ꗗF

【一家談楽・彩月鞍手】おやつレク‼️

今回は利用者様からの要望が多かったクリーム白玉を作りました‼️

美味しいものを食べるとニコニコ顔がとまりません^_^‼️

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】8月のお誕生者様♬

こんにちは~、【む笑づ】で~す

 

長雨の後の真夏の再来、

毎日厳しい残暑が続きますね~

 

皆様、体調にお変わりありませんか?

 

さて、今月も残すところ数日・・・

9月がやってきますね~。

 

その前に、

今月8月にめでたくお誕生日を迎えられたご利用者様のお誕生祝いの様子を

ブログにアップさせて頂きますね

 

 

今月のお誕生者様には、

職員特製ヒマワリのバースデイカードと

可愛いクジラと椰子の木をモチーフにしたマスクケースを

プレゼンとさせて頂きました。

 

昼食には、天ぷら&茶碗蒸しのお誕生日特別メニューを召し上がって頂きました。

 

お誕生会では、サイコロトークや十八番の披露もあり

爆笑と拍手喝采の楽しいお誕生会になりました。

 

8月生まれの皆さま、

お誕生日おめでとうございます

 

健康で笑顔溢れる一年になりますよう、

お祈り申し上げます

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】大運動会

 

こんにちは~

【む笑づ・彩月遠賀】で~す。

 

先日、む笑づでは真夏の大運動会が三日間にわたり開催されました。

 

日頃は仲の良いご利用者様達も、この時ばかりは

紅白に別れて熱い戦いを繰り広げられました。

 

 

 

 

職員お手製のカウボーイハットを被ったら、あなたも私も【狙え!カウボーイ】

 

 

 

毎年恒例の【パン食い競争】

 

 

 

 

 

引いたカードに書かれたお題で大変身!【借り物競争】

 

 

普段とは違うご利用者様の隠れた一面が垣間見られた

大盛り上がりの運動会になりました。

 

三時のおやつには、パン食い競争で獲得されたアンパンを召し上がって頂きました。

 

「くたびれたけど、楽しかったね~。」「いっぱい笑って、声出したね~。」

楽しそうなおしゃべりが聞こえていました。

 

皆様、お疲れさまでした~

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 明日で

はやいもので8月も明日で終わりです。

8月を過ぎても残暑が残りそうですね。

熱中症警戒アラートが発令される日もあり、まだまだ油断できません。

 

熱中症や脱水には引き続き注意しましょうね。

【1娯1笑】玉入れ⚾️

お手玉を使ったレクリエーションを

色々とやってますが

今日は玉入れをしました😊

 

 

缶を繋げて玉入れのカゴにして

投げて入れてもらったのですが…

 

これがなかなか難しくて😱

 

ふたに当たると弾いて

入らなかったり🥲💦💦

 

でもワイワイ言いながら

とても楽しんで頂けました😊

【デイサービスこころ】レクリエーション

 

本日の直方デイのレクは、ゲームです😊

お手玉を大小さまざまな大きさの輪っかに投げて、点数を競います。

小さい輪っかほど、点数は高くなります。

優勝者にはマスクの商品がプレゼントされました😷

【ヘルパーこころ直方】移動支援

先週、移動支援にて
海を見に行く事を目的とし利用者様と

芦屋町を観光してきました✨

 

真っ青な空にキレイな海に

ソーシャルディスタンを保ちながら

デトックスランチを堪能◯

ハートの石も見つけましたよ✨

晴天にも恵まれ️☀️.°
また気分転換も図れたようで
良かったです
(私までリフレッシュさせて頂きました)

 

ありがとうございました

【こころ工房】ひまわり🌻

こんにちは((o(^∇^)o))

こころ工房です😁✨

もうすぐ8月も終わりますね🎵

夏の終わりが近づいていますね

駐車場から工房に行く道に咲いて

いる「ひまわり」です🙋✨

一週間前では、お花が咲いて

おらず緑のつぼみでしたが

今日の朝、朝日に向かって

きれいにお花を咲かせていました😆

気持ちがワクワクするようにと

いつもお花をきれいに咲かせて

頂いているTさんありがとうございます🙇

感謝を忘れずに元気に明るく、

ひまわりのように前向きに頑張ります🙋✨

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😌

 

 

【ヘルパーこころ】ジェネレーションギャップ

 

人生の大先輩方のお宅の支援に入らせて頂いている私が言うのもなんですが💦

 

平成生まれの今の若い子達の多くはコレ↓を知らないんだそうです。

 

 

           

 

米びつ。

 

私が子供の頃、実家にあったのと色とかも似てるけど、↑のみたいにお米の受け皿?がなく、脚がついてて、下からお米がジャーっと出てくるというタイプだった様な気が…

違うかなぁ...?

 

でもほんと、よくよく考えたら、うちの子も知るはずないですよね。

見た事ないんですから‪w

 

【ケアプランこころ】秋の準備

私、毎週日曜日ある番組を観るのを楽しみにしてます。

この番組のおかげで1週間にメリハリがあります。

でもそろそろ最終回が来るんですよね、寂しい

 

うちの家族、この夏はオリンピックに高校野球、パラリンピックと楽しみが次々とあり朝から夜まで楽しんでいます。

 

全部終わると9月、秋です

秋の楽しみをそろそろ手配しておかないといけません。何にしようかな