ꗗF
【空いろ】茄子🍆
こんにちは😊
障がい者就労継続支援B型事業所
「アシストハウスこころ空いろ」です!
今回は少し前になりますが、野菜の袋詰め
で発見した茄子を🍆
右は普通サイズの🍆
左は🍆は特大サイズ🙄
大きいのは良いのですがお味の方は
どうかな~
次は双子の🍆
でもよく見ると1本の真ん中に線が…あり!
まさか…👀
2本かと思ったら4本?
こんな事もあるんですね〜
ご利用者様、大募集!
皆様の笑顔と…「働きたい」をサポートします!
送迎もありますよ!
【ケアプランこころ】フェリー見学
子供が帰省してくるときほとんどが新幹線利用ですが
今回は 出かけた時に偶然あった「名門大洋フェリー」の大きな看板を見て
「これで帰ってみる」と即決! 翌日の夕方の便で帰ることになりました
見送りに行ったところ 改札口の方から「親御さんは見学されますか?」と聞かれました
「えっ???」・・・
話によると見送りの方に見学してもらうと 船の雰囲気や施設を気に入ってもらえて結構利用につながるそうです
名前と電話番号を書いて 首から下げる許可証をもらいます
出発15分前までに改札口に戻ってきたら大丈夫とのこと
随分前に利用をしたことはありますが 突如のフェリー乗船にわくわく!です
展望浴場、レストラン、他にもテレビラウンジお土産や自販機コーナーもあります
デッキからの眺めは最高です
お客さんも老若男女たくさんいるので 一人旅でも寂しくなさそう
出発時には岸壁から手を振ってお見送り![]()
港でよく見るテープ投げはありませんが 職員さんが手を振ってくれます
新幹線はすぐにホームを離れていきますが フェリーはずっとずっと小さくなるまで見送れます
別れにとても趣を感じさせるいい乗り物でした![]()
船会社の思惑通り 見学したので乗りたくなりました![]()
【総合福祉スクールこころ】 抱き枕
ほとんどの方は寝るときに枕を使っていると思いますが、
抱き枕を使っている方はどれくらいいるのでしょうか。
抱き枕ってなんだか幼いイメージをもってしまいますが
どうやらすごく良いものだそうです。
抱き枕には横向きの寝姿勢を安定させる効果があり
抱き枕を上手に利用することで、横に寝たときに生じやすい肩や腰、腕や脚の負担を軽減することができます。
安定した寝姿勢をとることによって心身ともにリラックスするので、
より快適な眠りが期待できるそうです。
確かに、寝ているときの腕の置き所がしっくりこない時があります。
快適に眠れるのであれば、購入も検討してみようかな。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】洗車🚙
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
こころ工房です♫♫
この間はお天気も良かったので
ご利用者様と一緒に毎日送迎で
使っている送迎車の洗車をみんなで
しました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
毎日乗っている車をキレイに洗い
まくりました🤭🤭
皆さん一生懸命に洗ってくれていました
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ピカピカになりました(ฅ・ิω・ิฅ)
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 家
11月18日は「いい家の日」。
「いい(11)いえ(18)」(いい家)と語呂合わせからだそうです。
「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけ作り
そして、住宅について関心をもってもらうことが目的だそうです。
いい家ってどんな家でしょう。
自分が育ってきた家がいい家なのか。
訪問介護や通所介護は住み慣れた自宅での生活を支えていくサービス。
その方にとって過ごしすい環境を整えていくものですが、
支援者からみた過ごしやすさとご本人が感じる過ごしやすさが違うこともしばしば、、
ご本人にとっての過ごしやすい家を考えて支援に取り組むことのきっかけにする日としたいですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】紅葉🍁
こんにちは~(^▽^)/む笑づ・彩月遠賀で~す!
日が落ちるのもすっかり早くなり、
朝晩は寒さが身に染みる季節になりましたね![]()
木々の葉もだんだんと色づき始めました![]()
む笑づ・彩月遠賀別館では、紅葉のちぎり絵を制作しました![]()
いつもは塗り絵をされている皆様。初めてちぎり絵をされる方や、
久しぶりにされる方「どうすると?」「難しいね~」と
仰れながらも熱心に取り組まれていました![]()
もみじの葉っぱは、赤の折り紙や柄の折り紙をちぎって貼って頂きました![]()
イチョウの葉っぱは、花紙をちぎって貼って頂きました![]()
貼り終えた葉っぱをハサミで切り取り![]()
慎重に貼り付け作業![]()
出来上がった紅葉の壁面に「いいね~」「綺麗に出来た」とデイの中でも
紅葉狩りを楽しめそうです![]()
【虹いろ】庭の清掃
明日から
ぐっと気温が下がり
秋が深まる予報‥。
皆様、体調管理はできていますか。
急な気温の変化に体調を崩さぬよう
注意が必要ですね。
秋が深まるにつれて
庭木の葉も衣替えをするように
徐々に色付いています♪
そんな庭先を
いつも丁寧に掃いてくださる入居者様。
いつもキレイにしていたいですもんね!!
足元に気をつけて
清掃してくださいね♪♪
【総合福祉スクールこころ】 介護過程
初任者研修12日目。
介護過程の授業でした。
介護過程とは、ご利用者が望む生活を実現するために取り組む、
科学的思考と実践のプロセスのこと。
今日の初任者研修では、根拠に基づいたケアの為の思考方法として
学んでいきましたよ。
いよいよ来週で修了予定!
来週の土曜日は総まとめの総合生活支援技術演習です。
来週も頑張りましょう!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【一家談楽・彩月鞍手】菊科展へ
宗像大社におでかけしました‼️
素晴らしい菊に負けてない皆さまの笑顔もとっても素敵です✨✨✨
【10人10色】秋晴れ
- 一年のうちで、ほんのわずかな過ごしやすい季節
- 10人10色では、お外でおやつを食べたり
- お散歩に出かけたりして、
- 秋の良き日を満喫しています。


- 来週からは寒くなるようです。
みなさま冬支度はお済みですか?















