ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 入浴

今日は入浴について勉強しています!

尊厳やQOLに大きな影響を与える入浴介助。

 

事例検討も交えながら様々な介助方法、声かけの方法を学びます!

講師・受講生さんともに実りある時間を過ごせています☺

【デイサービスこころ】朝の光

 

通勤時に不思議な光が差しておりました。

たどっていくと、その先にはY氏が…
Y氏の後光のようでした(*^^*)
ありがとうございます。

【む笑づ・彩月遠賀】りんごマフィン

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

りんごマフィンを作りました

①りんごを細かく切り、ホットケーキミックスに

卵や牛乳を入れ、混ぜます

②カップに移します 

③トースターで焼いて、出来上がり

たこ焼き

④実食たこ焼きじゃなーい

リンゴの味がすると皆さんびっくりされてました

  

 

【1娯1笑】買い物レク🛒🛍

今日は外出レクリエーションの日でした🚙

 

お昼ご飯を食べて少し休憩した後に

デイを出発しました🚙

 

デイサービスか車で15分程のところにある

『ゆめタウン』へ🛒

 

 

皆さんホントに沢山歩かれて

私が一緒について歩かれた利用者様は

1時間でなんと約4,000歩💦💦

 

職員も全員とても運動になりました😊

【デイサービスこころ】ストーマ

 

デイにはストーマを使用している利用者さんがいらっしゃいます。

個人的に勉強していると、
↑上のようなことが書かれたものに出逢えました。
実体験があるので「ああ、なるほど。」と腑に落ちます。
日々、新しい気づきを発見しています😊
 
…こういう真面目なことも投稿できます。

【ケアプランこころ】ドラマのような世界

スマホやパソコンなどで、見逃した番組、地方の番組、昔の番組等を気軽に見ることができます。

 

数日前から私の大好きな昔のドラマが配信されていて毎日ウキウキです😃

 

ドラマは、切ない時、悲しい時、ドキドキする時、嬉しい時、場面に合った曲が絶妙なタイミングで流れます。

このBGMが現実界でも流れて欲しいと子供の頃から思っていました。

 

とうとう宇宙へ一般人が旅行できる世の中になりました。

私の細やかな夢が実現する日もそろそろ来るかなと期待しています😍

 

【総合福祉スクールこころ】 人権

今日は世界人権デー。

初任者研修でも人権学習は行っており、最終日である12月26日に予定しています。

高齢者、障害者の人権を学び、介護のお仕事をしていくうえで欠かせない人権感覚を身に着けていただきます。

最終日に向けて一緒に頑張りましょう。

 

【ありがた屋芦屋店】唐揚げ

 

朝は冷え込みましたが、

昼間はいいお天気で

今日はあたたかいですね

 

今日の夕配弁当は

唐揚げ!でした

 

揚げたてのざくざく感が食欲そそりました

 

 

気づけばもう12月、、、

引っ越したばかりといういい訳で、

大掃除はしてません

まだ、荷解きも全部してないという

スローペースです

 

 

【総合福祉スクールこころ】 コーディネーター

昨日、包括支援センター主催の研修に参加しました。

生活支援コーディネーターについての研修だったのですが、地域の課題を再認識する機会となりました。

 

2025年問題における地域の役割や互助の必要性、コーディネーターさんが抱える課題、、、

 

集いの場としての互助の役割が果たされるには地域住民の力が必要不可欠ですが

地域のつながりが希薄化している現代社会では難しいのではないかとも感じます。。

市政や民間企業に頼らない地域づくりには、昔のような地域愛が必要になるのでしょうね。。

【1娯1笑】梅ヶ枝餅モドキ😍

梅ヶ枝餅【もどき】

と説明しても

皆様『おいしい♡梅ヶ枝餅♡』

と言って下さいます

 

 

 

あんこも甘すぎず…

1娯1笑の名物になりそうです