ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 2日目
昨日は初任者研修2日目でした。
人間の尊厳と自立、介護の基本、コミュニケーション技術を学びました。
明るい雰囲気の中で授業を進行することができています☺
受講生さんの協力に感謝です☺
ちなみに、、次回コースのお問い合わせもぼちぼち頂いています。笑
次回は5月から開講の予定となっていますよ☺
5月コースのこともお気軽にお問い合わせくださいね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】頭の体操🧠
今日は個別で脳トレ(ことわざ)❗️
皆さんと同時にすると
わかる人がどんどん答えてしまうので
個別でしました😊
よく聞くものは正答率が高かったのですが
意外と分からなかったのが…
『風が吹けば◯◯が儲かる』
ということわざ‼️
わかりますか😊⁉️
答えは『桶屋』❗️
『風が吹いたらなんで桶屋が儲かるの❓』
と疑問があったので、説明もしました♫
『意外なところに影響が出る』という
意味にも納得ですね😆
【こころ工房】節分👹
こんにちは((o(^∇^)o))
こころ工房です😆🎵🎵
この間は節分でしたので、
こころ工房でも節分をしました🙋
巻き寿司とおいなりさんとうどん
頂きました🙌✨
とっても美味しく頂きました🎵🎵
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊び
来てみませんか?お待ちしております😌
【ケアプランこころ】心理学
子供から
買い物してきたものみたら
全部青かった
と、写真が送られてきました
不思議です
青を選ぶ心理ってなんだろう
【1娯1笑】2月6日は…♨️
2月6日は『風呂の日』です♨️
日本温泉気候物理医学会が5年かけて行った
入浴・温泉利用による健康維持効果の調査や
千葉大学の八木明男医師らの研究グループが
全国1万3786人を対象に3年間追跡した
調査などで、入浴習慣のある高齢者は
要介護になるリスクが低いことが
報告されています‼️
1.温熱作用
2.浮力の作用
3.静水圧の作用
これら3つの作用により
立春も過ぎて暦の上では春ですが、
【総合福祉スクールこころ】 点検
みなさんは車の点検を定期的にしていますか?
私は仕事で車移動が多いので点検はしっかりするようにしています。
移動中に故障してしまうと事故の原因にもなりますもんね💦
たまに、ものすごい異音を響かせながら走っている軽自動車をみるのですが、
事故を起こさないか心配になります。
運転している人は気にならないのでしょうかね。。
【ケアプランこころ】トトロ
職員の☆子さんが訪問した市内の施設の近くにこんなものがあってびっくり‼️
かわいい❤️
子供も大人もみんな喜びますね👍
【1娯1笑】よもぎ団子🍴
今日のおやつは
『よもぎ団子』😋
よもぎを練り込んだ手作りです♫
浄血・増血、デトックス、
腸内環境を整える、リラックス…など
よもぎには様々な効果があり
美味しくいただけて
一石二鳥ですね😆
【総合福祉スクールこころ】 初日
初任者研修初日でした。
オリエンテーションから始まり、職務の理解の授業を行いました。
始めは緊張した様子でしたが、徐々に空気に慣れていきお隣の方との意見交換も
出来るようになっていきました。
明日はもっと活発に意見交換できるように、私たちもお手伝いさせて頂きます!!
一緒に頑張りましょう!
【ケアプランこころ遠賀】無病息災を祈り、明日に向かいましょう
今週は、バタバタした週でした💦
月曜日は帰宅中に
車のタイヤがパンクして、
JAFを初めて呼びました
JAF会員です
車の保険に特約付いてるので
止めようか悩んでおりましたが
入ってて良かったと思った日でした
木曜日は、母の知人がお亡くなりになり、
身寄りも高齢だったり、遠方で疎遠になっていると言うことで
色々と手配してなんとか‥
今週は良いことなかったなぁ~と思っておりました
昨日の昼休みのウォーキング中
近所の浅木神社の鳥居に
お多福✨の暖簾を発見
無病息災をお祈りさせていただきました
コロナ感染者が爆発的に増えています‥
早く終息して
普通の日常が戻ってきますように
そんな中、我が家の孫達の豆まきの様子が
娘から送られてきました~
【 2022.2節分 】
⇧ ⇧
(ここをクリックしてください)
※少しダウンロードに時間かかります
この動画をみて、
ほっこり癒されました
未来の子供達を守る為にも
今、私達大人が頑張らないと
ですね