ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 2週目

今週は初任者研修3日目と4日目を予定しています。

認知症の理解や生活と家事、障害の理解などについて学んでいきます。

 

そして、明日は第1回目の課題提出日。

 

一生懸命勉強していただいた成果が表れることを願います!!

 

今週も一緒に頑張りましょう!!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【空いろ】作業 じゃが芋編

こんにちは😊

障がい者就労継続支援B型事業所

「アシストハウスこころ空いろ」です!

 

今回は野菜の袋詰め(じゃが芋)の作業の様子を

☺️

 

袋詰めは2種あり、計量か個数があります。

計量は350グラムとか500グラムとかあり、野菜が均等ではないのでその数字に合わせるのに苦戦💦

芋を入れ替えながらあわせていきます。

傷みや腐敗を取り除き。

 

シーリングして箱詰めして終了です。

シーリングも簡単そうでなかなか難しいんですよ~

 

利用者様を大募集!

皆様の笑顔と…「働きたい」をサポートします!

 

 

 

 

 

【1娯1笑】伐採作業🪚

庭の竹が、お隣さんに越境していると

いうことで、業者さんに

伐採をお願いしました🪚

 

 

どれだけスッキリするのか

楽しみです😊

【総合福祉スクールこころ】 報告

県から初任者研修の実績報告依頼が届きました。

毎年のことですが、今年もしっかりと報告を済ませることができました。

書類作成中に、卒業生さんのリストなどを見ていると

元気にされているかなぁ、お仕事を頑張っているのかなぁ。。

なんて現状が気になります。

 

スクールで学んだことが少しでも卒業生さんの

人生にプラスになっていることを願います。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】冬がやってきましたね❢

こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀で~す
あっという間に10月になり、
 
寒くなってきましたね。
 
お出かけの際は、ぜひ暖かい服装で
 
体を温めてください。
 
来週からは秋祭りがあり、
 
利用者さんも職員も秋祭りの準備で笑顔で過ごしています。

みんなは来週の秋祭りを楽しみにしています。
 
お時間がございますたら、ぜひご参加くださいね
 
 

 

 

【1娯1笑】カードゲーム音符

今日の午後レクリエーションは

トランプでカードゲームをしました😊

 

 

神経衰弱ゲームでは

最初の1回目から見事に揃い

皆さん拍手👏👏👏

 

とても良い勝負で

とても盛り上がりました😆🎵

【総合福祉スクールこころ】 野菜

皆さん、野菜の摂取量は足りていますか?

厚生労働省の「健康日本21」によると、成人の場合1日当たり350g以上を目標としています。

この350g以上とは、健康な生活を維持するための目標値で、

生活習慣病を予防する目的があります。 

1日350g以上は、生野菜であれば両手で3杯、茹でたものなら片手で3杯程度が目安。

 

私は間違いなく足りていません。笑

野菜不足を補うには野菜ジュースを飲むのも1つの手でしょうが

砂糖や塩も多く含まれている為、摂りすぎには注意が必要です。

 

健康のために、加熱でカサを減らしたりして上手に摂取できるようになりたいものですね💦

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

【1娯1笑】朝のお手伝い😊

デイ到着後、お茶入れをしていると

利用者様が早速

洗濯物干しから乾いたタオルを

回収して畳んでくださって

いました😊🎵

 

 

『他にもすることあったら言ってね😊』と

いつも優しい利用者様たちに

感謝です😆🎵

【総合福祉スクールこころ】 入れ歯

今日は入れ歯感謝でーだそうです。

10月8日で、「1(い)0(れ)8(ば)」感謝デーです。

ゴロ合わせですね。笑

高齢者で使っている方も多い入れ歯。

お手入れのコツなどをご紹介します!

 

・入れ歯を磨くときは歯磨き粉を使わずに、流水で流しながらブラッシング

・寝る前は外し、保管は必ず水を入れた専用の容器を使用する

・熱湯での保管や変形の恐れがあるのでNG

・入れ歯洗浄剤(ポリデント)などを使うとより清潔に保てる

 

上記の注意点、よければお仕事でもご活用くださいね☺

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

 

【1娯1笑】お散歩🎵

今日は午後から雨が上がったので

利用者様とお散歩にでかけました😊

 

 

道中に栗の木を発見👀‼️

落ちていないか探索しました😆

 

 

すでに取られていて取れたのは

わずか3つ💦

 

 

来年は早く取りに行かなきゃ🎵