ꗗF
【む笑づ・彩月遠賀】菊花展
こんにんは~
む笑づ・彩月遠賀です♬
先日、宗像大社まで
菊花見学へ行ってきました🚗
少し距離がありましたが、
お天気にも恵まれて
最高のお出かけ日和になりました☀
少し早くまだ咲いていない菊も
ありましたが、綺麗に咲いた
花々をゆっくりと
散策されました。
また、藁で作られたクジラ
の前でも記念写真を取りました。
楽しいひと時が
過ごせました。
次は、外食レクレーションです
楽しみですね
【ケアプランこころ】シカ
奈良公園で観光客がオス鹿の角に刺される事故が急増しているとのニュース。
昨年に比べると7倍の35件。
観光客も同様に急増しているので、マナー違反に対する反撃もあるでしょうが、
オス鹿が昨年より100頭ほと多いことが影響していて、
安全のための「角切り」が追いついてないことが、けが人増加につながった
可能性があるそうです。
奈良公園には繁殖のために周辺地域からメス鹿を求めて、オス鹿が流入しているとの
見かたもあります。
自然の鹿がそんな広範囲で生活しているのだと知りました。
そういえば、福岡県でも添田町に住んでる友達が
「夕方散歩にいくと昔の野良犬に会うように鹿に会うよ」と言っていたことを思い出しました。
動物と人間、お互いの生活を脅かすことがないように一緒に生存していきたいですね。
鹿はぜんぜん悪くない。。。。ですよね
【総合福祉スクールこころ】 季節感
11月も中旬に入っていますが、昨日は最高気温25℃。。
今日も24℃と日中は暖かかったです。
紅葉の見ごろも例年より遅れており、季節感が狂います💦
来週からは最高気温が20℃を下回るようで、気温差で風邪をひかないようにしなければ。
インフルエンザも少しづつはやってきているようです。
予防接種も早めに済ませねば、、
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】電車とイノシシ
最近のJRは毎日のように遅延しています。
スマホの「乗り換えアプリ」に随時お知らせが入ってきます。
遅延の理由は
急患
飛来物
構内への立ち入り
車両異音などの不具合
緊急停車ボタンが押された
接触事故
線路の確認
強風、大雨
など様々です。
先日 夜遅い時間に乗車していると、
「前を走っている電車がイノシシと接触したようなので安全確認中です」と車内アナウンスが入りました。
「えっイノシシ? かわいそう、接触してませんように」、「乗り換え終電に間に合うかな?」など車内のあちこちから声がしていました。
人身事故だと復旧に1~2時間くらいかかるので焦りましたが、今回は8分ほどで動き出しました。
その後詳細は不明。
道路みたいに線路も「動物注意!」なんですね。
イノシシさん大丈夫だったのかな
【総合福祉スクールこころ】 あいさつ
今日はあいさつの日でした。
あいさつを通して人との繋がりを生み出し、
社会が幸福になることが制定の目的。
挨拶は人と人をつなぐコミュニケーションです。
良い人間関係はまず挨拶から!
今日ををきっかけ気持ちの良いあいさつを意識されてみてはいかかでしょうか。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 受験対策
介護福祉士試験への勉強は進んでいるでしょうか。
総合福祉スクールこころでは、介護福祉士受験対策講座を予定しております。
時期は1月中旬を予定しておりますが、詳しい日程は未定です。
詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせさせていただきます。
合格に向けてのラストスパート、一緒に頑張りましょう!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 介護の日
今日は介護の日でした!
以下は厚生労働省のHPより抜粋です。
“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、
利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、
高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として、
「11月11日」を「介護の日」と決めました。
2025年問題を目前に控え、介護への更なる理解が求められています。
専門職だけでは手が足りません。
地域の方との支えあいが鍵となっています。
他人事ではなく、自分の家族や大切な人の為に、自分の事として考えて
行動していくことが必要ですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【空いろ】夢マルシェ☺️
こんにちは!
障がい者就労継続支援B型事業所
「アシストハウスこころ 空いろ」です!
先週末に中間であった夢マルシェに出店しました✨
新鮮な野菜に生活介護こころ工房とのコラボで製作した小物を出店。
ご利用者様もはじめての事でドキドキ💓笑顔の練習もされてこられたようで😁
午前中は風が強く、少し寒かったのですが、午後からは暖かくなりマルシェ日和😄
野菜も小物も売れて一安心☺️
楽しい1日になりました。
またマルシェには参加したいと思います😊
ご利用者様が可愛い多肉植物をGET😃
ご利用者様大募集!
皆様の笑顔と…「働きたい」をサポートします!
送迎もあります。一度体験に来られませんか?
【こころ工房】海🌊
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
少し前になりますが、お天気も良かった
ので芦屋の海までお出かけに行って
きました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
みんなでお散歩です🙌🙌
鐘を鳴らしたりして楽しみました😍
おやつも海を見ながらアイスクリームを
頂きましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
楽しいお散歩日和でした♥
こころ工房では1日無料体験をしています♫
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 睡眠
今日は睡眠に関する授業でした。
睡眠に関する基礎知識と快適な睡眠をサポートする方法などについて学びました。
来遊は終末期と介護過程の授業です。
初任者研修もラストスパート。
修了目指して頑張りましょう!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------