ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 保険

新型コロナウイルスの感染者数が急増し、福岡県でも蔓延防止適用の申請を行うと

報道されています。

 

感染しない事が一番ですが、もし感染してしまったときの備えも必要ですよね。。

仕事ができないとなるとお給料の問題も出てきます。

民間の保険会社では新型コロナウイルスに対する保険も売り出されています。

感染しない備えともし、感染した時の備え。

両方しておかないといけませんね。。

【こころ工房】お誕生日会🎉

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です🙌✨

この間はご利用者様がお誕生日

でしたのでお祝いしました🎵🎵

他者のご利用者様が一緒に

ケーキを作ってくれました😆

美味しそうなケーキが出来ています🎵

皆さんと一緒にお祝いしました🙌🙌

65才&32才おめでとうございます🎉

皆さん美味しいと言いながら

食べられていました😆✨

お二人共、素敵な一年間にして下さい🙌♥️

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

【ケアプランこころ】決意👍

冬の海を眺めながら

 

美味しいお弁当を頂きました

 

コロナ禍でも

 

楽しい時間を過ごすことができます

 

リフレッシュして

 

また今週もお仕事頑張ろう!

 

と、職員△子さんは思ったことでしょう

(多分^_^)

 

 

 

 

 

【1娯1笑】ウソ❓ホント❓❓

新たな新型コロナウイルスの

変異ウイルスを発見したというニュースが

話題となっています💦💦

 

その名は「デルタクロン株」❗️

文字通り、デルタ株とオミクロン株

両方の特徴を合わせ持つ

新たなウイルスだとの事😥

 

重症化リスクが高く、感染力も強いと

いうものになっているのかと心配になります。

 

 

このデルタクロン株が発見されたのは

地中海に浮かぶ島国キプロスの大学。

感染拡大している国だが

その大学の教授によると

これまでにデルタクロン株の感染確認が

25例あったとのことです。

 

ただ、このデルタクロン株については

ヨーロッパの専門家からは、

「待った」の声も上がっています‼️

 

「実験室でデルタ株、オミクロン株、

それぞれがうっかり混ざってしまった

のではないか」という指摘があります💦

 

 

昭和大学医学部の二木芳人先生は

「デルタクロン株のような変異ウイルスが

出ても不思議ではない」と話しましたが

デルタクロン株に置き換わるか

どうかについては「今のところ考えにくい」

との指摘もされています❗️

さらに今後、オミクロン株が

変異を繰り返すことにも監視が必要だと

話されていました❗️

【総合福祉スクールこころ】 明日

明日の夕方は介護福祉士受験対策講座を行います。

解説をメインに進行していく予定となっております。

 

次の日曜日は試験本番です!

やり残しがないよう、精一杯頑張りましょうね!!

【ケアプランこころ】日本は広い

 

雪国ではない県外に住む子供から写真が送られてきました⛄️

 

福岡は週末少し暖かいのでギャップにびっくり

 

 

【総合福祉スクールこころ】 昨夜の

昨夜1時頃、大分県、宮崎県で震度5強を観測する地震がありましたね。

福岡県でも震度3を観測しています。

緊急地震速報で目が覚めた方も多いのではないでしょうか。

1週間程度は最大震度震度5程度の余震に注意する必要があるようです。

 

福岡でも警戒は続けていきましょう。

 

【1娯1笑】お電話☎️

遠方へ行かれたボランティアの方から

デイにお電話がありました😊

 

利用者様も電話を変わって

新年のご挨拶♫

 

 

 

わざわざお電話頂けて

嬉しい1日でした😊♫

【ケアプランこころ遠賀】大寒と言えど春の兆しが~

 

1/20(木)は「大寒」とニュースで言っていました

一年で一番寒い日だそうです

 

しかし、

我が事務所前には

初春が旬の菜花🌼

 

今週の自治会の回覧板に

「ご自由にお取りください✨」とのお知らせに

慌てて眺めてみると

 

菜花畑🌼になっていました

 

 

早速、行ってきました

 

 

柔らかそうな菜花

 

 

まだまだ若い菜花で

葉も柔らかかったので

つぼみから15㎝くらいの長さで摘みました

 

昼休みのウォーキング途中にも

 

 

こんな花が数輪咲いてました

梅?梅に似た花?

 

これからまだまだ本格的な寒さがやってくると思いますが

季節は、春の準備が始まっているようです

 

今、また新型コロナウィルスのオミクロンが急増しています

感染対策は必須ですが

ウィルスにかかり難い健康管理も大事だと思います

 

今年のゴールデンウィークは

コロナウィルスの心配なく過ごせることを

願います

 

皆さん、ご自愛ください

【む笑づ・彩月遠賀】年間行事予定決定🎶

こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です

 

今年の行事予定が決定しました。

今年も沢山の笑顔に出会えるように職員一同、日々に業務に取り組んで参ります

〈1月〉書初め・鏡開き                   

 

       

 

〈2月〉節分・バレンタインデー  

 

〈3月〉ひな祭り・お花見(コロナの状況により実地できないことがあります。)

          

〈4月〉外食・お花見(コロナの状況により実地できないことがあります。)

 

〈5月〉ドライブ・母の日(コロナの状況によって実施できないことがあります。)

          

〈6月〉あじさい見学・父の日

 

〈7月〉七夕・そうめん流し

 

〈8月〉運動会

          

 

〈9月〉敬老会

 

〈10月〉秋祭り

          

 

〈11月〉外食・菊花展(コロナの状況により実施できないことがあります。)

 

〈12月〉クリスマス会・餅つき

          

〈毎月〉

    温泉の日(第4週の一週間)

    カレンダー作り(第3週の月曜日より開始)

    囲碁・将棋・麻雀(毎日)

    散髪(毎月最終月曜日)

    おやつ作り(週1回)

 

コロナの状況により予定が変更になることのもございますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

デイサービスこころ む笑づ、住宅型有料老人ホーム 彩月遠賀では

日々、ご利用者様が楽しんで頂けるよう、又、機能向上ができるよう色々な企画を考えています

今後ともむ笑づ・彩月遠賀を宜しくお願い致します。