ꗗF
【10人10色】カレンダー
むかーしむかし、あるところに
お爺さんとお婆さんが住んでいました・・
2022年のカレンダーはひと味違います(๑´ڡ`๑)
川から流れる大きな桃☆
さて、このお話は、なんだったでしょうか??
【ケアプランこころ】アラーム音
今日の未明、スマホから「あの音」がして目が覚めました。
「地震が来ます」
一気に目が覚めましたが、今から来ると言われても、何もできませんでした。
・ドアを開け逃げ道を確保する
・危険なものから頭やカラダを守る行動をする
とわかっていたのに、布団から全く動けなかったのが現実でした。怖かったですね。
大分や宮崎では大きな被害が出ています。
お見舞い申し上げます。
瀬戸内海、日向灘で地震が起きると近いうちに大きな地震が来るとも聞きます。
今一度防災について考えて身を守りましょう。
【ヘルパーこころ直方】お帰りなさい😌
同行援護支援中
昨年の白鳥の親子が
元気な姿を見せてくれました🦢🦢🦢
子を見分けるのは、くちばしがまだ赤くなく
お尻の辺の羽がまだ真っ白になっていない☝
写真で分かりますか👀✨📷
嬉しくなりつい大きな声が出てしまい、利用者様をびっくりさせてしまいました😅
今度パンのみみを買って来よう!!と言ったら
白鳥の前に利用者様が先に🍞試食するそうです😁
健やかに育ってね🦢🦢🦢💕
【1娯1笑】天日干し☀️
門松で使った竹を再利用して
何か作りたいなぁ〜と思い
並べて天日干しにしました😆
干している間に何をするか
思案しないといけませんね💦
竹は水分が多いので
どれくらい干せばいいのかぁ🤔❓
【総合福祉スクールこころ】 ピラミッド
初任者研修や実務者研修などで学んだことは現場で活かさなければ風化してしまいます。
知識にしろ技術にしろ使わないと忘れてしまうということですね。
記憶の定着には上の表のような数値があるそうですよ。
やはり、自ら体験するって凄く大切なことのようです。
学んだことは実際に活かして、定着させていきましょうね☺
【ケアプランこころ】不要不急
今朝の電車はこんな感じでした。
いつもは8人掛けに7人くらい座っています。
早く感染者が減少に向かいますように。
【1娯1笑】個別外レク🚙
本日は外出レクリエーションの日🚙
新型コロナウイルスが急増している為
近くのイオンへ個別対応へと
変更しました💦
人の少ない時間を見計らって
短時間で個別に‼️
いつもはお話しながらですが
個別でも楽しんで頂けた様子です😊
【ありがた屋遠賀店】温かい豚汁!
今日から二十四節気の1つ
大寒ですね
立春前の2月3日迄
一年で1番寒さの厳しい時期です。
今日も暦通り霙が降る
寒い1日となりました。
そんな今日は、遠賀店では
豚汁を提供させて頂きました。
お客様にも温まると
とても喜んで頂きました。
栄養満点の根野菜を沢山食べて
寒い季節を
乗り切りたいですね。
【総合福祉スクールこころ】 大寒
今日は大寒。
1年でもっとも冷え込むとされてる日です。
先日、ニュースでも報道されていましたが、寒い季節はヒートショックに特に注意が必要です。
気温の急激な変化は、身体に大きな負担がかかります。
以下のポイントに気を付けながらヒートショックを防ぎましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】当選発表
年賀はがきの当選番号が発表されたので
当事業所へ頂きました年賀はがきを
手を清め 見てみます
一等は30万えん!
当たったらどうなる?
会社の収益?
職員で山分け?
ドキドキしながら
楽しい作業
・・・結果は・・・
いつもの「切手シート」
が、1枚だけ
ご利用者様からのおハガキでした
(ありがとうございます)
いつもの一年のスタートスタイル
良しとしよ