ꗗF
【1娯1笑】指相撲👍
指の運動を兼ねて
指相撲対決をしました👍
職員も笑いが出るくらい
指の力が強くなっていて
ビックリしました😆
【総合福祉スクールこころ】 初日
初任者研修1日目が終わりました。
今回も私たちも凄く勉強になる回となりそうです。
伝え方の工夫や内容を再度検討して
分かりやすいようにお伝えしていこうと思います!!
明日も頑張りましょう(^^)/
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】4月の誕生者様🎂
こんにちは~♪む笑づ・彩月遠賀で~す(o^―^o)
今月の誕生者様は、5名いらっしゃいました♪
誕生者様限定の昼食、ちらし寿司・天ぷら・茶碗蒸し
など豪華昼食を美味しそうに召し上がられていました
誕生日カードと季節に合わせた壁飾りのプレゼントを
笑顔で受け取られていました(^▽^)
いつまでも元気にむ笑づに来て下さいね
【ありがた屋遠賀店】名物ソフト。
2日の定休日に飯塚の方に用事が
あったので、帰りにドライブがてら
田川の道の駅まで行きました。
名物石炭ソフト頂きました。
見た目インパクト強い…
味は大変美味しゅう
ございました。
9日はソフトクリームの日
だそうですよ。
【ケアプランこころ】扇風機
- ゴールデンウィークになると、汗ばむ日が多くなりますね。
先日、扇風機を出しました。
お風呂上がり、ちょっと気持ちいい😃
これから夏までしばらくお世話になりま〜す。
【1娯1笑】いきなり団子🍵
今日のおやつは
『熊本名物!いきなり団子』😆
出来たてほかほかを
皆さんで美味しく頂きました😊🎵
【10人10色】こいのぼり
屋根より高い鯉のぼり
江戸時代から続いている鯉のぼり、最初は黒色の真鯉しかあげられなかったそうです。
小さい緋鯉があげられるようになったのは、大正時代からのことだそうです。
波のように雲が流れる空を、
鯉のぼり達が気持ちよさそうに泳いでいます(๑´ڡ`๑)
【総合福祉スクールこころ】 テキスト
初任者研修のテキスト内容は現場経験が豊富な職員が見ても、勉強になる
内容が書いてあります。
私も資料を作りながら、「やっぱりそうだよなぁ」と頷くこともたくさんあります。
毎回の研修で私も勉強させていただいています。
明日からの研修も楽しみです☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 土曜から
5月7日の土曜日から初任者研修5月コースが開講です。
新しい出会いを楽しみにしています。
介護の基礎を私たちと一緒に学んでいきましょう
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】手形取り✋
利用者様の手形取りをしました🎵
『手形なんてとる事ないなぁ❗️』と
言われながら
綺麗な手形が取れて
『おぉ〜😆出来た🎵』と
喜んで頂けました😊