ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 入浴
介護職員初任者研修8月コース。
今日も開講しています☺
今日は入浴に関する授業です!
入浴支援でのポイントや福祉用具の活用方法などを学んでいます。
受講生さんの学びも深まってきています。
今までの学びを活用して、今日もたくさん学んでいきましょうね☺
【ケアプランこころ】福岡初上陸!
昨日、台風14号(チャンスー)が福岡県福津市付近に上陸しました。
皆さま被害はなかったでしょうか?
ニュースで、福岡県への上陸は1951年の統計開始以来初めてだと言ってましたね。
上陸とは、海上を進んできて初めて台風の中心が陸に到達した地を指すそうで、福岡を通過する台風はこれまでもありましたが上陸するのは初めてとなるようです。
30年位前にとても大きな台風が来て、この辺りがちょうど台風の大きな目に入ったことを思い出しました。
急に静かになってしばらく青空が見えたと思います。
随分と前過ぎて、もしかして夢でも見てたのか?と記憶に自信がありません。
覚えてる方いらっしゃいますか?
【1娯1笑】チャンスー🌀
台風14号(チャンスー)が
長崎県五島市の西海上を東に
進んでいます💦
そのため、九州全域と山口県が
風速15m/s以上の強風域に
入っています💦
夕方以降には九州北部へ
上陸するとのことなので
注意が必要です💦
道路冠水や土砂災害、河川の増水に
警戒してください💦
ちなみに、今回の台風14号の名前は
カンボジアの花の名前から
チャンスー(Chanthu)と付けられた
そうです‼️
【総合福祉スクールこころ】 覚えと活用
新しい現場に入ると新鮮な気持ちでお仕事ができます。
その真新しい気持ちを初心にかえるとも言うのでしょうね。
ご利用者様の名前を覚える事や業務の流れの把握をするには、書類で見るより
現場に入って体感することが一番ですね!
初任者研修や実務者研修での勉強も知識だけでなく、現場で活かしてこそです!
学んだことはどんどん現場で活かしていきましょうね☺
【ケアプランこころ】どっち?
柿が出始めました。
美味しいけど、皮が硬くて剥きにくいですよね。
柿の皮剥きの便利グッズがあるそうです。
それは
「ピーラー」
ジャガイモの皮を剥くアレです。
でも私、柿は少し熟した柔らかめが好き。
ピーラーは使えなさそう
昔の勤め先で、柿の硬い派、柔らかい派を調べた時、断然硬い派が多くてびっくりしたことを思い出しました。
皆さまは、どちらがお好みですか?
【1娯1笑】手形🤚
1娯1笑の玄関入って正面に
職員や利用者様の手形を飾っています😊
今月から入った職員にも
早速、手形をしてもらいました🤚
またひとつ手形が増えました😊
【ありがた屋遠賀店】運動会!
秋晴れの1日
自宅近くの小学校から、子供達の
賑やかな声!
運動会が行われていました。
コロナ禍でなければ、もっと盛大に
行われているんでしょうが…
一生懸命に競技している様子を見て
息子達の幼い頃を思い出し
なんだかうるっと
してしまいました。(笑)
【総合福祉スクールこころ】 明日は
明日は金曜日。
金曜日は実務者研修スクーリングの日ですが、今週はお休みです☺
台風の接近もあったので、安全面を考えると今週がお休みでよかった。。
明日は不要不急な外出は控えた方が良さそうです💦
おおきな被害が出ないことを祈るばかりですね💦
【ケアプランこころ】秋といえば
秋といえば
読書の秋
スポーツの秋
食欲の秋・・・
いろいろありますが
わたしは、やっぱり「食欲」の秋
ぶどう、栗、ぎんなんの話題を載せてきましたが
今日は「焼きいも」
頂き物のコンビニのスイーツですが
秋を感じるこのネーミングとこの色合い
いいですね~
いろんな「秋見つけ」があって、毎日が楽しいな~
【1娯1笑】剪定✂️
先月植えた花こしょうに
たくさんの実がついたので
剪定をされていました✂️
色々な色の実がついていました‼️