ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 寒い、、、
昨日から急に冷え込みましたね💦
まだ大丈夫ですが、真冬になると寒さでキーボードを打つ指先がかじかんで動かなくなったりしますよね。
そんなときの対処法があるそうです☺
警視庁警備部災害対策課のTwitterから豆知識です。
↓
寒さ厳しいこの季節、手袋をしていても手がかじかんで動かなくなることがあります。
このような時、手を上下に、大きく素早く数回振ることで、
遠心力により体幹の温かい血液を指先に送ることができ、指先のかじかみは改善されるようです。
災害時寒い中で細かい作業や携帯電話を操作する際に役立ちます。
遠心力を使って指先に温かい血液を流してかじかみを軽減するそうです。
寒さが厳しくなった時には実践してみようと思います☺
【ケアプランこころ】出遅れました
ブログを書くようになって、色んなものに目が行ったり、耳が行ったりします。
今日も職場での会話を聞いてそれを参考にブログを書きました。
最後に写真を入れようとブログのソフトに取り込みをしたら、あれ?すでに同じような写真が取り込まれている。
本日のブログを確認してみたらありました。他の事業所さんと内容がかぶっています。
みんな感じるところが似てるのねーと笑ってしまいました
【ヘルパーこころ直方】天気
今日は⚡☔☀️🌈
大雨が降ったり晴れ間が差したりと
忙しい天気でしたね😅
雨の中支援に向かい、終わって車に乗ったら
目の前に綺麗な虹が出ていました〜🌈🌈🌈
雨だと気持ちも何となくはれないけれど
綺麗な🌈がみれるかも??👀
と思ったら雨降りも悪くないなぁ😃✨
【1娯1笑】あられ💦
『今日は一段と冷えるねぇ』
そんな話を利用者様としていると
突然、ゴロゴロと雷⚡️が鳴りはじめ
パラパラ音がし出したので
『雨が降り出しましたねぇ☔️』と
話をしながら外を見ると…
『あられ』が降っていました💦💦
『そりゃ寒いよねぇ😊』と
利用者様と初あられを眺めました♪
【ヘルパーこころ】変わり種自販機
昨日は、居宅介護(障がい福祉サービス)の通院介助でした。
バスと電車を使って歯医者さんに行ったのですが…
とある駅の自販機の変わり種が少しずつ増えていってますw
今回追加になったのが…
飲むカレー(笑)
右端のうまだしが出たときも衝撃でしたが、まさかカレーが出るとは😅
======================
《常勤ヘルパーさん募集中!!1名》
〇今回は常勤ヘルパーさんも募集してます‼️←めったにない機会ですよ~✨
〇週40時間のフレックス制なので、働きやすいです(*^^*)♪
〇各種保険、制服あり
〇要資格:介護職員初任者研修 又はヘルパー2級
《登録ヘルパーさん募集中!!随時》
〇親御さんの介護や、お子さんの学校行事等、最大限考慮します
〇内容:利用者様宅での身体介護や家事支援など
〇週1日、1時間~でもOK
〇経験も大切。でも、もっと大切なのはお人柄です🍀
なので、応募時点で未経験、無資格でも安心!!
※同法人内に福祉スクールがあり、介護職員初任者研修の受講ができますよ😊
(↑クリックするとスクールのページにとびます)
先ずは、お気軽にお電話下さい...♪*゚
093-701-7463(担当 タナカ)まで。
お待ちしてまーす😊
【1娯1笑】◯◯の秋🍁
体操やレクリエーション・脳トレなど
利用者様全員とする時間もありますが
のんびり過ごす時間もあります😊
皆さん、好きな様に時間を過ごされ
読書を楽しまれる利用者様も
いらっしゃいます📖
読書の秋ですね😊
【総合福祉スクールこころ】 自分のこと
分かっているようわかってい自分の事。
自分のことは自分が一番わかっている。
なんて言いますが、本当にそうでしょうか?
私は自分自身のことがわからなくなる時もあって普通だと思います。
自分自身を見直す時間を作ることで心の整理整頓を行って
気持ちをすっきりさせることも大切ですね☺
【ありがた屋芦屋店】虹
突然冬がきたように寒いし、
急に曇ったり、雨降ったり、晴れたり、
変な天気だなぁと配達していましたが、、
帰ってきてから
見つけました!
虹!!
すごくひさしぶりに見たような気がします
しかもうっすらですが2本!
とってもラッキーな気分です笑
【ケアプランこころ】朝のお味噌汁
テレビで「睡眠」について専門のお医者がお話してありました。
「睡眠」は、「時間の長さ」より「質」が大切だそうです。
質をよくする簡単な方法は、朝食にお味噌汁を食べて日光に当たること。
そうすると一日が終わる夜になると睡眠ホルモンのメラトニンが分泌され、質の良い眠りができるそうです。
他の方法も言われていたけど、これしか頭に残ってない
昔ながらの生活習慣って、素晴らしい。
現代になって科学的な根拠がわかる前からずっと体に良いことしてきたのですね
【デイサービスこころ】Y氏の釣果
大きな(?)イシダイが