ꗗF

【デイサービスこころ】Y氏の昼食49

 

本日の昼食は、

八宝菜と塩ラーメンセットです🍜

ご飯まで付いていて、

1000キロカロリーは余裕で超えています(^^)

満腹で動けるのか心配です(・・😉

そして、汗だくです💦

【総合福祉スクールこころ】 印象

ネガティブバイアスという言葉を聞いたことがあるでしょうか。

「ネガティブバイアス」とはポジティブなイメージよりネガティブなイメージの方が注目されやすく、

記憶にも残りやすい現象のことです。

人間は、ポジティブな良い出来事や情報よりも、ネガティブな悪い出来事や情報の方に過剰に反応する傾向があります。

さらに、それらの印象の方がより強く長く記憶に残ってしまいます。

10のいいことよりもたったひとつの悪いことに固執してしまいます。

 

ポジティブなイメージもネガティブには変わりやすい。

良い印象よりネガティブな印象のほうが残りやすい。

心理的に仕方ないとはいえ、少し寂しいような悲しいような心理ですね💦

【ケアプランこころ】248

「とびうめ国体」って覚えてらっしゃいますか?

1990年、約30年前に福岡県で開催された国民体育大会です。

当時あちこちにポスターやのぼり等があり、県民あげて盛り上げましょうって感じでしたね。

 

この時の物が見つかりまして、よく見たら見慣れぬものが書いてありました。

 

 

北九州市が配布したビニール袋ですが、

無いはずの「昭和65年」と書いてあります。

この頃は、元号が変わるなんて思ってもみなかったな〜。

現在は平成、令和となり、変わるのにあまり違和感なくなりましたね。

 

日本最初の元号は「大化」。あれ?聞いたことある!

645年、中大兄皇子らによる「大化の改新」で天皇中心の国家づくりが始まったころ定められました。

7世紀に一時の中断期があったのを除いて「令和」まで連綿と続き、その数は248に上るそうです。

 

歴史って覚えるものというか、年表上のことと思ってましたが、今日につながってるんだと感じました。

 

【1娯1笑】月に一度の🛏

今日は月に1度のボランティアの先生が

マッサージをしてくださる日でした😊

 

順番は公平にジャンケン✊✌️✋

 

『身体が軽くなった〜』

『痛みが減った❗️』など

とても喜んでいただきました😊

 

みなさん施術が終わり

マッサージ用のベッドを片付けようとすると

利用者様がマッサージして

くださいました😊

 

 

いつも穏やかな利用者様に

癒される時間でした😊

【総合福祉スクールこころ】 俳句

今日は俳句の日だそうです( ;∀;)

 

子供の頃、学校の授業ですこーーしだけ俳句を作ったことが思い出されます。笑

季語をいれたり、情景が思い浮かぶようにしたり、、、

語彙力や情景を思い浮かばせるだけの表現力が欠かせないらしく、、

 

某テレビ番組で作品の評価をしていますが、何が良くて何が悪いかさっぱりです。笑

感性や知性が足りないのでしょうね。笑

いつか分かる日がくるのかなぁーー

【ケアプランこころ】キャリアウーマン

職場で仕事してて進め方って、みんな様々だと思いました。

情報の行きかう中で処理する力が弱い私は簡単に脳がもつれてしまいます。

脳に与える負担をできるだけ少なくして集中して仕事を片付けていきたいと思います。

どうせやるなら、スマートにカッコいいキャリアウーマンになりたいな💦

もちろん、周りには忙しさを感じさせないでね。

 

【ヘルパーこころ】新型コロナウイルス変異株

 

 

約1年半、感染予防に努めて業務を継続しておりますが、終わりが見えるどころか、どんどん増えてますね😫

 

福岡県も18日、とうとう、新型コロナウイルス感染症の発症者数1253名と過去最多を更新してしまいました。

福岡も最近では感染力の強いデルタ株が増えているようです😰

 

変異株の種類も増えてきましたね。

 

 

〇イギリスで初めて見つかった

懸念すべきアルファ(α)株

 

〇南アフリカの

懸念すべきベータ(β)株

 

そして

〇ブラジルは2種類

懸念すべきガンマ(γ)株

注目すべきゼータ(ζ)株

 

それから、

〇インドは3種類💦

懸念すべきデルタ(δ)株

注目すべきカッパ(κ)株

警戒レベルに達してない名称無しの株

 

〇フィリピンの

注目すべきシータ(θ)株

 

〇アメリカの

注目すべきイプシロン(ε)株

注目すべきイオタ(ι)株

 

〇複数の国で

注目すべきイータ(η)株

 

これらは、今年5月31日にWHOが提唱した

変異株の新呼称だそうです。

 

そして、その後

 

オリンピックの時に最初に日本に持ち込まれたと思われる

〇ペルーのラムダ(λ)株も出てきました😱

 

ウイルスが、どんどんパワーアップしているような印象を受けますが😰

私達の仕事は感染予防を徹底して徹底して、できうる限り継続していかなければいけません。

 

「自分は大丈夫!」という若者…😔⤵︎

20代、30代でもコロナに罹り、急変し亡くなる人もいます!

例え、自分は大丈夫!だったとしても、

『自分のそばにいた人 や、自分のそばにいた人 の 大切な誰か』が命を落とすかも知れません。

まわりまわって、自分の大切な人の命を奪われる事になるかも知れません。

 

あと少し、もう少しだけ皆でふんばって、感染予防を徹底し、1日でも早くコロナを終息させないといけません😖

 

【1娯1笑】輪投げ🖐

長引く続いた雨もようやくおさまり

今日は涼しい1日でした😊

 

室内で体操後に輪投げゲーム❗️

 

 

座って投げたり、立って投げたり

盛り上がりました😊

【総合福祉スクールこころ】 お休み

今週は初任者研修が開催で実務者研修はお休みです☺

実務者研修のスクーリングは来週から再開です。

 

初任者研修は介護保険制度の理解から再開です☺

先週の大雨を避けれて良かった気もします💦

今週も一緒に頑張りましょうね(^^)/

【ケアプランこころ】流行りですね

〇〇生命さまと△△生命さまが、昨日ご挨拶に来られました。

手土産?というかご挨拶の品が、どちらもキレイな「一輪の花」です。しかも△△生命さんは花瓶付き。

 

お花はやっぱり頂くと嬉しいです。目もココロも和みます

 

毎月郵送でお花が届く通販の宣伝もよく見かけます。

今はお花がビジネスチャンスなのでしょうか。