ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 値上げ

子供の頃からよく食べていたお菓子、うまい棒が4月から値上げするようです。

10円→12円になるそうですが、1本10円という価格はなんと40年以上変わっていなかったそうです。

企業努力に本当に感謝ですね。

 

今回は値上げになりましたが、

変わらない値段で美味しさは向上させていく。

そんな企業努力の結果がうまい棒が

愛され続ける理由なのかもしれませんね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ】マナー

コロナ感染が急拡大しています。

感染予防を心掛けていますが、通勤電車やバスに乗ることが心配です。

そこで、昨日から通勤時間を少しズラして通勤することにしました。

電車を早くすれば早くするほど乗客は多くなるので通常より後の電車です。

乗客同士の距離もとれるので少し安心して通勤できそうです。

 

しかし、二日目の今朝、がっくりとする出来事が

 

随分とご高齢の方々ですが、リュックサックと山登りのような格好でお出かけのようです。

「天気もいいし山登りは人もいないし、たまには運動も必要よね~」なんて思っていたら。

しばらくすると、マスクはしていましたが大声でおしゃべりし始めました。

しゃべりだしたら止まりません。「3月には雲仙に行こうか」など延々とこのコロナ禍に旅の話で盛り上がっています。

こちらは感染予防のため、通勤時間を変更してドキドキしながら乗車しているのに、こんなお気楽な方々がいるなんて

 

私も自分では気づかない事ってたくさんあります。教えていただくしかないです。

気づきの為には車内で乗車マナーをアナウンスしたり、中吊り広告で貼り紙したり、テレビ等で行動マナーの注意喚起したりとなにか方法はありそうです。

コロナ禍で皆が疲弊しているこのご時世、少しでも心穏やかに生活していけるようマナーは大切だと思います。

私も気をつけよう

【ケアプランこころ】味方になって

ここ何日か暖かいので、換気のため窓を開けていても寒くなくて快適に仕事ができます😃

 

でも、まだまだこれから厳しい寒さが戻ってくるんでしょうね😰

震えながら仕事をしないといけないのでしょうか。

 

天候が味方になってくれますように☀️

【1娯1笑】音楽療法の日🎹

今日は月に1回の音楽療法

公開演奏会の日でした🎹

 

 

開始前に手洗い・消毒をして

マスク着用で皆様同じ方向を向いて頂き

換気もしっかり行って

感染症対策もしっかり行いました😊

 

普段、歌を歌わない方が一緒に歌って

くださったり、手拍子をしてくださったり

とても充実した1時間半でした😆

【総合福祉スクールこころ】 冷静に

初任者研修のお申込みの締め切りが近づいています。

新型コロナウイルスの感染が拡大している中ではありますが、

体調確認、検温、換気、消毒等の感染対策をしながら開催予定です。

 

受講される方にはご協力をお願いすることにはなりますが

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】準備🎹

明日は月1回の音楽療法公開演奏会です♫

 

楽譜をチェックしたり

歌詞カードを作ったり…

 

利用者様とちょっと歌ったり

民謡の踊りの話をしたりして楽しみました😊

 

 

明日の演奏会が楽しみです😆

【ケアプランこころ】ひたすら予防

我が家には毎月一回、訪問診療に来られます。

 

この時、訪問看護を受け始めた頃の馴染みの看護師さんが一緒に来られるので、親はこの日を楽しみにしているようです。

 

しかし、今月はコロナ感染が急拡大しているので、体調も採血の結果も安定しているから電話での診療になると連絡がありました。

数少ないお楽しみが減りました

 

感染予防のため家にじっとしている人の生活にも、じわじわと感染拡大の影響が出ています。

 

できる限りの感染予防を地道にするしかないのかな。

少しでも工夫して頑張ろう

 

【総合福祉スクールこころ】 仮

とある研修のプレ発表をおこないました。

修正箇所を教えていただいたり、より良いものにするために

アドバイスをいただきました。

本番前に調整することって本当に大事ですし、自分の目では気づかないところ

を教えていただけるのは助かります。

本番と同じ緊張感で練習するって本当に大切!!

 

本番までにさらに完成度をあげていこうと思います!!

 

 

 

【ケアプランこころ】七変化

濃い紫色のカリフラワー

 

珍しいので買ってみました

 

酢や橙で調理するとピンク色になると書いてある

 

よし!半分ずつ茹でてみよ

 

 

いつも通り茹でると……青色(色抜け?)

 

酢を入れて茹でると……薄紫(あれ?)

 

 

なんかイマイチな結果

 

色も食欲湧く感じでもない

 

ちょっとガッカリ

 

 

メインは久しぶりの秋刀魚の塩焼きです

 

レモンをかけて食べよ〜

 

母が絞った果汁が 偶然カリフラワーへ

 

そしたらなんと!とても鮮やかなピンク色に変身

 

みんなで「あー!」と声が出るほどびっくり

 

「看板に偽り無し」でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【デイサービスこころ】散髪屋さん

デイには月に3回ほど散髪屋さんが来てくださいます。

散髪と顔剃りで千円という破格の値段です😊
私も顔剃りしてもらいたいなと毎回羨ましく見ております😬
奥に座っているスタッフO氏は、順番待ちです😆