ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 3日目

今日は初任者研修3日目です。

最初の課題提出の日!!

事前に一気に課題をクリアしようと提出される方。

コツコツと積み重ねて進める方。

課題の進め方は人それぞれです。

 

この課題も研修の一部です。

調べながら問題を解いて、理解度を深めていきましょうね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

       〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】感染症対策😷

感染力の強いオミクロン株が

猛威を振るっています😭💦

新規感染者もなかなか減らず

不安と隣り合わせですが

デイサービスでは出来ることを

最大限に行い対策をしています‼️

 

マスクの着用・換気・手洗い・消毒など

今まで以上に回数を増やして

行うようにしました‼️

 

 

 

福岡県の総人口512万人に対し

新型コロナウイルスに罹ったことのある人は

17万人にまで達しました💦

 

計算すると30人に1人は罹ったことが

あるという計算になります💦💦

 

これからも新型コロナウイルスに負けないよう

『元気な身体づくり』をして

いきたいと思います😆💪

【10人10色】2月のイベント☆

 

2月のイベントといえば、節分(笑´・艸・)

 

 

 

年男&年女が鬼の役をするといいそうで、今年は寅年スタッフが鬼と化しました☆

 

 

 

もちろん恵方巻きもいただきましたよ(๑´ڡ`๑)

 

 

手作りのお面を装着し、みなさま良い笑顔です♫

 

【ケアプランこころ遠賀】行列の出来る店(高須編)

 

平日の昼休みのウォーキングを始めて

約三ヶ月が経ちました

 

土日も出来る限り

自宅でも歩くようにしています

 

日曜日の整骨院までウォーキング

 

いつもと違う予約時間だったからか

パン屋に行列が‥

 

財布を持ってきていなかったので、

翌週日曜日に行ってみようと‥

 

しかし、翌週日曜日の13時

完売でお店が閉まってました

 

余計に気になる私

3週目の日曜日、10時半行き

 

 

20分並びました( *´艸`)

 

 

アルプスの少女ハイジに出てきそうな

ハード系のパンがたくさん~

 

 

4種類のパンを購入

一番人気はぶどうパンだそうです

 

 

ぎっしりのレーズン

 

ランチにコーヒー☕と一緒にいただきました🍴

 

職場のみんなは、

せっかく歩いたのに?と言いますが‥

歩いたからこそ、

食べていいんです

罪の意識なく食べられるんです

 

【ケアプランこころ】自粛

もうすぐバレンタインデーですね❤️

 

コロナ禍の前までは友チョコや頑張った自分へのご褒美チョコ等が流行ってましたね

 

バレンタインデーで ずっと気になっていることがあります

それは皆さん気になってるそうで

 

お世話になったお仕事等の関係の方へ感謝のチョコをお渡しすると、気を使わせてしまってその何倍ものお返しがホワイトデーに返ってきてしまうこと

 

そこで今年はコロナの感染予防のためもあり自粛しようと話しました👍👍

 

 

それとは別で……朝のお茶の時間

コーヒーのお供にと

職場の◯子さんがひと口チョコを配られました

 

 

やっぱり嬉しいな〜😃

でもお返しは「無し」ということで

気持ちを込めた「ありがとう」を伝えました

 

来週本番ですね

みなさまにとって楽しいイベントになりますように❤️

【1娯1笑】食の管理🍚

調理師さんと看護師さんで

月に数回、利用者様の

食事の形態や制限食の確認を

していただいています❗️

 

 

利用者様が歯科に通われていたり

通院している事で病院からの

指示等を看護師さんが聴き取り

調理師さんへ伝達✏️

 

見えないところで食の管理を

してくださっています😊

【総合福祉スクールこころ】 久しぶりに

昨日は久しぶりに夜勤勤務でした。

1人夜勤だからこその苦労や楽しさを改めて感じた勤務になりました。

1対多数では優先順位の付け方や感情のコントロール、対応の仕方が重要になります。

自分の対応で自分の首を絞める。

普段からもそうなのですが、1人だからこそ、特に気をつけるべきですね。

ご利用者様の立場に立って考える視点。

スクールでも改めてしっかり伝えていきたいです。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ】細部まで

電車の中で傘が床に落ちたので拾おうとしたところ、床のデザインがQRコード風で可愛くて癒されました。

 

ほぼ毎日このタイプの車両に乗っているのに気がつきませんでした

 

細部までいろんな方の技術やデザインなどが施されてるんですね😃

 

 

【総合福祉スクールこころ】 簿記

2月10日は簿記の日。

簿記の大切さを知ってもらうために、公益社団法人全国経理教育協会が制定し、

日本記念日協会が認定したそうです。

日付は、簿記の原点である福沢諭吉の訳本「帳合之法」が1873年2月10日に慶応義塾出版局から発行されたことから、

2月10日となったよう。

 

私、数字、計算が苦手なんです。。

そういえば、子供の頃はお小遣いをもらうのにお小遣い帳を親に出して、

何に使ったのか、いくら残っているのかの確認があったなぁ。。

いつの間にかなくなってしまいましたけど。。笑

今思うと大切な習慣だなぁ、、なんて思います。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】輪投げ大会❗️

今日のレクリエーションは

輪投げ大会❗️

職員も全員参加しました😆

 

 

職員は8投中1〜3個しか

入りませんでしたが

利用者様は上手な方はなんと6個も💦💦

 

職員全員完敗でした😅