いになると太りやすかったりするようです。
理想の食事の時間は、朝食は7時、昼食は12時、夕食は18時~19時です。
生体リズムと栄養を研究する時間栄養学によると、
起床から2時間以内に朝食をとり、朝食から夕食を12時間以内に抑えると
健康によく太りにくくなると言われているそうです。
人体には体内時計があり、この時計によって、食べる寝るなど1日の変化に合わせて
体のいろいろな機能が必要なとき作用しているそうです。
食事時間の乱れは体内時計を狂わすことになり、体の不調にも繋がります。
こうした理由から、朝食から夕食を12時間以内に抑えることが、健康の秘訣だそうです!
1週間試してみて、自分の体で健康を実感するのも良いかもしれませんね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ヘルパーこころ】足場
JR遠賀川駅横の
『おんがみらいテラス』
(令和5年4月完成予定)
の建設がだいぶ進んでます。
18㈯に、障がいの移動支援で遠賀駅を利用したのですが、3階建ての鉄骨と足場が組まれてました。
工事現場の足場を見ると、思い出すのが、母校の高校の体育祭🏃🏻🏆
体育祭の時期は毎年。
こんな足場を6段~7段くらい組んで、巨大な生徒用スタンド応援席が作られていました。
懐かしいなぁ…。
=====================
«ヘルパーさん募集中»
〇空いた時間に働きたい登録ヘルパーさん。週1日1時間~でもOKです
〇週40時間、しっかり働きたい常勤ヘルパーさん
大募集中です( *´꒳`*)
ご応募はこちらまで↓↓
ヘルパーステーションこころ
093-701-7463
ショートメールの方は
080-6478-3792
(担当 田中)まで
ご連絡、お待ちしてます🍀
======================
【ありがた屋遠賀店】でかにんにく
今が旬の水巻町の特産品
でかにんにく。
正式名はジャンボニンニクと
いい、
アリウムアンペロプラズと云う
種類で、ネギ科ネギ属に
属するそうです。
ホイル焼きや味噌マヨ炒めなど…
でかにんにくで、栄養とって
これからの暑い季節
乗り切りたいですね。
【ケアプランこころ】クモ
職員の△子さんのおうちに巨大なクモが現れました。
お腹には白い赤ちゃん?を抱えているようで、
なんとか家の外に出したいところです。
うまくいきますように。
【1娯1笑】皮むき🥔
女性の利用者様たちが
じゃがいもの皮むきの手伝いを
してくださりました😊
調理の職員さんが大助かり😆
調理の職員さん一人では
個数があるのでかなり時間がかかりますが
皆さんの力を借りれば
あっという間に終わりました🎵
是非またよろしくお願いします😊
【総合福祉スクールこころ】 今週で
今度の土・日で初任者研修が終了します。
土曜日は総合生活支援技術演習です。
総まとめですね。
さぁ、本当のラストスパートです。
一緒に乗り越えましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】梅雨の花💠
急に雨が降りだしたり☔️
かと思えば、パッと止んだり☀️
不思議な天気が続いています💦
そんな梅雨を象徴する花が
デイの庭にもきれいに花開きました😆
『今年もきれいに咲いたね😊』と
庭へ出て利用者様と
紫陽花鑑賞しました🎵