ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 3月

今日から3月です!

雨のスタートとなりましたね💦

ですが、今日は一粒万倍日で事業や物事を始めるには凄く良い日

だそうですよ☺

 

皆様にとって良い3月のスタートとなりますようお祈りいたします。

【デイサービスこころ】直方のKinKi Kids

O氏と老眼のY氏が仲良く事務処理中です😆

仲良しでいいコンビですよ😄
利用者さんからも大人気です😍

【1娯1笑】3月1日🗓

2022年もあっという間に3月になりました💦

『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』と

言われているので、3月も

あっという間に過ぎて行くのでしょうね😅

 

さて、3月1日を迎えたということで

1娯1笑も7周年を迎えました😆👏👏👏

 

今月の予定は…

 

 

残念ながら、新型コロナウィルスの影響で

外出は自粛となりますが

周年記念や雛祭り、音楽療法と

笑顔いっぱいで皆様と過ごして

いきたいと思います😊

 

8年目の1娯1笑も

どうぞよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

【1娯1笑】パズル🧩

今日は普通のパズルを楽しまれています😊

 

 

1ピースごとに形が違うので

同じ絵でも時間がかかります💦

 

『何回やってもすぐには出来んねぇ〜💦』

と、おっしゃっていましたが

初めてしたときに比べると

格段に早く完成するようになっています😆

【総合福祉スクールこころ】 反応

昨日のワクチン接種後の副反応が微妙に尾を引いています💦

夜中に身体が凄く熱かったのと、頭痛がしたのできっと熱発したのだと思います。

すぐに薬を飲んで横になったのですが、なかなか寝れずに30分に1度くらいのペースで

目覚めてしまいました。

朝起きてからは薬をまた飲んで出勤。

今日は痛みやだるさが残るかなぁ、、と思っていたのですが、仕事に来てしまえば

若干の熱っぽさや頭痛はあるものの意外と大丈夫でした。

これで副反応も終わってくれることを祈ります。。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】お誕生会🎵🎵

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です🙌✨

この間はご利用者様がお誕生日

でしたのでお誕生会をしまし た🙌

ご利用者様と一緒にケーキ作りをしました

美味しいケーキ出来上がりです🙌✨

皆さんと一緒にケーキを食べて🎂

プレゼントも渡しご利用者様も

とても喜ばれていました(*^▽^)/★*☆♪

26才のお誕生日おめでとうございます🙌✨

素敵な1年にされてください😆♥️

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

 

 

【ケアプランこころ】迅速

通所系・施設系のサービス事業所さんから、毎日のようにコロナ感染による休業のお知らせが来ています。

心よりお見舞い申し上げます。

 

休業になった場合、ご利用者様のサービス計画の見直しが必要です。

ヘルパーさんにお願いしたり、違うデイサービスやデイケアに行って頂いたり、配食サービスを始めたりとご利用者様の生活が変わってしまいます。

不安や不自由が少しでもないよう迅速に対応して参りたいと思っております。

 

チカラを合わせて乗り切りましょう。

よろしくお願いいたします。

 

【1娯1笑】足腰を鍛えるエクササイズ③💪

 

◆たんぱく質は1日当たり「体重×1.5g」必要

 

50代になると筋力も骨密度も

低下し始めます💦

それらの保持に不可欠な栄養素が

たんぱく質ですが

1回の食事で吸収できる量は20~30g❗️

1食で多く摂っても余分な量は

排出されますので毎食摂る必要があります🍚

『体重×1.5g』を3回に分けて摂りましょう♫

 

◆「ジャンプ」や「かかと落とし」で

骨密度UP

 

『ジャンプ』や『かかと落とし』など

骨に垂直方向の刺激を与える運動は

骨密度を上げるのに効果的です🦶

肥満だったり、ひざに不調がある場合は

つま先を床につけ、かかとを上げるだけで

いいので、3分間ジャンプしてみてください⏳

【ありがた屋遠賀店】春色!

昨日、今日と随分と暖かく

春を感じる1日でしたね。

ありがた屋遠賀店でも

春を感じるメニューを少し

出してみました。

お陰様で沢山のお客様に

来て頂き

忙しい1日となりました。

【総合福祉スクールこころ】 朝の

皆さんは、朝の歯磨きはいつされていますか?

気持ちが悪いからと起きてすぐ、顔を洗うのと一緒に歯を磨く人、

歯磨きは食後に食べかすやプラークを落とすためにするものだと朝食後に磨く人、

それぞれいらっしゃると思います。

細菌がいちばん繁殖するのは眠っている時間です。

睡眠時は唾液の量も減りますので細菌が繁殖しやすい環境がより整います。

特にいびきをかく人とか、口を開けて寝ている人は口の中が乾きやすく、細菌がより繁殖しやすくなります。

朝起きた時の口の中がいつも乾いている人は要注意です。

そういう人は朝起きてすぐに最低でもうがいをするようにしましょう。

朝食は食べない人、コーヒだけとかいう人は起床時の歯磨きが良いと思います。

しっかり朝食を食べる人で食後磨かないと気持ちが悪い人は、朝はうがいだけでもするようにしましょうね。

空気はまだまだ乾燥しています。

口腔内の清潔にも気を付けましょうね☺