ꗗF
【1娯1笑】音楽療法🎹🎺
今日の午後レクリエーションは
『音楽療法』を行いました🎹
いつもしている歌の時間とは違い
利用者様の年齢や性格等を踏まえた上で
見当識訓練、回想法などを織り混ぜて
プログラムを組んで実施しました♫
毎月第3木曜日に『音楽療法の日』を
設定して継続していきたいと
考えています😊
【ケアプランこころ遠賀】今日は雨だから‥歩けない
11月18日(木)から始めた
昼休みのウォーキング![]()
昨日迄で18回歩きました
今日は雨☂だから歩けない
歩く気はあるのに‥
残念![]()
自宅でも
近場のスーパーまで
徒歩で行くようにしてます
努力はしてますよ
しかし、まだダイエットの効果が‥
やっぱり?
かな![]()
【総合福祉スクールこころ】 週末
今週末は雪の予報になっています。
大雪ではないでしょうが、初雪になりそうですね☺
すこーーし降る雪ならいいのですが、大雪は本当に困ります。。💦
きれいだなぁ。。と思う程度の雪であることを祈ります!
【一家楽談•彩月鞍手】毎月第三水曜日‼️
2021年最後の健康体操教室が彩月鞍手で開催されました‼️
6名の参加者の方が元気よく体を動かされていました‼️
この教室ではストレッチ•ボール体操•チェアビクス•シナプソロジーなど楽しくできるメニューが沢山ありますのでお誘いあわせの上ご参加下さい‼️
【デイサービスこころ】イルミネーションはしご
【ケアプランこころ】誰かのおかげ
イチョウの葉がこの6日間であっという間に散ってしまいました。
キラキラと輝いていたのに、今はこんな感じ。
その分大量の落ち葉のはずですが、キレイに掃かれています。どなたかのおかげです。ありがとうございます😃
【1娯1笑】いのちのたび博物館🦖
今日は外出レクリエーションの日🚙
『いのちのたび博物館』へお出かけしました😊
事前予約だったので
人は少なくて沢山歩き回りました💦💦
館内は階段や坂道になっていましたが
皆さん、そんなことはお構い無しで
どんどん歩いて見学されていました😆
【ありがた屋遠賀店】冬至の七種
もうすぐ冬至ですね。
二十四節気の一つで、
一陽来復の日とも云われるそうです。
冬至を境に陽が段々と長くなる事から
運気が上昇するとも
云われてます。
冬至に南瓜を食べるのは、よく知られて
ますが、
冬至の七種があるのは
知りませんでした。
南瓜なんきん
人参にんじん
蓮根れんこん
銀杏ぎんなん
金柑きんかん
寒天かんてん
うんどんうどん
んが2回入っている食べ物で
より運が付くそうですよ(笑)
南瓜もその一つで
運盛りの野菜と云うそうです。
縁起かつぎだけではなく
栄養もつけて、寒くなる冬を
乗り切るための先人の知恵ですね。
今年の冬至は
22日です。
【総合福祉スクールこころ】意欲
我が家の祖母の話です。
今日、劇団四季のミュージカルをヘルパーさんと一緒に観に行っています。
家族と行くよりヘルパーさんの方が気が楽らしく、
私が一緒に行く提案は断られちゃいました。笑
どうにか自力で歩ける祖母なので、行きたいところに行こうという意欲は
まだあるようです。
最近ひねくれものになってきていますが
行きたいところに行く意欲があり、行動にも移している。。
私より行動力あります。笑
【デイサービスこころ】福岡地区イルミネーション
Y氏のイルミネーション第3弾は、福岡地区です。










