ꗗF

【こころ工房】洗車🚙

こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ

こころ工房です♫♫

この間はお天気も良かったので

ご利用者様と一緒に毎日送迎で

使っている送迎車の洗車をみんなで

しました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

毎日乗っている車をキレイに洗い

まくりました🤭🤭

皆さん一生懸命に洗ってくれていました

ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ピカピカになりました(ฅ・ิω・ิฅ)

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非1度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

【総合福祉スクールこころ】 家

11月18日は「いい家の日」。
「いい(11)いえ(18)」(いい家)と語呂合わせからだそうです。


「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけ作り

そして、住宅について関心をもってもらうことが目的だそうです。

 

いい家ってどんな家でしょう。

自分が育ってきた家がいい家なのか。

 

訪問介護や通所介護は住み慣れた自宅での生活を支えていくサービス。

その方にとって過ごしすい環境を整えていくものですが、

支援者からみた過ごしやすさとご本人が感じる過ごしやすさが違うこともしばしば、、

 

ご本人にとっての過ごしやすい家を考えて支援に取り組むことのきっかけにする日としたいですね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】紅葉🍁

こんにちは~(^▽^)/む笑づ・彩月遠賀で~す!

日が落ちるのもすっかり早くなり、

朝晩は寒さが身に染みる季節になりましたね

木々の葉もだんだんと色づき始めました

 

む笑づ・彩月遠賀別館では、紅葉のちぎり絵を制作しました

いつもは塗り絵をされている皆様。初めてちぎり絵をされる方や、

久しぶりにされる方「どうすると?」「難しいね~」と

仰れながらも熱心に取り組まれていました

もみじの葉っぱは、赤の折り紙や柄の折り紙をちぎって貼って頂きました

 

 

イチョウの葉っぱは、花紙をちぎって貼って頂きました

 

 

貼り終えた葉っぱをハサミで切り取り

 

 

慎重に貼り付け作業

 

 

出来上がった紅葉の壁面に「いいね~」「綺麗に出来た」とデイの中でも

紅葉狩りを楽しめそうです

 

 

 

 

 

 

【虹いろ】庭の清掃

明日から

ぐっと気温が下がり

秋が深まる予報‥。

 

皆様、体調管理はできていますか。

 

急な気温の変化に体調を崩さぬよう

注意が必要ですね。

 

 

 

秋が深まるにつれて

庭木の葉も衣替えをするように

徐々に色付いています♪

 

 

 

そんな庭先を

いつも丁寧に掃いてくださる入居者様。

 

 

 

いつもキレイにしていたいですもんね!!

 

 

足元に気をつけて

清掃してくださいね♪♪

 

 

【総合福祉スクールこころ】 介護過程

初任者研修12日目。

介護過程の授業でした。

 

介護過程とは、ご利用者が望む生活を実現するために取り組む、

科学的思考と実践のプロセスのこと。

 

今日の初任者研修では、根拠に基づいたケアの為の思考方法として

学んでいきましたよ。

 

いよいよ来週で修了予定!

 

来週の土曜日は総まとめの総合生活支援技術演習です。

来週も頑張りましょう!!

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【一家談楽・彩月鞍手】菊科展へ

宗像大社におでかけしました‼️

素晴らしい菊に負けてない皆さまの笑顔もとっても素敵です✨✨✨

【10人10色】秋晴れ

 

みなさま冬支度はお済みですか?

【総合福祉スクールこころ】 終末期

今日の初任者研修は終末期に関する授業でした。

 

人生の最期を迎えるにあたって、心身状態の変化や支援の留意点について

学びました。

長時間でもあり、非常に濃い内容の1日を過ごしました。

初任者研修も残りあと3回。

 

明日は介護過程の授業です。

明日も頑張りましょう!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ】2週間先

来週の天気が気になったので

週間天気予報を検索

 

1週間ではなく 

その先まで予報が表示されています

画面を下へスクロールしていくと

2週間分出ています

 

そしてその2週間後の日にちをみてびっくり

1日(日)と書いてあります

 

もう約2週間後は 12月なんですよー

そんなに寒くもないし「師走」感はまだまだ

全くないのに

 

大掃除や年賀状、年末年始の準備など・・・

まだ先だと思っていたのに焦ってきました

 

体調を整えて元気に12月を走り抜けましょ

【総合福祉スクールこころ】 あと4回

初任者研修10月コースも残りあと4回です!

 

今週は終末期に関する授業と介護過程の基礎。

 

今までに学んだ身体介護の知識や技術を活用して学びを深めていきます。

明日は18時までと長時間の予定ですが、本当にラストスパート。

 

明日も頑張りましょう!!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------