ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 10月最後

明日から11月です。

一か月がはやいのなんの。。

10月は介護予防の研修に参加したり、受験対策講座を開講したりと充実した月ではありましたが、

どこか不完全燃焼感も否めずな状態でした。

 

6日からは初任者研修11月コースの開講です!!

今年も残りわずか。

後悔ない様に頑張ります!!

【ヘルパーこころ】投票済証

選挙の投票、今回も終わりました~

 

出口で投票済カードとやらを頂きました。

 

 

私の住んでる所はカードを貰えるだけでしたが…

小倉ではこのカードを提示すれば受けられる割引なんかがあるそうです😮

【一家談楽•彩月鞍手】10月の✨

お誕生日会がありました✨

大正生まれで95歳のHさん!

1番の頑張り屋さんです‼️

100歳のお誕生日もみんなでお祝いするよ〜と約束しました😊

昼食はHさんの食べたいものばかり、オヤツは大好きなアイスクリームパフェ‼️

大変喜んで頂きました‼️

これからも楽しい事たくさんしましょね🎶

【ケアプランこころ】選挙もマッチングで

今日は、衆議院議員総選挙の投票日。

投票時間は7時から20時までです。

 

投票時間を調べるため検索していたら、今どきのサイトに行きつきました。

 

「投票マッチング」というサイト。

20の質問に答えるだけで、あなたの意見に最も近い政党をマッチング。

と書いてあります。

 

なんでもスマホでできちゃうのを怖いなと思うのは、損をしている気もしますが、今まで通り用心深く生きて行こっと。

 

【1娯1笑】11月は🚙

2021年もあと2ヶ月となりました💦

もうすぐ11月ということで

11月のレクリエーション予定表を

皆さんにお配りしました😊

 

 

新型コロナウイルスも

かなり落ち着いて来た為

約2年ぶりに『外出レクリエーション』を

再開します🎉👏👏👏

 

『外食』はまだまだ我慢ですが

感染症対策をしっかりして

秋のお花を見にお出かけしたいと

思います😆🍁

【む笑づ・彩月遠賀】10月の誕生者様&ハロウィン♬

こんにちは~む笑づ・彩月遠賀で~す(o^―^o)

今月の誕生日の利用者様は5名おられました♡

ハロウィン模様のマスクケース・紅葉の誕生日カードのプレゼント

皆さん喜ばれていました☆

 

そして今月はハロウィン‼   

スタッフ&利用者様も仮装して過ごしました💗

 

 

リンパマッサージ中&リーダー業務中🎶

 

 

くつろぐスタッフとおびえる利用者様👹

皆さん大笑いされ、楽しく過ごして頂きました💕

ハッピーハロウィン☆彡

 

【デイサービスこころ】河川敷フェス

直方市の河川敷で、今日と明日フェスがあっています😊

今日デイの前の商店街を
コロコロを引きながら、成金饅頭の紙袋を持って氣志團の綾小路翔さんが通りました。
「頑張って!」と声をかけると
振り返って頭を下げて行かれました😊
きっと本物だと思います😅

【総合福祉スクールこころ】 選挙

10月31日は衆議院選挙ですね。

期日前投票も行われています。

 

各政党の掲げている公約もいまやネットで見る事もできます。

若者の投票率の低さを止めようと

投票を呼び掛けるCMも流れていますね。

 

投票することが私たちのできる意思表示です。

忘れずに選挙に行きましょうね。

【ケアプランこころ遠賀】災害時関連の研修

R3年の介護報酬改定で

感染症や災害が発生した場合であっても

利用者に必要なサービスが安定的・継続的に提供される体制を構築するよう義務化されていました

(※3年の経過措置期間を設ける)

 

3年の経過措置があると言われていますが、

もう6ヶ月が経過‥

今現在もコロナ過、いつ起きるか分からない災害‥

早めの対策、マニュアル化が必要と言われています

日々の業務の他に、その他の業務はなかなか厳しい課題だと思っています

 

そんな中、

「災害時の人口呼吸器使用者への対応」

と言う研修があったので、参加してきました

 

 

 

万が一の時の電源の確保の方法を学ぶことができました

 

その中で身近な外部電源の確保として

○車のシガーソケットからの電源確保

○パソコン用UPSの代用

(※自己責任で~)

 

日産のリーフは2日間の家庭用の電気を賄えるとか‥

(ほーぉ、すごい)

 

感染や災害はあってはならない事ですが‥

今後に備え、出来る準備をする必要はあります

 

研修参加は、とても簡単に学びができます

今後も機会あれば参加していきたいです

 

【ケアプランこころ】ブルーライト

暗い場所で、スマホの画面を長時間見続けると、体のリズムが崩れて、睡眠に悪影響があるそうです。

これは、目にも体にも悪いブルーライトによるもの。

 

ブルーライトカットのフィルムやガラスも販売していますが、iPhoneをお使いなら、簡単にブルーライトを軽減することができるそうです。

「Night Shift」という機能を有効にすると、ディスプレーのカラーが暖色系に切り替わり、目に優しい表示になります。

 

 まずは「設定」から「画面表示と明るさ」をタップし、Night Shiftをタップします。

時間指定をして自動的に機能を有効にしたり、「手動で明日まで有効にする」をオンにしたりできます。

 

Androidの方は、機種により設定の仕方が異なります。また搭載されていない機種の場合はアプリを入れるとできるそうです。

「ブルーライトオフ」で検索すると色々と出てきます。

 

目も睡眠も大切ですので、してみる価値ありそうです