ꗗF

【10人10色】最終回(^^)

 

6月のカレンダーです(笑´・艸・)

 

 

鬼を退治した桃太郎たちは、金銀財宝を手に入れました(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚

めでたしめでたし☆

 

上半期、桃太郎の昔話をもとにカレンダーを制作しました

 

下半期は、どんな物語になるでしょうか^_^

【総合福祉スクールこころ】 かに

今日はかにの日。

カニの日の由来は二つあるそうで、ひとつは、今日が星占いのかに座の初日であること。

そしてもうひとつは、ひらがなの50音順で、

「か」の字が6番目にあること、「に」の字が22番目にあることだそうです。

カニの旬と言えば冬をイメージすることが多いですよね。

しかし、カニにはいろいろな種類や漁場があり、日本で食べれるカニの旬は冬に限らないそうです。

カニの日には、夏のカニも美味しいから食べに来てね!というアピールの意味も込められているそうです☺

とはいえ、かにって高級ですよね、、

 

かには買えないので、今日はかにかまでも買うことにします。笑

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ありがた屋芦屋店】盛り盛り

 

 

じめじめした日が続きますね

でも紫陽花があちらこちらでたくさん咲いていて

綺麗ですよね

 

先日、1500円分のおかず弁当ご注文いただきました!

 

 

通常はごはんを詰めるところにも

どーんと揚げ物など詰めちゃってます

盛り盛りです

 

突然暑くなって

体調崩しやすいですが、

たくさん食べて頑張りましょう!

 

【ケアプランこころ】日記

職員の△子さんは2年前から日記をつけています

 

毎日寝る前 机の上に置いてある日記帳に

 

一日の出来事を少なくても2行は書いて寝ています

 

たまに読み返して 一年前の想いや出来事に笑ったり

 

反省したりと 日記はとてもいい効果があるそうです

 

私も今までに何度も素敵な日記帳を買っては

 

何ページかで終わってしまうということを繰り返してきましたが

 

また挑戦してみようかな

 

でもこのブログもそうですが「毎日欠かさず」というのは

 

本当に難しい

 

【ケアプランこころ】配慮

 今朝の情報番組で、先日の石川県の地震について特集した際に「緊急地震速報」のアラーム音が大音量で2度流れたそうです。

 

 画面にはテロップで「昨日の緊急地震速報音」と表示されていたそうですが、実際の音と勘違いしたという戸惑いの声や、「心臓に悪い」「また発生したのかと身構えてしまう」「恐怖でしかない」「視覚障害の人にわかりにくい」といった批判が多く寄せられました。

 

すごくわかりますね🥺

この辺りでも、あの「地震です」と言う声と共になる警告音は、いまだに6年前の熊本地震の時のことを思い出します。

 

視聴者がトラウマや恐怖を感じるのではないかと想像できなかったことを残念に思います。

少しでも被災者やご遺族への配慮のある番組作りを望みます。

 

 

【1娯1笑】笑顔で体操💪

今日の午後の

全体体操の風景です💪

 

 

午後の全体体操は下肢筋力

トレーニングを中心にしています😊

 

音楽に合わせたりして

楽しみながら

活動しています😆

 

しっかり筋力付けて💪

次の外出レクが楽しみです🎵

【総合福祉スクールこころ】 訓練

今日は消防訓練を実施しました。

デイ、ヘルパー、居宅の合同で実施です。

毎年2回(6月、12月)で実施しています。

避難訓練と一緒に消火器の使い方についても訓練を行いました。

 

火事が起きても冷静に避難でき、ご利用者様も守れるように手順を確認しておきましょうね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ヘルパーこころ】駅のお花

今日は、障がい福祉サービスの居宅介護の通院介助で、JRの水巻駅を利用しました。

 

改札口を入ってすぐに、綺麗な紫陽花がいけてありました。

 

 

お花って良いですね🍀

 

=====================

 

«ヘルパーさん募集中»

 

〇空いた時間に働きたい登録ヘルパーさん。週1日1時間~でもOKです

〇週40時間、しっかり働きたい常勤ヘルパーさん

 

大募集中です( *´꒳`*)

 

ご応募はこちらまで↓↓

ヘルパーステーションこころ

093-701-7463

ショートメールの方は

080-6478-3792

(担当 田中)まで

 

ご連絡、お待ちしてます🍀

 

======================

 

【ケアプランこころ】人柄は大切

保険の手続きへ行きました🍙

 

事前に必要な書類を聞いて、取り寄せたりして準備万端で いざ手続きへ!

 

しかし、なんと1時間40もかかりました

人が多そうな時間を避けたので

誰もいなかったにもかかわらず……です💦

 

してもらわないと困るので頑張って待ちましたが

ほんとは

待ってもらうのか 後から来てもらうのか

お預かりして処理するだとか

お客様の状況も伺いながら対応していただけたらお互いによかったのにと思いました😊

でも感じの良い職員さんで憎めなかった😁

 

これを教訓として仕事に活かしていきたいと思います🌱🌱

 

【総合福祉スクールこころ】 議事録

先日、会議があり議事録担当として打ち込みをしていたのですが

約1時間の会議でかなり疲れました。

話を聞きながら、内容を打ち込む。

1時間でこれだけ疲れるんだから、国会の議事なんてとんでもないのでしょうね💦

暗号のようなもので分かるようにしていると聞いたことがあります。

国会ともなると間違える事なんて許されないですし、プレッシャーもすごいでしょうね。。

 

私の議事録、少し見直しただけでも誤字がたくさん、、笑

1つずつ確認しながら整えていくことにします。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------