ꗗF
【ケアプランこころ】緩み
今日の新型コロナ新規感染者数が発表されました。
大阪府はまだ100人超えですが、東京都も2桁になり10月は減少続きですね。
医療従事者や保健所の方々が少しでも楽になればと思います。
昨日の金曜日の夜、人気の焼き鳥屋さんの広い駐車場は満杯でした。
今朝のスーパーも、お子さん連れの買い物の方が増えてる気がしました。
なんとなく気が緩んでまた感染拡大になるのかなと心配になります。
通常の生活に戻れるよう、これからも今まで通り自分のできる感染予防を続けて行こうと思います。
【総合福祉スクールこころ】 初任者研修
次回の初任者研修は11月コースを予定しています(^_^)/
11/6~12/26【土・日コース】です!!
【ご利用者様に寄り添う介護を】を学ぶことができます!!
大切な方の力になれるよう、私たちと一緒に勉強してみませんか?
もちろん、お仕事でも必ず活かせる勉強です
お気軽にお問合せください
【一家談楽•彩月鞍手】日光を浴びて!
秋晴れが続き気持ち良い日は朝から日光浴☀️
気持ち良い〜😊と声が出てました‼️
午後からは来週に開催される運動会の練習に良い汗を流しました‼️
【1娯1笑】カラフル🥄
今日のおやつは
カラフルな手作りゼリー🥄
10月なのにちょっと暑い
今の時期にはぴったり😊
冷たくてあっさりした甘さで
皆さんあっという間に完食でした😆
【総合福祉スクールこころ】 地震
昨夜、東京で震度5強の地震が発生しましたね。
けが人も50名近く出ているそうです。
今後1週間は引き続き余震に注意が必要とのこと。
帰宅困難者もいたようです。
大きな地震や災害で都市機能がマヒすると本当に大変ですね。。
【ケアプランこころ】幸せいっぱい
お昼にお弁当を買いました
名前が「幸せいっぱい弁当」です
心もお腹も満たされるぅ
【1娯1笑】養殖🐟
最近レクリエーションの
ブームになっている『魚釣り🎣』
『魚の数が少ない💦』という事で
養殖しました😊
利用者様も手伝ってくださり
15匹の養殖に成功しました😆
その後試し釣り🎣
『もっと増えたらみんなでできるね❗️』
と、いう事で…
まだまだ養殖🐟頑張ります💦
【総合福祉スクールこころ】 感想
初任者研修最終日では振り返りを行いました。
初任者研修での学びや今後の課題を書いていただきました。
「介護の仕事は利用者様の困りごとのお手伝いだけではなく、利用者様の幸せにもかかわる仕事だと思う」
と書いておられました。
そこまで深く考え、感じていただけたことにすごく嬉しい気持ちになりました。。
これからのお仕事でも学んだことをしっかり活かしていただけたら嬉しいです。
私も出来ることを精一杯頑張らないと!!
【ケアプランこころ】かえる寺・こがえる寺
小郡市にかえる寺(如意輪寺)と、飯塚市にこがえる寺(正法寺)があります。
その名の通り、お寺の境内には様々なカエルのオブジェや置物があふれています。
かえる寺のご住職が中国に旅行した際にカエルの置物を買って帰ったのがきっかけで、
何かと物騒な世の中、若い人も手を合わせ、心を落ち着ける場所を作れないかとカエルを取り入れたそうです。
こがえる寺の方は、息子さんがご住職をされています。
可愛いくて癒されるお寺ですが、地元では歴史も一番古い立派なお寺(かえる寺)です。
「カエル」には、若返る、笑顔が返る、お金が返る等々たくさん意味が含まれています。
ゆっくりした時間が過ごせます。癒されに行ってみてください。
【10人10色】秋の便り
秋風に乗って、枯葉のお便りがたくさん( ŏΔŏ 😉
お掃除頑張ります(o^^o)!!
10月のカレンダーは、ハロウィンでした(o^^o)