ꗗF

【ケアプランこころ】2月といえば

2月になりました

 

梅の花があちこちに咲き始めて

 

歩いていると梅の香りがしていい気分♪

 

事業所も蝋梅(ロウバイ、梅に似ているけど梅ではないそうです)が生けてあるので

 

いい香りに包まれてま〜す♪

 

花っていいな😃

 

 

 

 

 

【1娯1笑】節分①👹

『節分』という事で、お昼ご飯は…

 

 

中身の具材も手作りで

 

 

1つ1つ丁寧に巻いて…

 

 

 

 

『恵方巻き』の完成😆

今年の方角『北北西』を向いて黙食‼️

 

 

食べ終わった後、

『美味しかった〜😊』と

喜んで頂けました♫

【ケアプランこころ】豆まき

節分です

 

今年も家で恵方巻きを食べ

 

豆まきしました

 

豆は年の数食べます

 

子供の頃は少ないなー

 

と思っていたけど

 

いつの間にか

 

食べられない数になってる😃

 

 

皆様にも福がいっぱい来ますよーに

 

 

 

 

【デイサービスこころ】節分

 

本日は節分です。

デイには鬼さんが2人(?)やって来ましたよ😄
細い青鬼さんと太めの赤鬼さん👹
カラダの一部分がキラキラ光って見えますが、目の錯覚だと思われます😅

【総合福祉スクールこころ】 豆まかない

今日は節分です。

節分といえば豆まきですが、

「『渡辺』『坂田』姓の者は節分の豆まきをしなくてもよい」

という話を知っているでしょうか?

理由は、平安時代に鬼を倒した人が渡辺さんと坂田さんだからだそうです。

鬼が渡辺さんと坂田さんを怖がるから豆をまく必要がないそうですよ。笑

 

節分だけに都市伝説のような豆知識でした。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】安心の為😌

県では、実施している

感染不安を感じる県民の方などを

対象とした無料検査

(PCR検査・抗原定性検査)を

実施しています❗️

 

今回、職員も安心の為

受けることにしました😊

 

 

 

初めての検査でしたが

スムーズに実施できて

みんな陰性でした♫

 

デイでは継続して

感染予防対策をしっかり行なって

いきます😆

【総合福祉スクールこころ】 明日まで

初任者研修2月コースの申し込みは明日までです。

新型コロナウイルス感染者が増加している中ではありますが、

しっかり感染対策を実施して開催します。

 

キャンセルで若干の空きがあります💦

皆さんのお申し込みをお待ちしております。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ありがた屋遠賀店】節分

明日2月3日は、節分ですね。

豆まきをして、恵方巻を食べ

ますよね。

よく歳の数だけ豆を食べると

云われますが、

歳の数だけ豆を食べると

丈夫で病気をしなくなるとか…

恵方巻は七福神にあやかり

福を巻き込むという意味を込めて

7つの具材を入れると

いいそうですよ。

今年の恵方は

北北西だそうです!

【ケアプランこころ】早いのか遅いのか?

当事業所では以前、ウォーターサーバーでお湯と冷水を飲んでいましたが、

現在は、他の事業所と同じ浄水器を付けてポットでお湯を沸かしています。

 

そういえばその取り付け工事から一度もカートリッジの交換に来られてないことに気づきました。

 

8週?とか3か月?とかそのくらいでまた来ますと言われていたのに

 

8月ごろだったかな?付けてだいぶ経つよね。って話していて、書類を見たらなんと

12月の取り付けで、まだ2か月も経っていない

みんなで「え~?!」となりました。

 

忙し過ぎてか、歳のせいか、はたまたコロナのせいか・・・ 時間の流れ方がおかしくなっているようです。

 

【1娯1笑】囲碁❗️

今日は囲碁対決を見学👀

 

 

一生懸命ルールを聞きながら

見学していましたが…

 

難しすぎてサッパリわかりませんでした😭