ꗗF
【ヘルパーこころ】秋の夜長
- 長い長ーーーい、秋の夜。
ある方から「(私に必要な)良い事が書いてあるけん読んでん」とわざわざ注文して頂いた本を、やっと、やっと、読み進めています。
”痩せている男性は手術しやすく、皮下脂肪の多い女性は手術しにくいから、手術料金が一律というのは少し矛盾があると言えなくもない”
確かに(笑)
はぁ…痩せないと😓
増える一方だぁ🐷w
え!?
そこを読んで欲しくて本をあげたんじゃない!?
ですよね~w
変われるように頑張ります…
簡単じゃないけど😓
そう言えば!!
なかなか美容院に行ききらない私。
美容師さんがいつもまとめて髪を切って沢山すいてくれるので、
「割増料金が要りますよね、ごめんなさい~」と言うと、
「そしたら、ハゲとる人は割引せないけんやないですか(笑)‼️」と言われたのを思い出しましたw
【1娯1笑】良いにおい♫
午後の体操・レクリエーション、脳トレを
していると、だんだんと良いにおいが…
皆さんも『今日のおやつは何かな❓😊』と
楽しみにされていました♫
焼き上がったのは
『さつまいものパウンドケーキ🍠』
お昼ごはんの後は
『お腹いっぱいでもう入らない💦』
と、皆さん言われていましたが…
おやつは別腹ですね😆
【ありがた屋遠賀店】予防接種
先日やっと、インフルエンザの
予防接種に行ってきました。
あまり早くに打つと
効果が早くに切れてもと思い
ぎりぎりになって行きましたが
病院🏥でもらった説明書に
よると、5〜6か月は効果が
あるそうです。
知らなかったあ!
3か月くらいかなと
勝手に思い込んでいた
私でした。
【ケアプランこころ】同じ風
久しぶりに帰宅する時間が遅くなりました。
駅のホームで電車を待っていますが、手先が冷たくなるし、髪が乱れるほど急に冷たい風が吹きます。早く電車来ないかな〜。
いつも換気のよい電車のドア横に座りますが、冬になったらドアが開くたびに冷たい風が入ってくるので、我慢が必要になります![]()
不思議なことに同じ温度の風でも、夏は快適に感じ、冬は凍える。
同じ事(物)や考え方でも、状況や環境、受け取る側によって全く違ってしまう事ってありますよね。
それを面白いと捉えられる余裕のある人になりたいな![]()
【総合福祉スクールこころ】 戻り
先週は冷え込んでいましたが、今週はさわやかな秋晴れが続きそうです。
季節がやや後戻りし、夏日が現れる所もある見込みです。
そして、11月以降、冬にかけては次第に寒気が入りやすくなり、この冬は寒くなりそうです。
寒くなると一気に紅葉が進みますね☺
秋の楽しみが満喫できそうです!
初任者研修11月コース(11/6~12/26)
まだ空席がありますよー!!
介護の基礎を私たちと一緒に勉強してみませんか?
お申込みお待ちしております☺
【ありがた屋芦屋店】特注弁当
一気に朝晩が冷え込んできましたが、
昼間がじりじりするくらい暑い![]()
この寒暖差で体調崩さないよう、
気をつけていかなければ![]()
我が家の猫は気付けば冬毛に生え変わっていて、
いつの間にかもっふもふです![]()
少し前ですが、
特注弁当のご注文いただきました![]()
1500円のお弁当です![]()
日替わり弁当だけではなく、
特注弁当等も承っております![]()
個人的に(マヨラー)、さわらの明太マヨネーズ焼きから
目が離せません。
【ヘルパーこころ】紅葉
街路樹が紅葉してました。
一晩で色づくとかないですよね…。
毎日通ってるのに、今日まで気づかなかったのかなぁ…⤵︎
いやいや、脇見せず安全運転をしているのです😆!!
ものは言いよう、考えよう。
無理矢理でもいいから、何事もプラスに考える癖付けをしないと😃😃😃!!
【10人10色】お散歩日和
近くの八百屋までお散歩にGO(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
日差しは強くても、秋風が冷たくて気持ちいいですね⭐︎★
白菜が200円!レタスは2個で80円!
安〜いꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧
今日の夕飯は何にしようかな(笑´・艸・)
【ケアプランこころ】危険などんぐり
ネットを見てたら、子どもが拾ってきたどんぐりを放置すると大量の虫が発生した!!という見出し![]()
![]()
どんぐりには虫の卵が産みつけられているものが多く、放置しているとやがて幼虫が大発生してしまうそうです。
そのどんぐりが目に見えるところに置いてあるならよいけど、だいたい「宝物」としておもちゃ箱や引き出しなどに収めていますよね。ある日引き出しを開けたら大量の虫が入ってた!となるらしい、怖い怖い![]()
拾ってきたら、茹でたり、水につけて浮いたのは捨てる、ジップロックに脱酸素剤と一緒に入れて2日ほど置くと虫が死滅するなど、色々な方法があるので処理してから家に入れると安心ですね。
もう我が子は大きいので今まで何もなかった事に感謝ですが、もし孫ができたら「宝物」が危険なものにならないよう、一緒に処理して大切にしたいと思います![]()
【総合福祉スクールこころ】 受験対策講座
先日、介護福祉士受験対策講座を行いました!
受験までの流れや試験で気を付けるポイントの説明の後は
各科目での模擬問題を解き、解説です。
初めて聞く言葉もあったようでメモをしっかり取ってくださっていました☺
試験まで残り96日。
勉強時間の確保は大変でしょうが、合格に向けて頑張りましょうね!!







