ꗗF

【ケアプランこころ】休憩時間

「なんとかなる」と切り替えよう

できる限りを尽くし あとは執着しないことです

 

 

事業所のトイレのカレンダーに書いてあり、見た時張り詰めた気持ちがほぐれて助けられた言葉です。

 

休憩ってやはり大切です

【む笑づ・彩月遠賀】ピザ作り

 

こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です(^_-)-☆

 

今回は餃子の皮を使ってピザを作りました(●^o^●)

トッピングは(トマト、ピーマン、ウインナー、コーン)

でのせてみました(*^▽^*)

皆様、笑顔で自分で作ったピザを美味しそうに

召し上がられていました(^O^)

 

【総合福祉スクールこころ】 筋肉

今日は筋肉痛について少し調べてみました。

 

「運動した翌日に筋肉痛がきたから自分はまだ若い」とか

「もう年だから、筋肉痛は明後日かな~」なんて思ったことはありませんか?

 実は、筋肉痛が2種類あることをご存知でしょうか?

 

筋肉痛には、運動している最中に発生する「現発性筋肉痛」と、

運動の数時間~数日後に発生しその後数日間続く「遅発性筋肉痛」の2つの種類があります。

この差は筋肉にかかる負荷が関係しています。

負荷が低い場合、筋肉痛はゆっくりとやってくることになります。

筋肉痛の発現が遅くなるのは、年齢よりも「普段どれだけ筋肉を使っているか」や

「伸縮に強い(損傷しない)筋肉の質か」が大きな理由になるということです。

その為、運動の負荷によっては20~30歳代でも2~3日遅れで筋肉痛になるのは当然に起こりうることです。

 

運動をした後、2~3日してから筋肉痛が発生したからと言って「年をとったな……」と思ったり、

「周りの同年代はまだそんなこと無いのに……」と落ち込む必要はないそうです。

 

筋肉を使っていないことに変わりはないので、適度に運動をすることは必要ですね。笑

 

【ありがた屋遠賀店】深まりゆく秋

ふれあいの里の

中庭にあるハナミズキ

すっかり色づいて綺麗ですね…

1日1日と、深まりゆく秋

を感じます。

今年は、一気に寒くなったので

紅葉がきれいだそうですよ!

色んな景色が楽しめる

四季があるって

いいですね。

【デイサービスこころ】ツアーガイド

 

本日も、

宗像大社に菊見学に行っております。
ツアーガイドさんが横断幕を準備して待っていてくれました🤣
と、思ったらスタッフY氏でした(*_*)
「サプライズ大成功🇯🇵」と満足そうでしたよ(^^)

【10人10色】秋のお花見

 

11月になりました。

2021年もあと2ヶ月をきりましたね(๑´ڡ`๑)

 

 

コスモスがきれいに咲いていたので、皆さんと見に行きました。

 

 

季節外れの向日葵もきれいでしたよ☆

 

 

摘んで帰り、デイに飾らせていただきました♪

 

 

 

デイも明るく華やかになりました(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚

【1娯1笑】コスモス花見🌸

久しぶりの外出レクリエーションを

実施しました😊

 

 

外の空気を吸って

花を見ながらのお散歩に

皆様とても喜ばれていました😆

【総合福祉スクールこころ】 あと3日

初任者研修11月コース開講まであと3日です!

つい先日、8月コースが終わったと思ったのですが、、笑

時間の経過はあっという間ですね☺

あっという間の時間の中でもしっかり勉強して学びを得ていきましょうね。

新しい出会いを楽しみに準備を進めていきます☺

 

講師一同、全力でお伝えさせて頂きます!!

よろしくお願いいたします。

【デイサービスこころ】看護師M氏

スタッフM氏は、

『さしすせそ』が『しゃしぃしゅしぇしょ』になります🤣
解読が難しい時があります😂
最近一番のヒットは、
歌手の『メイジェイ』を『メイゼイ』と言いました(^^;;
わかりましぇ〜ん😁

 

【ヘルパーこころ】警察車両がいっぱい

 

今日は朝からパトカーや白バイ、警察官が沢山で、何か大きな事件でもあったのかと思ったら…

 

九州実業団毎日駅伝の日でした。

 

世間は祝日なんでした😆!!

 

実業団の皆さん、怪我なく、頑張ってください~٩(ˊᗜˋ*)و