ꗗF

【1娯1笑】雨上がりの庭で💐

いつも庭のお花の手入れをしてくださる

利用者様が、室内に飾る用に

お花を摘んでくださいました😊

 

 

摘みながら花の名前の説明もして

くださりました😆

【総合福祉スクールこころ】 課題

明日は初任者研修3日目。

最初の課題提出日です。

テキストを確認しながらの作業は中々ハードかもしれません。

頑張って解いてくれる課題が楽しみです!!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ありがた屋遠賀店】これからの季節

今週は雨が続き、梅雨の走りのような

天気ですね。

これからの、そんなジメジメした季節

飲食で最も気を付けなくては

ならないのが、食中毒です。

食中毒の原因となる細菌は

水分、栄養、温度この3つが

大好きです。

常に厨房を清潔に保ち、

湿度、温度に気を付け

細菌を

つけない

増やさない

やっつける

この3原則を守りながら

仕事をしていきたいと

思ってます。

【ケアプランこころ】キャッシュレス

随分前から世の中はキャッシュレスになっていますが、私もやっとキャッシュレス化で生活が便利になってきました。

 

乗り物やイベントの予約、指定、決済、チケットまであっという間にできてしまうし、

各種支払いはPayPayやインターネットバンキング、カード払いで自宅にいながらで楽々。

自販機やバス・電車は交通系ICカードがとても便利。

割り勘もPayPayなどでやり取りすると小銭要らず。

 

最初は怖いけど、注意しながら使っていると慣れてきました。他にもなにか挑戦してみようかな😃

 

 

【1娯1笑】作成中✂️

空き時間を使って

次にする『数字当てマジック🪄』の

材料作成中✂️

 

 

材料が出来上がったら

まず職員間で練習予定です😆

【総合福祉スクールこころ】 見学

今日はご利用者様・ご家族様の通所事業所の見学に同行しました。

リハビリに力を入れている事業所です。

ただ単に機械を揃えてのリハビリではなく、どうすれば効率的に筋肉を刺激できるのかを

考えておられました。

日常生活で必要な筋肉はどこなのか、注意すべき動作は何かまで説明してくださり

ご家族様も安心しておられました。

丁寧な説明に感謝と同時に見習わなくては!! と

刺激を受けた見学同行でした。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】ホクホクの🎵

採れたてたけのこを使って

『焼きたけのこ』を

作ってみました😋

 

 

 

醤油を付けて皆さんと一緒に

美味しく頂きました😆

 

『どんな味付けしたの❓』

『何のお出汁❓』と

言われるくらい焼いただけなのに

美味しくて『また作って😋』

とリクエストが入りました😆

【ケアプランこころ】誕生

本日、職員さんのお孫さんが誕生されました。

おめでとうございます💐

 

3人目で少し予定日より遅れていたので、今日か今日かとお知らせを待ってました🌼

 

10ヶ月お腹の中にいて、1人で頑張って産まれてきてくれた尊い命に感動します。

小さな可愛い赤ちゃんがいる生活っていいなぁ〜🌱

 

毎日幸せな人が増えていきますように🍀

 

【総合福祉スクールこころ】 話す

人の気持ちを知ろうとするにはまずはしっかり話さないとですね。

信頼関係を構築するにはコミュニケーションから。

 

相手の事を知る。知ろうとする。

興味を持って関わることですね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】干し椎茸作り🍄

今日は天気が良かったので

干し椎茸を作ってみました😆

 

 

利用者様が時々見に行ってくださり

『カラカラになってるよ〜😆』と

教えてくださりました😊

 

しいたけを干すと

さまざまなメリットがあります♫

 

①うまみが増す😋

 しいたけには旨味成分のグアニル酸が

 含まれます❗️
 この成分は干すことで細胞膜に傷がつき

 出やすくなるので、より旨味を

 感じるようになります❗️

②栄養価がアップ💪

 しいたけに含まれるビタミンDは

 日光に当てると増えると言われています☀️
 これはエリゴステロールという成分が

 日光に当たるとビタミンDに変化する

 為です🎵

 

等々。

簡単に作れたので

天気の良い日にはまた作ってみようと

思います😊🎵