ꗗF

【一家談楽・彩月鞍手】土用丑の日

みなさん楽しみにされていたウナギ✨✨✨

美味しいね〜とだけ言って黙々と食べられていました‼️

そしてこの笑顔が美味しさを物語っています😊

【ケアプランこころ】ぼくらはみんな生きている

手のひらを見ていた時、急にこの歌が頭の中で流れ始めました。こんな歌詞です。

 

ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ
ぼくらはみんな生きている 生きているからかなしいんだ
手のひらを太陽にすかしてみれば まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
ミミズだってオケラだって アメンボだって
みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ

 

子供の頃はただ楽しく大きな声で歌ってましたが、今聴くと、いろんな事が込められてて深いな~と思います。

歌のタイトルは「手のひらを太陽に」です。

 

【1娯1笑】肩たたき

体操の後に利用者様が

肩たたきをしてくださいました‼️

 

 

穏やかで優しい笑顔に

いつも癒されています😊

 

【ありがた屋芦屋店】土用の丑の日

 

土用の丑の日でした

今年もたくさんのご注文ありがとうございました

並盛りと

 

大盛り

焼いてる時の香り最高でした

 

鰻を食べて、夏バテしないよう

暑さを乗り越えましょう

【総合福祉スクールこころ】 明日で

明日は実務者研修の4月コースのスクーリングです。

最終日の明日は医療的ケアの講義と演習です!

 

外部講師の先生に来ていただいての授業です!

有意義な時間にしましょうね☺

 

【ケアプランセンターこころ遠賀】年のとり方

 お年寄りとお会いする機会が多いこの仕事 

ふと自分もだんだん年をとってきて この頃残りの人生を少し考えるようになりました

女性でも いつも身なりを美しく お化粧も髪型も素敵に決めている方や 男性にいたっては 趣味をもっていて 

やはり若々しい方がいます 

自分も人生の先輩方を見習い 素敵に年をとれたらと思います

【デイサービスこころ】Y氏の昼食40

 

本日の昼食は、冷やし中華です。

577キロカロリーです。

冷やし中華、はじめてました〜♪

だそうです😰

【ヘルパーこころ直方】テクニック

 

利用者様のご自宅の駐車場なんですが

 

もう寄せすぎーーー!!

てかタイヤ壁についてますから🤣

 

この後どうやって出るんだろう🤔

 

しかし素晴らしい駐車テクニック😂👏

【ケアプランこころ】都会

大都市圏にお住まいの場合、亡くなられお葬式を行うのが5日後位になることがあるそうです。

調べてみたら、

「少子高齢化という社会背景もあり、日本の年間死亡者数は増加傾向にあり、特に人口割合の高い大都市圏の火葬場は混雑していることが多く、場合によっては数日間待ちとなるケースもあります。

〇〇市の火葬場の状況を見ると、3日後や長い時で5日間程度の混雑状況であることが分かります。」とありました。

日本は火葬なので、火葬待ちが発生するようです。

故人が火葬されるのは悲しいですが、保管されて5日間過ごすのも悲しみが増しそうな気がします。

【10人10色】暑いですね

 

毎日暑い日が続いています。

 

こんな日は、

 

誰よりも誰よりも、きみ〜を愛す〜

 

 

 

アイスꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧!!

 

 

 

 

 

職員の心配を他所に、どなたも棒に付いたままペロっと平らげてしまいました。

 

 

誰よりも、誰よりも、きみ〜をアイス〜