ꗗF
【ヘルパーこころ】元ご利用者様といえば…
私達、訪問介護のヘルパーは、
支援をさせて頂く為に出会った方(利用者様)が利用終了となった場合や、支援時間以外に、私的に交流してはいけないという暗黙のルールがあります。
寂しいですが…
先日、ヘルパーさんを、とあるご利用者様宅まで車で先導していた時の話。
ちょうど通り道に、以前のご利用者様宅があり、ついつい横目でチラッと👀
後車を運転しているヘルパーさんが担当で支援に入ってくれていたので、バックミラーで後ろを見ると・・・
そのヘルパーさんもやっぱり、チラッと横目で元利用者様のお宅を見てました😊
やっぱり、みんな一緒!
少しでも関わらせて頂いたら、利用終了になっても、気になっちゃうんですよね~☺️
お変わりなく過ごされてます様に🍀
これまで、何人の方と関わらせて頂いたのか、もう数えきれなくなりましたが、ふとした瞬間に元利用様のお顔やお名前、嬉しい事、悲しい事…
色々思い出しますね…
【10人10色】敬老会 表彰編
先週の続編です(笑´・艸・)
敬老会の後半では、管理者から利用者様方へ
感謝状と記念日を贈呈させていただきました。
丑年にちなんだ、手作りのカゴꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧
今年の表彰はこちらの方々でした☆
↓↓↓
皆さま、いつまでもお元気で過ごされますように(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【総合福祉スクールこころ】 台風
今週末は台風が接近するようです。
大雨や風、河川の氾濫が心配です。。
避難道具などは準備しておいて損はありません。
いつかそろえよう、、と思っている方も多いでしょうが、どこかできっかけを
自分で作って準備しておきましょうね。
【ケアプランこころ】リゾート気分
沖縄の銘菓の「ちんすこう」を頂きました
ビキニの絵が描いてあり沖縄らしいパッケージです
「青い空・青い海」を見に行きたいな~
【ヘルパーこころ】偶然の再開
今日は代替訪問*だったため、通常の火曜日とは違うお宅(エリア)から、普段、火曜日にはあまり通らない道を通っての直帰でした。
途中コンビニに寄ったのですが、、、
駐車場でバッタリ再開したのは、2年程前に施設入所されたご利用者様のご家族様!!
嬉しい事に、先に気がついて、私の名前を呼んで下さいました☺️
嘘みたいな本当の話、つい数日前、この元ご利用者様が入所後どう過ごされているかなぁ…と、ふと思った瞬間があったので、すごいタイミング!!
思いがけず、現況をお聞きする事ができました😌
まさか、あんな場所でお会いするとは😆!!
声を掛けて下さりありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
季節の変わり目、体調崩されないようにお過ごし下さいませね🍀
*代替訪問とは…
担当ヘルパーがどうしても支援に入れない時に、別のヘルパーが担当ヘルパーの代わりに訪問し支援させて頂く、というものです。
【ありがた屋芦屋店】カニ
ずーーと雨ばかりですね
パーッと晴れたのは最後いつだったか、
思い出せないくらい、、
そんな中
お引っ越しした新しい家の裏の川辺に、
たくさんカニがカサカサしてました笑
ちっちゃいけど、立派なはさみをお持ちです笑
家の石垣まで登ってきて、敷地内でこんにちは
するこもあります笑
それがちょっと楽しみで、
ちょっと、元気がでます
【1娯1笑】彼岸花
今日は1日中雨の日でした☔️
庭を見ると赤い花が見えたので
行ってみると…
『彼岸花』が咲いていました😊
その隣には…
白い彼岸花も‼️
『紅白揃っていいねぇ』と
利用者様と眺めました♫
【総合福祉スクールこころ】 延長に
先日、福岡県でも緊急事態宣言の延長が発表されましたね。
期限は今月末の9月30日までとなっています。
出口はもうすぐだという報道もありますが、
過度な期待はしすぎずに自分ができることを粛々と行っていくようにします。
スクールでも消毒や換気は怠らずに実施しています!!
一人ひとりの意識と行動が成果につながると信じて、呆れず、諦めず。
【ケアプランこころ】たわわ
最寄駅のイチョウの木にぎんなんがびっしり。
落ちているぎんなんはよく見ますが、まだ木に付いてるときのぎんなんを初めてじっくりと見ました。
イメージでは葉っぱも黄色くなってから実が落ちると思ってた。
これからの季節、ぎんなんを踏まないように気をつけないと。
臭いがきついけど、炒ったり、茶碗蒸しに入れたりすると美味しい〜、これも秋の味覚ですね
【1娯1笑】カフェ☕️
おやつに『フレンチトースト』が出ました😊
盛り付けも綺麗にしていただき
利用者様からは
『オシャレなカフェに来たみたい☕️』と
とても喜んで頂きました♫
程よい甘さでとても柔らかく
皆さんキレイに完食でした😆