ꗗF
【1娯1笑】足のマッサージ🦵
今日は1日雨模様でしたので
庭でのお散歩が出来ず💦💦
代わりに室内で足のマッサージ
『メドマー』をしました😊

メディカル(ME)・波動(DO)・
マシーン(MER)からメドマーという
名前になったそうです✏️
色々な種類がありますが
1娯1笑にあるものは家庭用のもので
筋肉疲労回復やむくみの改善を目的として
使用しています😊
使用した利用者様から
『足が軽くなった😆』と
喜んで頂けました♫
【総合福祉スクールこころ】 押さえる
どんな介助内容にも押さえるべきポイントがあります。
ポイントを押さえての介助はご利用者様にも介助者にも負担が少なくするという目的があります。
どんな状態の方でも介助が行えることって介護職として、素敵なことです。
初任者研修、実務者研修ではそんなポイントを押さえた介助方法をお伝えしています。
負担の少ない介助方法を身に着けたい方、興味がある方は是非、お問い合わせください☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】夏の楽しみ
以前は家庭訪問のこの時期に庭の花を植え替えるのが4月の恒例行事でした。
そのため、今もその名残りでこの時期に花を植え、最近は野菜も育てています。
今年は、キュウリ、唐辛子、ネギ、ブロッコリー、みょうがを育てることに。
家族で毎日水やりしながら成長を喜び合っています。楽しみだなぁ〜😃

【1娯1笑】練習中♫
来月の音楽療法へ向けて
5月の歌『こいのぼり』🎏の歌の
練習中です😊

演奏を聴くことに集中して
手が止まってしまうことがありましたが
上手に鳴らされていました😆
【総合福祉スクールこころ】 注意
今日は暑いくらいの晴天でしたが、明日は雷を伴う大雨になりそうです。
大幅に気温が下がることはなさそうですが、じめっとした日になりそうです。
大雨での運転は視界が悪くなり、事故のリスクも高くなります💦
明日は時間にゆとりを持った行動を心掛けた方が良さそうですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】なんじゃもんじゃ
有名な芦屋町の岡湊神社のなんじゃもんじゃの花が真っ盛りのようです。
青い空とモコモコとした白い花、鮮やかな新緑を見ていると、ほんと気持ちいいですね👍
海が好き
山が好き
花が好き
いろんな「好き」がありますが
どれも触れると心が動きます。
リフレッシュしに出かけてみようかな🌿🌿

【む笑づ・彩月遠賀】4月25日は何があった?
こんにちは!む笑づ・彩月遠賀です。
今日は、2021年~1945年(77年前)の今日4月25日を調べてみました!(^^)!
デイサービスこころむ笑づでは、毎朝、今日は何の日?をお伝えしておりますが
今日の話題は、昭和32年の日本初の横断歩道橋のお話で
実際にその場にいらっしゃった利用者様のお話をお聞きする事が出来ました( ^^) ~~
何と60年以上前のお話を忘れる事もなく、とても認知症を患っている利用者様とは
思えない程のお話ぶりでした(*'▽')
思い出す能力、記憶はすばらしい物です!皆さんは、いかがですか?
2021年
令和3年4月25日。東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に3回目の緊急事態宣言発出、4月25日から5月11日までの17日間。
2019年
平成31年4月25日、ロシアのウラジオストクでロ朝首脳会談、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の初の首脳会談。
2018年
平成30年4月25日、TOKIO、山口達也メンバーを女子高生に強制わいせつの疑いで書類送検。NHKはこの日に放送予定だった「Rの法則」の放送中止を発表。
2017年
平成29年4月25日、日本郵政が2015年(平成27年)に買収したオーストラリアの物流子会社トール・ホールディングスの業績悪化から約4,000億円の特別損失を計上すると発表。この巨額損失により、日本郵政の業績は民営化以来初の赤字に転落することが決定的となる。
2016年
平成28年4月25日、東京五輪の新エンブレム決定。盗用疑惑で白紙撤回されたエンブレムに代わる新エンブレム。
2015年
平成27年4月25日、ネパール中部でマグニチュード7.8の地震発生。エベレストで雪崩、死者は余震も含め8000人以上。
2015年
平成27年4月25日、首相官邸で小型無人機「ドローン」が見つかる。威力業務妨害の疑いで、出頭した福井県小浜市の男(40)を逮捕。
2014年
平成26年4月25日、NTTドコモ、インドの携帯事業から撤退を発表。
2011年
平成23年4月25日、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた東北新幹線の福島〜仙台の運転を再開。
2005年
平成17年4月25日、兵庫県尼崎市の「JR福知山線で脱線事故」乗客・乗員107人死亡、乗客562人負傷。JR発足後最悪の事故。
2003年
平成15年4月25日、「六本木ヒルズ」オープン。地上54階、高さ238メートル。
1997年
平成9年4月25日、大蔵省が日産生命保険に業務停止命令、戦後初の保険破綻。
1992年
平成4年4月25日、10代のカリスマロック歌手、尾崎豊(おざきゆたか)さん逝去(享年26歳)。
1987年
昭和62年4月25日、テレビ朝日系討論番組「朝まで生テレビ!」放送開始。
1980年
昭和55年4月25日、1億円拾得事件。東京・銀座の路上でトラック運転手の男性が1億円を拾う。「拾得物の日」の由来。
1971年
昭和46年4月25日、小柳ルミ子「わたしの城下町」で歌手デビュー。
1963年
昭和32年4月25日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成。「歩道橋の日」の由来。
1953年
昭和28年4月25日、Nature(ネイチャー)誌に「DNAの二重らせん構造」の論文が発表された。「DNAの日」の由来。
1949年
昭和24年4月25日、GHQにより1米ドル=360円の単一為替レート実施(23日に決定)。
1945年
昭和20年4月25日、サンフランシスコで連合国50か国代表による会議が開催。「国連記念日」の由来。
【こころ工房】お誕生日会🎁🎂
こんにちは((o(^∇^)o))
こころ工房です🙌✨
この間はご利用者様がお誕生日
でしたのでお祝いしました🙋

ご利用者様と一緒にケーキを
作りました(*^▽^)/★*☆♪

お二人のご利用者様がお誕生日でした🎵
おめでとうございます🙌✨

皆さんと一緒に美味しいケーキ
頂きました(*^▽^)/★*☆♪
ささやかながらプレゼントも
お渡ししました🙋♥️
素敵な一年間にされて下さい🙌✨
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😌

【1娯1笑】お茶ート🍵
童謡でもおなじみの
『八十八夜』が近づきました❗️
八十八夜は立春から数えて
88日目にあたる日のことで
今年の八十八夜は、5月1日です🍵
このころになるとおいしい新茶が
出回り始めます😋
日本茶と言っても種類によって
味も香りもさまざまだそうです♫

日本茶は栽培方法や加工の仕方
茶の部位などによって、色や香り
また味わいが異なります❗️
お茶の個性に合わせて
その日の気分や食事で飲み分けると
楽しいものです😊
『お茶―ト』では
それぞれのお茶の味と香りが
わかりやすくチャート化されています♫
好みのお茶を選ぶ際の参考にしてください🍵
日本茶には脳の神経細胞を保護する
働きのある「テアニン」
老化や生活習慣病を予防する「カテキン」
肌の健康維持に効果のある「ビタミンC」
など多くの栄養が含まれています‼️
新型コロナウイルスの影響で
今年のGWも自宅で過ごす時間が
長くなりそうです💦
「お茶―ト」を参考に自分好みの
お茶を見つけて、旬の新茶を
楽しんでみてはいかがでしょうか😆
【ありがた屋遠賀店】ばっちり万全です!
先日、遠賀店にもカウンターと
ホールに透明ボードを設置して
もらえました。
これで、少し安心して食事も
楽しめますね。
どこの飲食店でも、この光景が
当たり前になりましたね。
ウィズコロナ
付き合いながらの生活が
当たり前の毎日になりました。
その中でも、感染対策をしながら
少しでも、楽しく毎日
過ごしたいですね!

