ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 覚えと活用
新しい現場に入ると新鮮な気持ちでお仕事ができます。
その真新しい気持ちを初心にかえるとも言うのでしょうね。
ご利用者様の名前を覚える事や業務の流れの把握をするには、書類で見るより
現場に入って体感することが一番ですね!
初任者研修や実務者研修での勉強も知識だけでなく、現場で活かしてこそです!
学んだことはどんどん現場で活かしていきましょうね☺
【ケアプランこころ】どっち?
柿が出始めました。
美味しいけど、皮が硬くて剥きにくいですよね。
柿の皮剥きの便利グッズがあるそうです。
それは
「ピーラー」
ジャガイモの皮を剥くアレです。
でも私、柿は少し熟した柔らかめが好き。
ピーラーは使えなさそう![]()
昔の勤め先で、柿の硬い派、柔らかい派を調べた時、断然硬い派が多くてびっくりしたことを思い出しました。
皆さまは、どちらがお好みですか?
【1娯1笑】手形🤚
1娯1笑の玄関入って正面に
職員や利用者様の手形を飾っています😊
今月から入った職員にも
早速、手形をしてもらいました🤚
またひとつ手形が増えました😊
【ありがた屋遠賀店】運動会!
秋晴れの1日
自宅近くの小学校から、子供達の
賑やかな声!
運動会が行われていました。
コロナ禍でなければ、もっと盛大に
行われているんでしょうが…
一生懸命に競技している様子を見て
息子達の幼い頃を思い出し
なんだかうるっと
してしまいました。(笑)
【総合福祉スクールこころ】 明日は
明日は金曜日。
金曜日は実務者研修スクーリングの日ですが、今週はお休みです☺
台風の接近もあったので、安全面を考えると今週がお休みでよかった。。
明日は不要不急な外出は控えた方が良さそうです💦
おおきな被害が出ないことを祈るばかりですね💦
【ケアプランこころ】秋といえば
秋といえば
読書の秋
スポーツの秋
食欲の秋・・・
いろいろありますが
わたしは、やっぱり「食欲」の秋
ぶどう、栗、ぎんなんの話題を載せてきましたが
今日は「焼きいも」
頂き物のコンビニのスイーツですが
秋を感じるこのネーミングとこの色合い
いいですね~
いろんな「秋見つけ」があって、毎日が楽しいな~
【1娯1笑】剪定✂️
先月植えた花こしょうに
たくさんの実がついたので
剪定をされていました✂️
色々な色の実がついていました‼️
【ヘルパーこころ】元ご利用者様といえば…
私達、訪問介護のヘルパーは、
支援をさせて頂く為に出会った方(利用者様)が利用終了となった場合や、支援時間以外に、私的に交流してはいけないという暗黙のルールがあります。
寂しいですが…
先日、ヘルパーさんを、とあるご利用者様宅まで車で先導していた時の話。
ちょうど通り道に、以前のご利用者様宅があり、ついつい横目でチラッと👀
後車を運転しているヘルパーさんが担当で支援に入ってくれていたので、バックミラーで後ろを見ると・・・
そのヘルパーさんもやっぱり、チラッと横目で元利用者様のお宅を見てました😊
やっぱり、みんな一緒!
少しでも関わらせて頂いたら、利用終了になっても、気になっちゃうんですよね~☺️
お変わりなく過ごされてます様に🍀
これまで、何人の方と関わらせて頂いたのか、もう数えきれなくなりましたが、ふとした瞬間に元利用様のお顔やお名前、嬉しい事、悲しい事…
色々思い出しますね…
【10人10色】敬老会 表彰編
先週の続編です(笑´・艸・)
敬老会の後半では、管理者から利用者様方へ
感謝状と記念日を贈呈させていただきました。
丑年にちなんだ、手作りのカゴꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧
今年の表彰はこちらの方々でした☆
↓↓↓
皆さま、いつまでもお元気で過ごされますように(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【総合福祉スクールこころ】 台風
今週末は台風が接近するようです。
大雨や風、河川の氾濫が心配です。。
避難道具などは準備しておいて損はありません。
いつかそろえよう、、と思っている方も多いでしょうが、どこかできっかけを
自分で作って準備しておきましょうね。











