ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 川柳
夜にネット記事を見ていたらシルバー川柳の記事を見かけました。
皮肉も交えたユーモアある作品でしたよ
いくつか紹介させていただきます☺
・デイサービス 「お迎えです」 はやめてくれ
・自分でも 事実か分からぬ 武勇伝
・LED 使い切るまで 無い寿命
まだまだたくさんありました☺
気になった方はネットで検索するとすぐ出てくると思うので調べてみてくださいね☺
【1娯1笑】流行語大賞2021〜説明①
先週紹介したノミネート30語❗️
聞いたことはあるけど意味がわからない💦
という言葉も多いので
「2021ユーキャン新語・流行語大賞」
トップテンならびに年間大賞が発表される
2021年12月1日に向けて
説明していきたいと思います😆
【1】イカゲーム
イカゲームは、動画配信サービス『Netflix』で配信されている韓国のサバイバルテレビシリーズ📺
9月の配信からまもなく日本の視聴数ランキングでも上位に❗️
多くの芸能人達がSNSなどで感想を語るなど、世界的な旋風を巻き起こしています♫
【2】うっせぇわ
日本の歌手・Adoさんの楽曲🎤
YouTube再生回数は11月現在で1億8000万回再生、ニコニコ動画では500万回再生以上を記録✏️ストリーミング再生回数は2億回を突破‼️
若者を中心に幅広い世代を巻き込むヒット作となっています♫
【3】ウマ娘
スマートフォン向けゲームアプリ
『ウマ娘 プリティーダービー』の略称🎮
育成シミュレーションでかつて名勝負、伝説のレース、偉大な記録を生んだ競走馬の名前を受け継いだ「ウマ娘」を育成し、レースでの勝利を目指すものです🏇
【4】SDGs
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称で、訳すと「持続可能な開発目標」という意味🌏
貧困や飢餓、保健、教育、ジェンダーといった「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標を指すものです🌏
【5】NFT
NFTとは、『非代替性トークン』の訳でブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位のことを指します💻
最近では、デジタルアートとNFTを掛け合わせた作品『NFTアート』というワードが話題となりました🖼
これまでデジタルデータ(作品)は複製が容易であったが、NFTの登場によってアートの分野で唯一性を担保できる点が注目されました💻
【6】エペジーーン
フェンシング男子日本代表は、東京五輪の男子エペ団体決勝で勝利し、初の金メダルを獲得しました🥇
「エペジーーン」は、団体のキャプテンを務めた見延和靖選手が考案。男子エペ団体「エペ陣」と「ジーンと感動させる」をかけた新語です♫
【9】カエル愛
東京五輪のボクシング女子フェザー級金メダリストである入江聖奈選手が、かねてカエル好きを公言していたことから『カエル愛』という言葉が生まれました🐸
入江選手のTwitterにはカエルの勉強と題したツイートを多数投稿しています🐸
【10】ゴン攻め/ビッタビタ
東京五輪では新競技のスケートボードで、堀米雄斗選手が初代王者に輝くなど大きな話題を呼びました🛹
その中で「ゴン攻め」や「ビッタビタ」という言葉がノミネート。2つの言葉はNHKで新競技スケートボードの解説を務めたプロスケートボーダーの瀬尻稜さんから生まれた言葉です♫その他にも「鬼ヤバい」や「カッコいいすね」といったワードでスケートボード種目を盛り上げました😆
【ヘルパーこころ】パイナップルアメ
皆さん、パイナップルのアメといったら何を思い浮かべますか?
私はパイン株式会社のコレ↓↓
だったのですが…
先日。
あのボンタンアメ、兵六餅の仲間を発見!!
それが
思わず買ってしまいましたw
どこに売っているか知りたいヘルパーさん、ぜひ下記にお電話を😆‼️
っと言った感じで、ブログの内容全てを『ヘルパー募集』に繋げようとするこの無理やり感w
これを勝手に楽しんでおります😁
======================
《常勤ヘルパーさん募集中!!1名》
〇今回は常勤ヘルパーさんも募集してます!!
〇週40時間のフレックス制
〇各種保険、制服あり
〇要、介護職員初任者研修 又はヘルパー2級
〇パソコン操作(コピー&ペースト等の簡単なExcel操作)ができる方、大歓迎です!!
《登録ヘルパーさん募集中!!随時》
〇親御さんの介護や、お子さんの学校行事等、最大限考慮します
〇週1日、1時間~でもOK
先ずは、お気軽にお電話下さい...♪*゚
093-701-7463(担当 タナカ)まで。
お待ちしてまぁ~す😊
【ケアプランこころ】常夏の国
この頃 体調悪化や骨折などでの緊急入院やお亡くなりになる方が多くなりました。
毎年この時期や梅雨入り後の頃に多くなるような気がします。
大きな気温変化はやはり身体に負担がかかるのでしょうか。
私も 寒くなる→肩こりがひどい→頭痛がする→気持ちが沈む という感じで、スッキリとしないな〜
日本の四季は素晴らしいけど、寒くなると常夏の国がいいなぁ〜と思います。
【1娯1笑】寒い🥶→暑い🥵
気温がグッと下がって
寒くなってきましたね💦
デイの中は暖房で暖かいですが
換気の度に冷たい風が…🍃➰
『寒い時には身体を動かしましょう❗️』
という事で…
いつもより念入りに❗️長めの全身体操💪
終わる頃には
『暑〜い💦』との声も😊
【総合福祉スクールこころ】 12月からの
実務者研修12月コース、申し込み受付中です☺
初任者研修からステップアップした資格である実務者研修。
介護福祉士受験の要件にもなっています。
専門的な介護の思考を一緒に学んでみませんか?
開講まであと半月です!!
悩んでいる方がこの機会にぜひともご受講ください☺
お申し込みお待ちしております☺
【ヘルパーこころ】触知案内板(点字案内板)
今日。
地域生活支援事業(障がい福祉サービス)の移動支援で、JR折尾駅を利用しました。
駅が新しくなり、トイレの触知案内板(点字案内板)も変わってました!
ちょっと分かりづらいかもですが…
今までは点字のみだったと思いますが、今は、トイレの見取り図に洗面台や便器の図記号もつけてありました。
トイレ内の配置がわかりやすいですね。
1番奥の個室には、ペーパーホルダーや水を流すボタンの位置を知らせる案内板もあるのかな…!?
今度、人が居ない時に個室内も覗いてみよっと🙂!!
【ケアプランこころ】知らない自分
今年度もそろそろ健康診断がやってきます。
変だけどこの日に合わせて体調整えるって感じです。
おかげでなんとか節制できてるような。ありがたいです。
昨年の健診で不思議な事がありました。
胃の検診は、胃カメラを麻酔かけてしています。
検診室の診察台で麻酔をして眠り、全く痛みもなく終わり、別室のベッドで目が覚めるので快適です。
と、自分で思っていたのですが同日に健診受けた同僚から、「いえ、違いますよ。検診室から車椅子に乗って出てきて、「〇〇(その同僚)さーん」と言いながら手を振ってくれたじゃないですか。」と言われました。
全く知らない自分の行動を聞いて、恐怖を感じました。
お薬や麻酔って大切だけど、使いようによってはいろんなことができてしまうのだと。
世の中には不思議で理解しにくいことがいっぱいありますが、自分の中にもあるんだから仕方ないですね〜
【ヘルパーこころ】昔の記憶
先日、なんの前触れもなくバッテリーがあがった事を、元自動車整備士の利用者様にお話しました。
こうこう、こうで…
説明すると、
『見てないけわからんけど、もしかしたら、ブレーキかもしれんね😃!』
『もしそうやったら、ブレーキを
ポンポンポンポン!!っち何回か踏んでやってからエンジンまわしたら動くことがあるよ😊!』と教えてくださいました。
最近の事を記憶するのは難しくなっているけれど、、、
昔の事はとてもしっかりと覚えていらっしゃいます☺️
この利用者様は、
「車の事を教えて下さい‼️」と話しかけると、途端にイキイキされるので、こちらも嬉しくなります☺️
いつもありがとうございます🍀
またお願いします☺️
======================
《常勤ヘルパーさん募集中!!1名》
〇今回は常勤ヘルパーさんも募集してます‼️←めったにない機会ですよ~✨
〇週40時間のフレックス制なので、働きやすいです(*^^*)♪
〇各種保険、制服あり
〇要資格:介護職員初任者研修 又はヘルパー2級
〇パソコン操作(コピー&ペースト等の簡単なExcel操作)ができる方、大歓迎です‼️
《登録ヘルパーさん募集中!!随時》
〇親御さんの介護や、お子さんの学校行事等、最大限考慮します
〇内容:利用者様宅での身体介護や家事支援など
〇週1日、1時間~でもOK
〇応募時点で未経験、無資格でも安心!!
※同法人内に福祉スクールがあり、介護職員初任者研修の受講ができますよ😊
(↑クリックするとスクールのページにとびます)
先ずは、お気軽にお電話下さい...♪*゚
093-701-7463(担当 タナカ)まで。
お待ちしてまぁ~す😊
【総合福祉スクールこころ】 皮膚
11月12日は皮膚の日だそうです。
皮膚の病気や治療についご理解を深め、少しでも皮膚科に慣れ親しんでもらえるように制定された日だそうです!
毎年、皮膚のトラブルに関しての催しを全国規模で展開しています。
足裏ホクロ無料相談、皮膚病無料相談や講演会、電話での皮膚病相談を皮膚の日の行事として行なっているそうです☺
今日は自分のスキンケアについても考えてみても良いかもしれませんね☺