ꗗF
【1娯1笑】勉強会〜熱中症〜
コロナウィルスのニュースに加え
増えてきたのが熱中症のニュースです🥵
『熱中症ってどうやったらなるの❓』
という質問が利用者様からあった為
急遽、勉強会を開催しました✏️
少人数、集まっていただき
午前・午後で2公演行いました‼️
『わかりやすかった😊』と
かなり好評で次回は何にしようかと
すでに次のテーマを話してました❗️
【む笑づ・彩月遠賀】土用丑の日♬
こんにちは~、む笑づです。
暑い日が続きますが、
皆様体調はいかがでしょうが?
【夏バテ】されている方もいらっしゃるのでは?
昔から【夏バテ】にはスタミナ食で応戦と言われていますね。
スタミナ食、と言って思い出されるのが…
そう、ウナギです
先日7月28日(水)は【土用の丑の日】でしたね。
【土用の丑の日】=うなぎ。
この日は、昼食に〈うな丼〉を提供させて頂きました
〈うな丼〉を目の前に、ご利用者様達は口々に
「今日休まんで良かった~。」
「もう一杯食べれるよ~。」
「次、うなぎはいつ出るの~?」
おしゃべりも弾み、
丼はあっと言う間に空っぽに((笑))
スタミナつけて、【夏バテ】予防して頂きました。
暑さはまだまだこれからが本番です。
皆様も…
くれぐれも夏バテされませんように
ご自愛くださいね
【一家談楽・彩月鞍手】土用丑の日
みなさん楽しみにされていたウナギ✨✨✨
美味しいね〜とだけ言って黙々と食べられていました‼️
そしてこの笑顔が美味しさを物語っています😊
【ケアプランこころ】ぼくらはみんな生きている
手のひらを見ていた時、急にこの歌が頭の中で流れ始めました。こんな歌詞です。
ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ
ぼくらはみんな生きている 生きているからかなしいんだ
手のひらを太陽にすかしてみれば まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
ミミズだってオケラだって アメンボだって
みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ
子供の頃はただ楽しく大きな声で歌ってましたが、今聴くと、いろんな事が込められてて深いな~と思います。
歌のタイトルは「手のひらを太陽に」です。
【1娯1笑】肩たたき
体操の後に利用者様が
肩たたきをしてくださいました‼️
穏やかで優しい笑顔に
いつも癒されています😊
【ありがた屋芦屋店】土用の丑の日
土用の丑の日でした
今年もたくさんのご注文ありがとうございました
並盛りと
大盛り
焼いてる時の香り最高でした
鰻を食べて、夏バテしないよう
暑さを乗り越えましょう
【総合福祉スクールこころ】 明日で
明日は実務者研修の4月コースのスクーリングです。
最終日の明日は医療的ケアの講義と演習です!
外部講師の先生に来ていただいての授業です!
有意義な時間にしましょうね☺
【ケアプランセンターこころ遠賀】年のとり方
お年寄りとお会いする機会が多いこの仕事
ふと自分もだんだん年をとってきて この頃残りの人生を少し考えるようになりました
女性でも いつも身なりを美しく お化粧も髪型も素敵に決めている方や 男性にいたっては 趣味をもっていて
やはり若々しい方がいます
自分も人生の先輩方を見習い 素敵に年をとれたらと思います
【デイサービスこころ】Y氏の昼食40
本日の昼食は、冷やし中華です。
577キロカロリーです。
冷やし中華、はじめてました〜♪
だそうです😰
【ヘルパーこころ直方】テクニック
利用者様のご自宅の駐車場なんですが
⬇
もう寄せすぎーーー!!
てかタイヤ壁についてますから🤣
この後どうやって出るんだろう🤔
しかし素晴らしい駐車テクニック😂👏